goo blog サービス終了のお知らせ 

大井川の風

春夏秋冬、四季それぞれの風をお届けします。
富士山静岡空港をはじめ大井川流域のさまざまな
情報を掲載しています。

島田駅北口駅前広場

2009-02-12 23:56:44 | 島田・大井川・川根
今週から島田駅北口のタクシー乗り場と一般車乗降場がある東側部分がオープンしました。
写真の通り、臨空都市にふさわしく案内板は4ヵ国語で書かれています。


一般車両の乗降場も今までよりかなり広いスペースです。


最終工事が進む西側の広場です。バス停と駅入口との間には屋根つきの通路ができました。


上の写真のちょうど真向かい。駅の交差点から見た西側の広場です。
こちらも南口同様に木を生かした広場になっています。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
乗降場の屋根 (オンダック)
2009-02-13 22:52:45
島田駅前の乗降場には広範囲の屋根が出来て良いですね。
でも一言。
車道側にも屋根を張り出したいですね。
静岡空港にも言えますが。
(naoさんの写真からだと)
特に国際線を使う人は荷物が大きいです。
車のトランクからの荷物の出し入れする場合、雨が降っているとずぶ濡れになります。
空港駐車場も屋根付、または多層にしたいですね。
一人旅行の場合、ターミナルから離れた場所に行くには大変です。(屋根のある場所にバックを置きっぱなしにして)
新幹線のプラットホームの屋根は電車の上まで迫出ています。
コストアップかな。
返信する
コメントありがとうございます (オンダックさま/naoです)
2009-02-14 21:53:25
近くに居て曖昧なお返事で申し訳ありませんが、確かバス停と障害者専用乗降場は車道側に屋根がありました。今までは雨を避けるには駅舎内だけだったので、突然の大雨になるとたいへんな人垣ができていましたから、このような広範囲の屋根は助かります。
ただ、昨日の様な雨ではちょっとたいへんかもしれませんね(笑)。
返信する