goo blog サービス終了のお知らせ 

派遣の悩み相談Q&A実例集100

派遣社員の方がその後どうなったか結果も匿名で公開!

派遣会社の口車に乗ったら酷い事になった!?どう対処したらいいの?

2006-09-22 15:57:48 | 派遣会社の口車に乗ったら酷い事になった!
<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

『 本日のご相談内容 』

初めまして。
9月下旬から派遣の仕事を始めたばかりの初心者です。
初回の短期の仕事はとても良い所で、無事に終了しました。
現在3社目の仕事を始めて1週間になりますが、ずっと悩んでいます。
本日このサイトを発見して早速ご相談したいとメールしました。

現在の仕事を紹介してくれたのは、登録した派遣会社のグループ会社でした。

私の希望する【データ入力】ではありませんでしたが、「一般事務ですが、データ入力
の多い仕事です」とのことでしたので、面談に行くことにしました。

面談当日担当者(女性)は休みとのことで、上司である男性が来ました。
派遣先の話では、一般事務だが庶務的な仕事、雑用も多い・・・とのことで、何人か
他にも候補者がいるので返事は2日後位とのことでした。

現在金銭的に余裕が無く一刻も早く仕事を開始したい思いはあるのですが、一般事務
は2年くらい経験があるとはいえ10年も前のことで(現在30代後半です)
ずっと編集関係の仕事やデータ入力の仕事をしてきました。

庶務の仕事自体経験も無く、一般事務の延長位の感覚でした。
色々な思いの中で迷いましたが、やはり自分の得意な方に行った方が良いと決め、担
当者の方に正直に話しお断りしました。

10分後に上司の男性から電話があり「先方は○○さん(私)をとても気に入ってい
て、すでに○○さんで動いている。大きな企業なので入出に必要なカードやら何やら
を準備している。」と言ってきました。

すでに私で動いているということに少し動揺しましたが、それでも断わると「先方に
も顔向けできないから、数日でもいいから行ってくれないか。行ってダメだったとい
うアリバイみたいなものが必要。このことは私達(派遣元)と○○さんの秘密で・・
・」とのことでした。

後から考えると、ここで私の派遣に対する無知・世間に対する甘さが出てしまったの
ですが、派遣先がすでに私が就業する準備をしている・・・という話を鵜呑みにし、
派遣元にも少しでも役に立てればなどと考え「10月末頃までなら行きます」と言って
しまいました。

後任をすぐに捜し、見つかったらすぐにでも変えてくれ、○○さんにも迷惑の掛から
ないようにスムーズにいくようにします、と約束してくれました。

ということで行き始めたのですが「仕事はしてみないとわからない」というのが実感
です。

かなり大きな事業所全体の【窓口業務】も兼ねている何でも屋みたいな仕事で、私に
とっては始めてのことばかりでした。

前任者は退職した後でしたので、派遣先の担当者が(自身の仕事も忙しい中)私の
担当するという仕事を少しづつ教えてくれました。

仕事の全体を見てみると「周囲の人々に聞いていた、私の思っていた派遣の仕事とは
違う」と感じました。

派遣先企業によって色々あるのでしょうが、実感として「これ派遣の仕事?」です。

仕事の内容は長期で徐々に覚えていくようなものでした。
1日を終え、考え込んでしまいました。
「(長期だと思っているから)皆親切に仕事を教えてくれるけど、私短期なんだよね」

せっかく教えたのに短期で辞められて、また新たな人に教えなければならない・・・
と考えたら派遣先に申し訳なく思ってしまいました。

それと「私が就業する準備をしている」ということは無く、行ったその日に色々と確
認してやり始めていました。

それらを考えて「長期で無い私は一日も早く辞めた方が派遣先には良いのではない
か」と思い、派遣元の担当者にその旨を伝えました。

担当者は「そうですか、わかりました。一日も早く後任を見つけますから」とのこと
でした。

次の日も同じで派遣先も「早く覚えてね」的プレッシャーを軽く掛けているな・・・
という感じでした。

慣れない仕事、派遣先に秘密にしている短期であるということ、周囲の人々の親切が
却って心苦しくなってしまい、
派遣元には「一日も早く」と話していました。

そんな中、派遣元の担当者が仕事後に私と会って打ち合わせをした・・・という嘘を
ついていたことが分かったり、それに対する上司の男性の対応が(派遣元としての面子
もあるのでしょうが)適切でなかったりと、派遣元自体も信頼していいのか不安に
なってきています。

まだ1週間とも思いますが、派遣先の仕事を考えると、私がいつまでも居るわけには
いかないとも思いますし、でもいつ後任が決まるかもわからないし、口約束とは言え
10月末頃まで就業した方が良いのでしょうか?

派遣元もどこまで信頼していいのか分からず、はからずも共謀してしまっているとい
うとても嫌な気持ちで毎日過ごしています。

主人は「自分でさっさと決めて、もう行きません!と宣言すればいい。元々は派遣元
の責任だ」と言いますが、そんなことしたら、派遣先・派遣元にも迷惑がかかるのでは?
とか、働いた分の給料がもらえなくなるのでは?
などと弱気なイイ子ちゃんみたいな自分もいます。

けっこう切羽詰っているので長々と分かりにくい文章になってしまい申し訳ありません。

こんなときはどう対処するのが一番良いのかお教え下さい。

よろしくお願い致します。


『 海馬の回答 』

派遣会社営業の

>「先方にも顔向けできないから、数日でもいいから行ってくれないか。行ってダメだったと
> いうアリバイみたいなものが必要。このことは私達(派遣元)と○○さんの秘密で・・」

と言う言葉に乗ってしまったことは反省すべきことですね。

派遣会社はあなた自身のことよりも、派遣先との関係を優先したということです。
派遣元営業は今後もあなたのことよりも、派遣先を優先した考え方をするでしょう。

あなたが本当に辞めたいと思っているのなら、なるべく早く辞めることが派遣先の為です。

派遣元には後任が出ようが出まいが最大でも10月末で退職することを宣言してください。

あなたはやさしい性格のようですが、ここは毅然とした態度で派遣会社と接してください。

派遣会社がぐちぐち言うようなら、派遣先に派遣会社との秘密(数日でもいってくれないかうんぬん)
を話しますよ、と脅すくらいの心構えを持ちましょう。

まずは、派遣先に迷惑がかからないことを考えましょう。
それにはなるべく早く辞めることです。(あなたの退職の決心が固いのであれば)

派遣会社のことは二の次でまったく問題ありませんよ。

働いた分の給料は絶対にもらえますから安心してください。(法的にも労働債権を有しています)

また困ったことがあればご相談くださいね。


『 ご相談者からの返信 』

早い解答を本当に有難うございました。
細かいことになりますが、いくつか教えて下さい。

派遣元の締め日が10/15(金)でした。タイムシート等提出済みです。
派遣先からは「来週から本格的に担当する仕事をやっていきましょう」
と言われています。
10/末まではまだ少しありますが、丁度良い区切りになるのではないかと思っています。

この期に辞めても良いと思いますか?
それとも10/末までは行ったほうが良いと思われますか?

もしこの期に辞める場合、派遣先・派遣元にはどのように伝えたらよいのでしょうか?

派遣先に制服のブラウスを返却するのに謝りの手紙を添えたいと思っているのですが、
派遣元との秘密のことはやはり話さないほうが賢明なのでしょうか?

小さな事で申し訳ありませんが、お教え下さい。
宜しくお願い致します。

海馬さまの早いご解答で背中を押されました。
辞める決心は固いので、しっかりと派遣元に話します。

本当に本当に有難うございました。また宜しくお願い致します。


『 海馬の回答 』

区切りがよいのであれば、早めに辞めても良いと思いますよ。
休み明けにまず最初に派遣元にこのことを伝えてください。

そして派遣元から派遣先にあなたが辞めることを話すことが筋です。

派遣元が派遣先に話をしたあとに、あなたが派遣先に話すということです。

現時点では派遣元との秘密のことは、派遣先には話さないほうがよいです。

(あなたが窮地に追い込まれそうになった時までとっておいたほうがよいです)


『 ご相談者からの返信 』

先日来よりご相談させていただいた者です。
本日、海馬さんの仰るように正直に派遣元に話しました。

様々な出方を想定に入れ電話しましたが、担当者には就業初期より詳しく話していたので、
思ったよりあっさりと承諾していただけました。

「無理を言って却って迷惑を掛けてすみません」とも言っていただけました。
今のところは問題も無く退社できるようです。

担当者とも相談の上、後日派遣先にも謝りの連絡を入れます。

海馬さんに相談にのっていただき、背中を押してもらえ、一歩前に進むことができました。

しっかりと反省し、今回の事を教訓に、11月よりの新しい仕事に励んでいきます。

本当に有難うございました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>
このページのトップにもどる        派遣社員の救急箱にもどる
失敗しない派遣登録の方法はこちらです