『 本日のご相談内容 』
派遣先になじめずやっていいける自信がなくなり、
勝手ではありますが契約期間満了以前に辞める事になりました。
派遣会社から退職届を提出するように言われました。
退職届は提出しなければならないのでしょうか?
また、どのように書いたらよいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
『 海馬の回答 』
ご相談ありがとうございます。
やめる時に退職届けを提出しなければならないかどうかについては
派遣会社によってまちまちだと思います。
私が知るかぎり、ほとんどの派遣会社は退職届けを派遣社員に提出などさせていません。
何のために退職届けが必要なのか?を聞いてみてください。
派遣会社の方針で必要であれば、
退職届けの用紙を派遣会社に用意してもらって、フォーマットにそって
事実を書いておけばよいでしょう。
用紙がないようであれば、書き方は自由ですので、見出しを「退職届け」と
書いてください。
あとは事実を書いておけばよいでしょう。
最後に日付、住所、氏名、認印をつければよいですね。
『 ご相談者からの返信 』
先日は質問に対するお返事ありがとうございます。
派遣会社に何のために必要なのか問い合わせたところ、
4月までの契約を2月に終了する期間変更の書類を
簡便に処理するために必要との返答でした。
私は初めて契約社員として働いたので詳しくは知りませんが
周りの派遣の経験のある人に聞いても契約期間前に辞めても
退職届を提出した事はないと話しています。
あまり納得のいく返答ではありませんが、この派遣会社ともう関わりたくないので
退職届を提出します。
これからもわからない事や戸惑う事があると思うので相談に乗って頂けたら
と思っております。
正直なところ派遣社員としての勤務は、もうしたくないというのが本音です。
良心的な派遣会社に巡り会いたいです。
長々とすみません。これからも宜しくお願い致します。
『 海馬の回答 』
ご報告ありがとうございます。
派遣会社の返答は退職届けを出さなければならない説明になっていませんね。
まったく意味不明なことを派遣会社は言っています。
(退職届と期間変更の書類を簡便に処理することとはまったく関係ないことです)
とにかく今の派遣会社とは縁をきって新しく再出発することを考えてくださいね。
今度は良心的な派遣会社に巡り合えるといいですね。
もしもまた困ったことが起きたらいつでもご相談くださいね。
『海馬から一言』
今回のケースのように意味不明な理由を言って派遣社員を
まるめこもうとする派遣会社もあります。
派遣社員が派遣法や労働基準法に詳しくないと思って、適当な
説明をする派遣会社も多いです。
派遣会社営業担当者の言うことを鵜呑みにする前に、当サイトに
ご相談ください。
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>