goo blog サービス終了のお知らせ 

派遣の悩み相談Q&A実例集100

派遣社員の方がその後どうなったか結果も匿名で公開!

派遣先の都合で派遣終了、失業保険についての相談です。

2006-09-01 16:47:36 | 派遣先の都合で派遣終了、失業保険について
<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

『 本日のご相談内容 』

はじめまして。
失業保険のことでいろいろなサイトを探していて、今日、このサイトを知りました。
いろいろみなさんのメールを見ているうちに、不安になったのでお尋ねします。

派遣で働き始めて4年3ヶ月が過ぎました。
(2ヶ月更新)の現在の契約は8月1日~9月30日です。
9月6日に派遣会社と派遣先から、10月より組織を変更するため、
今の業務は社員で行うことになったので、契約の更新はしないことを伝えられ、
1ヶ月前の予告ということで、10月7日付けで終了になることになりました。

今の派遣会社は、おもに製造業務を多く扱っていますが、私は事務系職種で
働いていたため、事務系の登録はまた別にあるのでそれに登録しておくと、
探す幅が広がりますということを派遣会社から伝えられました。

失業保険はすぐにもらえるかと尋ねたところ、契約満了なので失業保険は、
すぐにもらえるという話しでした。
1週間ほど考える時間を下さいとその日は派遣会社に伝えて終わりました。

周りと相談した結果、4月から転勤(現在地より車で1時間ほどの距離ですが、通勤は不可能)
になった彼と結婚することにしました。
急に決まったことなので、住むところもこれから探し、
入籍もまだ具体的にいつとは決まっていません。

年内にはという漠然としたものです。入籍後は、彼の扶養になることになりますが、
引越し先で気持ちに余裕が出てきたらまた働きたいとは思っています。
ただそれが派遣という形になるか、扶養内のパートにするかもまだ何も決めていません。

1週間後にそういうことに決まったことを派遣会社に連絡しました。
この先、引越し先で探してもらうことが可能であること。
事務系の登録だけしておいて、引越し先が決まったら新住所を連絡すればいいこと。
紹介されても今、働けないなら断れることを確認のうえで、
登録だけはしておくことに決めました。
(今はまだ登録はしていません)

ハローワークのホームページより「結婚して家事に専念し、すぐに就職できない」場合、
失業給付を受けることができないとあります。
結婚して扶養家族になれば、失業給付を受けられないのはわかっていますが、
入籍までにはまだ間があり、収入もありません。

いろいろなサイトを見ると、結婚退職して入籍までに間があり、遠隔地に引っ越す
予定だった人の、給付制限なしで失業給付をもらった例を見つけました。
(派遣ではなく、正社員のようでしたが・・・)契約満了後に、離職票をもって
ハローワークに行き、こちら側の事情を話し、くわしい説明を聞くつもりでいました。

ところが、このサイトで、初めて契約満了で会社都合でも1ヶ月間探して見つからない場合、
離職票が会社都合で送られてくるしくみを知りました。

契約満了になるまでハローワークに聞きに行くこともできません。
私のような場合は、いったいどうなるのでしょう。
離職票をすぐにもらうことさえできないのでしょうか?
自己都合になってしまう可能性もあるのでしょうか?

長くて申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。


『 海馬の回答 』

ご相談ありがとう。
早速回答しますね。

佐々木さんの派遣会社が失業保険はすぐにもらえると
言ってくれているのなら大丈夫だと思います。

なぜかというと、離職票を会社都合で出すか、自己都合で
出すかは、派遣会社の裁量でどうにでもなるからです。

法的には、私のサイトのとおりです。
念のため佐々木さんは、引っ越したあとも働く意思があることを
派遣会社に伝えておくことが大切です。

また困ったことがあればご相談くださいね。


『 ご相談者からの返信 』

海馬さん、すぐに回答していただきありがとうございました。

アドバイスを見てから、派遣会社の担当の方にすぐに連絡をとりました。
「離職票は、早ければ2,3日で送られてくるはずですが、こちらからも
連絡をしておきますから、大丈夫だと思います」と言ってもらえました。

ただ、引越し先で派遣で働く気があるか、やはり再度尋ねられたので働くつもりだが、
どういう形になるかは、まだ未定ですが、登録はしておきたいという意志を伝え、
来週早々にでも登録をすることにしました。

アドバイスをありがとうございました。

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>

このページのトップにもどる        派遣社員の救急箱にもどる