『 本日のご相談内容 』
はじめまして。
私は派遣で働き始めて半年です。今月妊娠三ヶ月といううことが分かりました。
体の調子が良くなく(以前流産しているので気持ちも不安定です)毎日辛くなってきました。
10月末で契約が終了するので更新はしないことに決めました。
派遣先は「派遣の契約が終わってからもパートで週三回くらいでも働けないか?」
と言ってきました。
私は「一度流産も経験しているので今度妊娠したときは仕事をやめて出産に向け落ち着きたい。
主人とも相談して決めた」と言う事を話しました。
すると「散歩気分で週一回でもいい。
気分がいいときでもいいので来てほしい」といわれました。
こちらは体の調子が悪いので更新はしないと言っているのに、しつこく何度も聞かれます。
「やはりいろいろ忙しくなるので。。。」と言ってまた断ると、
「電話やメールでやり取りしながら自宅で仕事すればいい。
仕事のないこのご時世にうちの会社は仕事を与えてやってるのだから感謝しろ」
と言われました。
変ですよね?
断っても断ってもなかなか受け入れてくれません。
しつこいので、10月末まで働くのもだんだん辛くなってきました。
以前からあまり良い会社ではないとは思っていましたが、
いままでは、仕事だから最後までやろうと頑張ってきました。
このことを派遣会社に言っても何も対応してくれません。
派遣会社もいい加減で私の知らないうちに営業担当者が変わっていたり、
就業してから一度も派遣先に挨拶にも来なかったり、電話連絡もありませんでした。
そのような派遣会社なので何の力にもなってくれません。
また、派遣先の社員は全員喫煙者なので妊娠中の私にとってタバコの煙でかなり具合が悪くなります。
以前タバコの煙はさほど気にならなかったのですが妊娠してから敏感になり吐き気が多くなりました。
もちろん話しましたが聞き入れていただけませんでした。
もうかなり辛いのです。何とかして10月で契約を終了し、その後働きたくない意思を
分かってもらえるようにしたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
しつこさにもううんざりです・・・。
『 海馬の回答 』
ご相談ありがとう。
早速回答しますね。
もっと毅然とした態度で派遣先にも派遣会社にも接してください。
今のあなたは妊娠しているわけですから、法的にも母体の安全が
優先されます。
したがって、体調がわるければ仕事を休んでも問題ありませんよ。
契約を10月末までしているのであれば、体調がよければ10月末まで
やればいいし、体調が悪ければ、もっと早く辞めても問題ありません。
また困ったことがあればご相談くださいね。
『 ご相談者からの返信 』
早速お返事いただきましてありがとうございます。
とても悩んでいたのでとても気が楽になりました。
このごろ、本当に悪阻がひどくすぐにでもやめたいと思っていました。
今日具合悪かったもですが、頑張って仕事へ行きました。
しかし悪阻のせいで仕事も集中できないし、トイレへ行ったりきたりの状態でした。
(日々悪い状態が続いています)
タバコの煙が一番具合悪くなるので、再び(これで3度目)はっきりと
「タバコの煙でますます体調が悪くなる。あと派遣契約後はすべての仕事から離れたい。もう無理」
と言うことを告げました。
しかし「一人のために禁煙はできない。私の友人は子供が生まれるまで、タバコをすっていたが
健康な子供が生まれた。君は気にすぎるから余計に具合悪くなるんだ!」という返答でした。
(契約後の仕事について今回はしつこく言われませんでした。)
今日の仕事後、派遣会社に連絡し、派遣先から言われたこと、体力的にも精神的にも
これ以上続けるのは無理だ、という事をすべて伝えました。
派遣会社は「すぐには辞められないから、明日は休むとしてもまた出勤してほしい。
休みながらお願いします」との事でした。。
即、仕事をやめることは無責任かと思ったのですが、
私としては今まで我慢して来たのにもかかわらず何もしてくれなかった派遣会社にも
責任はあると思うので、もう仕事には出たくありません。
このこともはっきり派遣会社に言いました。
言うことは全部言いました。
しかも具合悪いにもかかわらず、出勤してほしいという派遣会社は信じられません。
これから派遣会社から連絡が来ても無視してても大丈夫でしょうか?
(無視するのは無責任だとは思いますが。。。でも、正直もう離れたいです。)
『 海馬の回答 』
ご連絡ありがとう。
あなたのお気持ちはわかりますが、無視することは
絶対にしないでください。
無視すれば、あなたも派遣会社とおなじレベルの低い
人間になってしまいます。
派遣会社がなにか言ってきたら、毅然とした態度で平常心で
対応しましょう。
(もちろん体調を最優先させてください)
体調には十分注意してくださいね。
また困ったことがあればご相談くださいね。
『 ご相談者からの返信 』
お忙しい中お返事ありがとうございます。
今日 早速派遣会社から連絡がありました。
連絡が来たのにも関わらず、無視するのはさすがに非常識だと
思いましたので、無視はしませんでした。
(と言うか、できませんでした・・・。)
海馬さんの仰るとおり、嫌でも無視はいけませんね。反省してます。
今日話をした結果、初めはしつこかったのですが、最後は派遣会社の方でも
私がこれ以上仕事を続けて行くのは無理という事が分かったようで、
やっと納得してもらえました。
この度は、色々ご相談に応じてくださってありがとうございました。
もっと早くにこのサイトに出会っていれば良かったです。
また問題が生じた時は、また利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>