goo blog サービス終了のお知らせ 

派遣の悩み相談Q&A実例集100

派遣社員の方がその後どうなったか結果も匿名で公開!

正社員暦が少ない、どうやって克服したらいいのか?

2006-08-31 12:23:08 | 正社員暦が少ない、どうやって克服したらい
<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

『 本日のご相談内容 』

はじめまして、Mと申します。
まとまらない文章ですが、よろしくお願いします。

私は会社で社員として働いたことがないのですが、今後それを
どうすれば克服していけるのか、という質問です。
差し障りなければ、お答えいただけると幸いです。

私は7年正社員で働き、1年半派遣として働きました。
ただし、正社員では、特殊な職場で、あまり周りや上司と仕事の
調整が必要な職場ではありませんでした。

また、派遣でも、仕事の半分程度は自分の裁量で黙々と作業する
ものでした。派遣では、担当の営業の方や上司に聞くと、仕事ぶりと
仕事の質について相当の評価を受けていました。

半年ほど前に正社員で就業が決まり、数ヶ月働きました。ところが、
上司がかなり難しい人で、私が普通の会社で正社員として働いたことが
ないことを指摘されました。
理由は、秘書的な仕事をビジネス的にこなせなかったためでした。
特に上司への報告のタイミングに問題があったようです。

今まで派遣のときは電話に出たり社外文書を作成したりしていた
のに、このようなことを言われて非常に自信を失いました。

結局、他にも理由(職種や残業、職場環境の点)があって退職した
のですが、この言葉がかなりネックになって、次の派遣の仕事を
探せないままでいます。

今は、秘書検定の勉強をしたり派遣会社の研修を受けたり
ビジネス本を読んたりして自己研修をしていますが、
今後どのようなことに気をつければ良いのか思案しています。

正社員ではなく派遣で働く場合、職種選びに気をつければこの問題は
解消される気もするのですが、なるべく自分から仕事を限定したく
はない(例えば入力しかやりません、などという態度は自分としても
本意ではない)ので、何とか克服したいと思っています。

長くなってしまいましたが、返信いただければ幸いです。


『 海馬の回答 』

ご相談ありがとうございます。

Mさんが普通の会社で正社員として働いたことがないことを指摘した
上司のことですが、はっきり言ってこの上司はアホです。
管理職として失格ですよ。

なぜこの上司が管理職として失格なのかは長くなってしまいますので書きませんが、
Mさんはすでに、このとき、なにが原因で、指摘されたかをきちんとわかっているし、
それを克服するための努力もしていますね。

Mさん、もうあなたはだいじょうぶですよ。
すぐにでも仕事をやる準備はできています。
あとは仕事に就くだけです。

Mさんに次のことばをプレゼントします。
「成功する人と成功しない人の差はたった1つしかありません。
それは、実行するか、実行しないかだけの差なのです。」

Mさん、あなたはもう準備ができています。あとは実行するだけです。


『 ご相談者からの返信 』

海馬様からのメッセージに、とても勇気が出ました。
一人でウジウジ悩んでいましたが、思うように努力する方が
良いと、決心できました。

上司から言われたことについて、努力していけば、成長
できると、プラス思考でがんばりたいと思います。

今後も、ホームページを拝見させていただきます。
温かいメッセージをありがとうございました。


『海馬の返信』

ご報告ありがとうございます。

あまり気負わず気楽にがんばってくださいね。

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>

このページのトップにもどる        派遣社員の救急箱にもどる