『 本日のご相談内容 』
現在、派遣就業していますが親が病気で入院、精神的にもかなり負担になり
当初2日間の休みのところ10日間ほど休みをとっています。
その間派遣元営業には、もうできないとの旨を伝えましたが、先方(勤務先)が
引き継ぎを2~3週間ほどしてほしいとのことで、説得させられました。
出社することも精神的にできず、先日診療内科に行きしばらく病気のため
出社しないほうがいいとの診断書をいただきました。
休みをとっている間に派遣営業は後任を見つけるとのことでしたが
結局後任は見つからず、勤務先が業務体制を変更、後任なしでやっていくこと
になったそうです。
このような状況で精神的にも出社がつらく本日、事情を話し担当営業から
仕事をやめる旨を勤務先に伝えてほしいと電話でお願いしましたが、
月曜私が出社する予定になっているので「それは無理だよ。私もいくから
朝出社してください。先方と話し合いで決めましょう」
と言われました。
おっしゃることはごもっともなのですが月曜も出社できる精神状態では
なく困っています。
やはり社会人として仕事をやめる以上先方との話合いには行かなくては
いけないのでしょうか?
営業と先方の話では業務終了というのはもちろん非常識なんですよね。
長くなってしまい申し訳ありません・・・
次の月曜のことなので大変心苦しいのですが回答いただけたら幸いです。
『 海馬からのアドバイス 』
まず結論から言います。
月曜日はあなたが精神的にも、体力的にも出社するのが無理であれば、
休んでいいです。
親の看病に加え、○○さん自身も病気になり、医者から診断書ももらっている
訳ですよね?
そして派遣先も後任なしで、やっていくことになっているのですよね?
だったら月曜日に絶対に出社しなければならない理由はありませんね。
派遣元営業にすべて処理してもらってよいです。
ただし、日をあらためて○○さんは勤務先と派遣元にはお詫びを言ってください。
これは火曜日には絶対にやってくださいね。
(勤務先に私物や返還するものがあるのであれば、それをどうするのか、
タイムカードの処理をどうするのか、を決めるべく派遣元営業と話さなければ
ならないでしょうから)
『 それで結果はどうなったのか? その1 』
早速のお返事ありがとうございます。大変助かりました。
そうですね、火曜には出社しないとダメですよね。
正直、外に出る気力もなく甘えなのかもしれませんが長期にわたって休みをとって
しまった手前大変行きにくいです。
でも海馬さんのアドバイスでなんとか出社しようと思います。
『 それで結果はどうなったのか? その1の続き 』
精神状態は相変わらずよくないです...火曜行くのも月曜行くのも同じと思い
(どちらにしろ仕事をできる状態ではないので...)本日無理に出社してきました。
担当営業の口調から私は今日は挨拶のみでいいと思っていましたが
引継ぎを今日一日と勤務先にいわれ仕事の体制につかされ正直驚きました。
事情を説明している間も号泣状態でとても一日できないと断り、昼まで涙しながら
引き継ぎを終えてきました。
担当営業には引継ぎもできない状態と言ってあったのに、先方の前になるとそのことは
一言もフォロ-してくれませんでした。
勤務先も大して引き継ぎがあるわけでもないのに涙しながら引継ぎ...ちょっと冷たいです。
本当に疲れました。しかもタイムシ-ト(今月は2回のみしか出勤していませんが)の
処理の話も先方からなく、こちらも疲れ果てて言う気力もおきませんでした。
契約途中でやめる手前しょうがないのですが、こんなんだったらもう今日行かなければ
よかったです。
『 海馬からのアドバイス』
今日は本当にたいへんでしたね。
私もまさか引き継ぎをやらされるとは思っていませんでした。
お詫びだけで早々に帰ることを、派遣元の担当営業と事前に打ち合わせをしなかったのですね。
担当営業も○○さんの様子を見れば、引継ぎなどできない状態であることが
わからなかったのでしょうか?
はっきり言ってアホな営業担当としかいいようがありません。
とにかく、もうこれで終わりですから、派遣元とは今後は電話ですべてやりとりしてください。
今まで働いた2日分と今日の引継ぎ分の給料はしっかり請求してください。
(たとえ契約途中でやめても、法的に労働した分の支払い義務が派遣元にはありますから)
『ご相談者からの最終の報告』
はぁ-ほんと今日一日疲れました。
派遣元にはCS担当の方に今日のことと営業に対する不信感を伝えておきました。
引継ぎできない状態であるのは誰が見てもわかったのに本当に派遣先、派遣元とも
ドライな会社でした。
他の派遣会社ならこうなる前に手をうってくれるのでしょうか?
派遣としては2社目でしたが営業は都合の悪いことになると先方のいいなり。
派遣という働き方も大変ですね。
後の手続きは郵送でやりとりすることにしました。
これも前いた派遣会社なら辞めたあと書類の手続きの案内と送付封筒が送られてきましたが
書留で送ってくれと言われました。
なんだか今日の一件で本当疲れてしまいました。
契約途中で辞めるのも大変ですね。よく途中で急に行かなくなる方がいるようですが
いっそそうしてしまえばよかったです。
ともかく終わったこと、海馬様、ご親切にありがとうございました。
大変心強かったです!
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>