宮の坂の駅の横には旧い車両が展示してありました。えっこれって江ノ電じゃないの?説明を読むと大正14年の製造で、昭和44年まで玉川電鉄、世田谷線を走っていて、その後江ノ電に譲渡され平成2年まで現役で走っていたそうです。
そのとき宮の坂駅に入ってきた電車が、ド派手なピンクのラッピング電車、スーパーマーケットオオゼキ号。たしかに目立って宣伝にはいいかも。そういえばいろいろな色の電車とすれ違ったけど、いったい何色あるんでしょう。気になって調べてみました。
301 緑とクリーム色の玉電塗装 302 青 303 紺色 304 緑 305 ピンク 306 黄色 307 紫
308 赤 ラッピング 309 オレンジ 310 水色
よくみると電車の前面やサイドに30●の番号がふってあります。この番号と車体の色が合っているのか。これから会う電車は気をつけて見てみようかな。では全色とはいかなかったのですが、写真に収まった電車を番号順に。
最後は幸福のまねき猫号、よくみると308ですね。全体ラッピングするときは308を使うんですね。
残念ながら青、紺、黄色の車両は撮れませんでした。次回コンプリートしたいと思います。でも調べてからは電車が来るのが楽しみになりました。踏切待つのも苦になりません。利用する子供たちの「全色乗ってやるんだ」なんて声が聞こえてきそう。総距離からそんなに車両数あるとは思えませんが、それでも10色も準備するとは。これが地元に愛される路面電車なんですね。そういえば荒川線もいろいろあったなあ。
宮の坂駅
当時は60形、今は300形
前面 窓開くのかな
当時の街灯と
当時は60形、今は300形
前面 窓開くのかな
当時の街灯と
そのとき宮の坂駅に入ってきた電車が、ド派手なピンクのラッピング電車、スーパーマーケットオオゼキ号。たしかに目立って宣伝にはいいかも。そういえばいろいろな色の電車とすれ違ったけど、いったい何色あるんでしょう。気になって調べてみました。
301 緑とクリーム色の玉電塗装 302 青 303 紺色 304 緑 305 ピンク 306 黄色 307 紫
308 赤 ラッピング 309 オレンジ 310 水色
よくみると電車の前面やサイドに30●の番号がふってあります。この番号と車体の色が合っているのか。これから会う電車は気をつけて見てみようかな。では全色とはいかなかったのですが、写真に収まった電車を番号順に。
301 玉電カラー
横にはT.K.K.の文字が
304 緑 車体横と
前面に304と記されています
305 オオゼキ号はピンク
307 紫
309 オレンジ
310 水色
横にはT.K.K.の文字が
304 緑 車体横と
前面に304と記されています
305 オオゼキ号はピンク
307 紫
309 オレンジ
310 水色
最後は幸福のまねき猫号、よくみると308ですね。全体ラッピングするときは308を使うんですね。
残念ながら青、紺、黄色の車両は撮れませんでした。次回コンプリートしたいと思います。でも調べてからは電車が来るのが楽しみになりました。踏切待つのも苦になりません。利用する子供たちの「全色乗ってやるんだ」なんて声が聞こえてきそう。総距離からそんなに車両数あるとは思えませんが、それでも10色も準備するとは。これが地元に愛される路面電車なんですね。そういえば荒川線もいろいろあったなあ。