さかなのはなぢ

ねこ二匹と暮らすオットとツマがぽつりぽつりと気に入ったことや気になったことについて書き留めたブログです。

茶筅の手入れについてご連絡です

2009-05-18 23:17:56 | 茶道
ツマです。

しも1さんに、茶筅の手入れについてご連絡します~。
茶筅はお使いになったら、
熱めのぬるま湯で、指で茶筅をしごきながら根元についたお茶までよく洗い
その後は風通しのよい場所でよく乾燥させてください。
↓このように立てて。

(いや、これ以外の立てかたが思いつかないですが、笑
 しっかしくたびれた茶筅だな。見苦しくて申し訳ないです)

これだと根元が乾かないかな。
本当は横に引っかけて乾かすほうが望ましいのかも知れません。

その後、食器棚の中にでも保管下さいませ。
持ち運ぶ時を別にしたら、容器や箱には入れない方がよいと思います。
ほこりよけなどのため容器に入れるとしたら、とにかくよく乾かした後で。

ちなみに、水で洗うと竹が固くなり、指を入れて洗うと折れてしまいます。
熱湯だと茶筅の先の丸みが取れてしまいます(竹を熱して変形させているので)。
そんなわけで、熱めのぬるま湯を推奨します。

で、使っていると、どんどん広がっていた茶筅が細くなってお茶が点てづらくなりますので、
そんなときは、まだ湿っているうちに(濡れているうちだと折れづらいので)、
冒頭写真のような茶筅のくせ直し(茶筅直し、という名称だと思います。500円もしないです。)に伏せて、保管下さい。

美味しいお茶をこれからも召し上がってくださーい

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPodスピーカーだよ! | トップ | インフルエンザのせいで »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり買うべきか? (erima)
2009-05-19 00:45:12
おお、茶筅~!

実は私も最近抹茶を飲んでいまして、
とはいっても、お湯でテキトーに溶かして、
アイスで、またはミルクを入れて、
という感じなんですが...
「コイツはどうやったらダマにならずに溶けるんだ!?」と、日々悩んでいたのです。
(って、きっとお茶って神聖なものなのに、「コイツ」とか言ってごめんなさい)

やはり茶筅を買うべきでしょうか。

お抹茶。
美味しいです~♪
返信する
ごく一部地域で抹茶流行? (ツマ)
2009-05-20 14:51:42
◆erimaさま◆

erimaさんも抹茶を召し上がってましたか!
お茶はあくまでもお茶ですよ~、神聖とかじゃないです。だいじょうぶです(笑)
人に差し上げるときには、ちゃんと気持ちは込めますが。

家でひとりで楽しまれる分には、ドレッシングづくり用?の小さい細い泡立て器を使い、熱湯でまずは溶かして(お湯を入れたらすぐに数字の1を書くように縦に泡立て器を振り続ければダマになりにくいと思います)、そのあと氷を入れたり、ミルクを入れたり、でよろしいかと思います。

ただ、やわらかい土もののお茶碗や、カフェオレボウルのような広口のカップを使われる場合は、茶筅で点てるほうが点てやすいと思います。
金属の泡立て器がカシャカシャ器に当たると、器が傷むので。

私はコーヒーは何杯飲んでも眠れるのに、抹茶を飲むとなかなか眠れなくなるので、あまり家では飲まないのですが、みなさんは…召し上がってますね。いいなぁ☆
返信する
ぅわわわ~♪ (しも1)
2009-05-20 16:19:15
ツマさん
ありがとうございます

そうなんです、これ!
「茶筅直し」茶筅を買う時、勧められました
・・・が、買いませんでした
本格的にやってるわけではないので、いっかなーと思ったのですが
買っていればこんなことには...
取り敢えず、持ち手なので平気(コラコラ)で使ってます
でも茶道家として("家"じゃありませんが)許されないですよね
これから道具は大切にしようと心に決めました
使った後は『熱めのぬるま湯』で洗うんですね
返信する
どちらでも (ツマ)
2009-05-21 21:19:16
◆しも1さま◆

いえ、茶筅直しは必ずしも買わなくても大丈夫ですよ。
ひとまず容器から出して乾かしていただけば。
竹製のざるとか箸と同じで、
洗った後はきっちり乾燥させれば大丈夫です。

あまりにくたびれた茶筅の写真を載せてしまい反省し、
新しい茶筅を買おうと思いましたが、
よくよく食器棚を見たら新品の茶筅がまだ2本ありました。
おろそうっと。
でも私、家では全然お茶を点てないのでした~
返信する
でへへ... (しも1)
2009-05-22 18:19:27
買いました!『茶筅直し』
300円くらいでしたよ~

>新品の茶筅がまだ2本...
何気なく2本
それが茶道家ですね、かっこいいです
時にはオットさんに点てて差し上げたらいかがですか~
あ、私が頂きたいワー
返信する
おお! (ツマ)
2009-05-23 17:16:01
◆しも1さま◆

買われましたか~茶筅直し

お茶道具って高い上に、消耗品が多いので、
安いときにばばっと買って、で、買ったものの忘れてしまっていた茶筅でした

一楽二萩三唐津とか言いますけれども、抹茶用のお茶碗は、その人が気に入って点てやすいものであれば何でもよい(いわゆるお抹茶用の茶碗でも、小さい丼でも、外国のカフェオレボウル、サラダボウルでも)、という私の先生の考え方がとても気に入っています
九州(と大きくひとくくりにしてしまいますが)はたくさん焼き物の産地があるのでうらやましいです。旅先で気に入った茶道具を少しずつ増やしていく、なんてやってみたいんですけれども。
返信する
ほほー! (akashiahime)
2009-05-28 15:50:40
ツマさんこんにちは
お久しぶりです。
茶筅直しなるものがあるのですね。
いつも茶筅の状態をよくしておけば
おいしいお茶をいただけそうですね。
先日友人宅でおいしいお抹茶を頂戴し、
ああ!ゆったりとお茶をいただくこともなかったなあといろいろ思いをめぐらせてしまいました。
返信する
お久しぶりです! (ツマ)
2009-06-02 23:57:44
◆akashiahimeさま◆

こんにちは、お久しぶりです。
ちょっとお忙しそうな日々を送っていらっしゃるようでしたね。

はい、茶筅直しなんていう便利なものがあるんです。
本当の本当に正式な使い方は、使い捨てですけれども、
普通はそんなこととてもできませんので…
茶筅の癖を直しておくと、やっぱり点てやすいです。
返信する

コメントを投稿

茶道」カテゴリの最新記事