雑記帳

日々の徒然をとにかく書き込んでおきます

2018 スイスの旅

2018-08-08 13:43:14 | 旅行
2018年5月スイスの旅

6月16日(土)出発 成田10:10-LX161-15:35チューリッヒ チューリッヒ泊
6月17日(日)チューリッヒ-氷河特急-ツェルマット-ゴルナーグラート(泊)
6月18日(月)ゴルナーグラート-ツェルマット(泊)
6月19日(火)ツェルマット-(列車と船)-クライネシャイデック(泊)
6月20日(水)ユングフラウヨッホ-ハイキング クライネシャイデック(泊)
6月21日(木)クライネシャイデック-(列車)-ベルン-列車-チューリッヒ(泊)
6月22日(金)チューリッヒ13:00-LX160-(6月23日(土))7:50成田

旅人 妻と私

今年はスイスの旅である。
前々からスイスには行きたいと言っていた。私も妻も山は好きであり、スイスの山をめぐる旅が希望であった。しかし、どこをどのように回ったらよいのか、この歳になって脚は動くのか、自分の脚力にあった日程をどのようにして決めればいいのか、見当が付かず、延び延びになっていた。

今までの海外旅行は、自分で大まかな計画を立てた上で、HISに航空券、ホテル予約、列車の予約のみを依頼し、日々の行動については自分で考えながら進めていくスタイルであった。今回のスイスについては、自分では計画を決められないので、最初からツアーとして組まれている計画に乗ることにした。
ツアーのベースは「チューリッヒ&グリンデルワルド&ツェルマット8日間」というコースである。オプションで、グリンデルワルド泊のかわりにクライネシャイデックの山岳ホテル泊、ツェルマット泊のかわりにゴルナーグラートの山岳ホテル泊を選ぶことができる。そこで、山岳ホテルに変更することとした。
山岳ホテルの予約はすぐには決まらず、また、予定のコース(スイスを反時計回り)では予約が取れないことがわかった。そこで、コースを逆回り(時計回り)に変更し、かつ、クライネシャイデックは2泊、ゴルナーグラートは1泊ということで、最終的に計画が定まった。

以下、次号。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿