ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

やほやほ

2006-03-07 22:30:36 | いろいろ
これから5時間ほど睡眠をとってから、仕事です。

+++++

春休みだからって、なんか全くヒマじゃないぞ。
といいつつ明日は将棋を指してきます。ちびっことか相手に。

ところで最近思うのだけど、もしかしたらこの3年で、
「自分よりもはっきり強い人」と指したことって・・かなり少ないかも?
アマ大会ほとんど出てないし。プロの人ともぜんぜん指してないし。

というわけで、ちびっこが立ち向かってきてそれを自分がなぎ倒して、
それでほんとにちびっこが強くなるのかは実はよくわかってません。笑

倒す目標になる人がいるのはいいことなのかな。それでやる気が出るなら、いいよね。

ぼくもかたがみさんに1年生の頃たくさん指してもらってた。
3割くらいしか勝てなかったけど、それはそれでとても刺激になった。

+++++

モチベーション・マネジメント。

ボランティアワークの多い学生団体にとって、いかに皆のやる気を生み出してゆくかというのは大きな問題です。
そのための理論も構築されていて、さっき去年のワークショップの資料を読んだのだけど、

・・

・・ん これはもしかしたらワークショップを行った企業の外部秘なのかもしれないので、書かない方向で。笑

たぶん書店で探せばいくつか見つかると思います。

+++++

ただふと思ったのは、大学の将棋部の主将とか、そうやって何か一つの団体を率いるに際して、
リーダーとして成すべきことというのが社会ではだいぶ理論化されているということ。ちょっとびっくり。

そう考えると、学生の勉強なんてたいしたものではないのかも?
世の中学ぶべきことはいろいろありますね。もちろん、学ぶ必要はたいしてないのかもしれないけど。

+++

「コーチング」てのも最近よく見かける言葉ですね。

人が、人の能力ややる気を引き出すためにはどうすればいいか、みたいな。
うま~くその人の潜在的に持っているものを引き出すためのものが「技術」として理論化されてます。

+++

主将とかになるんなら、そしてヒマなら、読んでみて損はしないとおもう。

はろぉ

2006-03-07 00:27:14 | いろいろ
今日も会議!

まっきんぜー っていう外資系のとこに入ると、新卒の初年度年収が1000万円くらいあるんだって。びっくりだね。
でも入るのはとっても難しいらしい。

++++

レポートは結局全部は出し切れなかった。それでも残り8コマ(のはず)。
ようやく、周りの人たちとは一ヶ月遅れで春休みが始まりました。

これからの具体的な活動としては「卒論」、「YDP事務局員」、「JJF実行委員会」、「バイト」の四本柱になりそうです。
というわけで心機一転、これから自分が取り組んでいくものをキーワードにして列挙してみました。7つありました。


・「フランス語」。(末期的状態!!やばい!!)
・「学問」。(同じく末期的!!たくさん本とか読まなきゃ。)
・「芸術体験」。(やはり末期的!!たくさん観て、触れて、接して・・)
・「社会との接点開拓」。(同じく末期的!!社会との関わり方を模索せねば。)
・「組織運営」。(・・ってこれもか。末期!!がんばる。)
・「貯金」。(これも。。現在貯金0。がんばれ。)
・「生活のリズム」。(暮らしに余裕を持ち、規則正しい生活を!!ていうかこれも全くできてないな。)

・・

+++

なんていうかさ。。
自分なりに取り組む気満々の課題を7つ列挙してみたはいいんだけど、
どれも今現在はどうしようもない状態にあるものばかりだね。泣きたくなるね。

フランス語、学問、芸術体験、社会との接点開拓、組織運営、貯金、生活のリズム。

+++

あ、なんか週刊将棋に日本選手権の結果が載ってましたね。
なんか写真が口半開きでへんな人っぽかった。どよーん。

「振り穴のスペシャリスト」も今は昔、もはや指す戦法がなくなった哀れなホームレス気分。
今度アマ竜王戦の神奈川予選にでも出てみようかと思っているんですが、
ほんと何を指したものか悩ましいです。なんでも指しちゃうか。

「定まった戦法を持たない」というのは、「いつ序盤でぽっきり逝っちゃうかわからない」わけでとても不安。
特に、30分切れ負けとかだと手を読む時間のないまま敗勢に陥る可能性が高い。

あー、じっくり手を読める持ち時間てのは幸せですね。プロ棋戦出てみたいなぁ。
というか、浅田くんがプロに勝った記事も同じ号に載ってました。おめでとー。パチパチ。
73分の長考をしたらしい。それだけ考えることができるってのはやっぱり力がないとできないことだと思うし、羨ましい。

++++

初任給1000万とか聞くと、あぁ僕も将棋とかジャグリングとかやってないで最初から勉強していれば、と思わなくもない。笑

でもそもそも勉強しようとは微塵も思わないで大学入ったんだから勉強するわけもないし、
やっぱ将棋指してる時の充実感やジャグリングで遊んでる時・パフォーマンスしてる時の爽快感って、自分の財産。
たくさんの人にも知り合えたし。

またこれからぼちぼち、やりたいことに取り組んでいこうとおもいます。
ちょっとずつ、財産を増やしていこう。で、増やした財産を、還元させて、世の中へと還流するようにしていこう。

++++

ねむい。あっちょんぶりけ。