ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

改めまして

2006-12-31 17:42:25 | いろいろ
みなさま今年は大変お世話になりました。

将棋ともジャグリングとも様々な形で関わりつつ、
しかし将棋・ジャグリング以外の全く新しいことにとても沢山チャレンジした年でした。

ほんとにほんとに、「人」と関わることで充実させていただいた一年だったと思ってます。
僕自身も、少しずつ周りの人にとってのプラスになっていれば。幸いです。

またお会いできる機会を楽しみにしつつ。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

【ジャグリング公演】

2006-12-31 15:40:47 | いろいろ
Les Objets Volants(オブジェ・ヴォラン)
『サークル+透明+コントルポワン』横浜公演のお知らせ

アート・ジャグリングのオブジェ・ヴォラン来日公演をついに
実現させる運びとなりましたので、お知らせいたします。

フランスよりカンパニー・オブジェ・ヴォランが来日し、2007年
1月19、20、21日、BankART Studio NYK/NYKホールにて、
『サークル+透明+コントルポワン』を上演いたします。

ヨーロッパで注目を集めるヌーヴォー・シルクのなかから、アー
ト・ジャグリングをお届けします。ドゥニ・ポミエ率いるオブジェ・
ヴォランは、ジャグリングを舞台作品として発表しています。
ジャグリングによる身体は、オブジェ、音、光、映像など、さま
ざまな芸術を横断し、ジャグリングのイメージは覆されることで
しょう。新たな舞台芸術の発見です。

それは、マッドな実験室だったり、カンディンスキーやパウル・
クレーからの影響が垣間見られたり、数式が飛び交ったりす
るなかに、ミニマルな音楽とコンピュータ・アートも加わって、
存分に楽しめること請け合いです。

皆様お誘い合わせのうえ、是非とも起こしくださいませ。
2007年が皆様にとって良い年でありますように!
2007年も何卒よろしくお願い申し上げます。

『サークル+透明+コントルポワン』
"Cercles+Transparences+Contrepoint"
【会  場】BankART Studio NYK/NYKホール
【日  時】2007年1月19日(金)20:00開演
      2007年1月20日(土)18:00開演
      2007年1月21日(日)15:00開演
【出 演 者】ドゥニ・ポミエ、シルヴァン・ガルナヴォルト
【料  金】一般 3,000円/学生 2,500円

【ご予約・お問合】
Le Couple Noir(Tel: 03-3816-0239 Fax: 03-3816-0239)
BankART 1929 (Tel: 045-663-2812 Fax: 045-663-2813)
*ご予約の際は、御名前・電話番号・予約人数を明記の上お申し込みください。

++++++++++

日本にいるジャグラー、およびジャグリングサークルメンバーはぜひ☆

卒論

2006-12-31 04:27:57 | いろいろ
無理な気がしてきた。泣きそうだ。。

でもたぶん、簡単にできることばかりやっててもしょうがないんだろうなぁと思って。

泣きそうになりながらやるのも大事なんでしょう・・・ 


でも書き終わるのか疑問になってきた。
フラ語ってぼく日本語書く時の10倍以上のスピードは軽くかかってる気がする。

あと10日ちょい。かなりまずい。

将棋の中身について。。

2006-12-30 16:35:20 | いろいろ
なんか最近少なめだったヒット数が1日400とかなっててびっくりです。

将棋の人たちに違いありません。
なので自分の将棋についても少し記述しておこうかと思います。

将棋の中身についての話なので将棋を知らない人は読んでもまったくわからないと思います 
ごめんなさい。。フォント小さくするのでゆるしてくださいw

++++

1局目、大阪市大戦。

朝到着して東大の部員たちに会うなり歓声がw
「あ、でも1局目は期待しないで。」
箱根の時も、1年目の王座戦の時も、途中参加の1局目は
たいてい将棋の指し方を忘れていて負けることが多いのです。

「大丈夫ですよ、相手は24のレーティング1600くらいらしいですし」

・・そうか、さすがにいくらなんでもそれは大丈夫だろう、と思った。ら、間違いだった。

序盤はオリジナル戦法。ただし意味不明。
かなりうまくいって、温泉気分だったのですがやはり随所で手が見えてなかったり、
丁寧な指し回しができなかったりして(つい攻め合いを目指しちゃったり)、結局負け。
3四に持っていった金がかわいそうだった・・

大阪市大のレギュラーの方に、「あの、本物ですよね?」とか聞かれた笑 ええ、まあ・・本物です。

笑うしかないね。でも王座戦だから笑えないね。

++++

2局目。

1局目に負けたおかげで、凄まじいプレッシャーが。笑
2万円使って2連敗して帰る、って、あんた何しに来たの??ということになっちゃうじゃん。

だいたい「負けてもいっかー」くらいに構えてる時が一番強い時なので、
この時ばかりはほんと不安と焦燥感でいっぱいでした。
1回も勝たないまま立命館戦を迎えるとか、無理だわー と思ってた。

いつもは気にならないのに、相手が誰かとか相手の得意戦法はなんだろうとか気になっちゃったり。
手まで震えてきちゃって。

徹夜明けが本格的に響いてきていて、眠眠打破を2本飲んだ。おえぇ。

いやはや。

とはいえひよって振り穴やってもどうせ勝てないでしょ、と思って意味不明作戦に。

居飛車で相手が振飛車の時は4九金保留が好きです。
でもなんで4九金を保留したまま88玉型の玉頭位取りに囲っているのかは極めて謎です。
相手はガチガチの穴熊。うーん。どう見ても堅いぞ。

6七まで金を持っていって終盤勝負でもこっち有利なんじゃないかと思ったのですが、
あんまりわかりやすい展開にするのは得策じゃないなと思って千日手に。

++

で、先手をとった。

相変わらず意味不明戦法。

でも最近は意味不明の方が勝ちやすい気がしてる。
今度奨励会三段編入試験をうけるアキヤマさんにも、
ほんっとに意味不明な戦法で9月に勝ったしてたし。

将棋というのは案外、未知の領域に持ち込んでも、けっこう勝負になるものらしいです。
穴熊に頼らずに将棋が指せるのはやっぱ嬉しい。穴熊は飽きた・・・ 駒が偏っててつまんない。

んで左玉。相手は穴熊+石田流。4六歩突いたのは損したと思った。なんか仕掛けられちゃうじゃん。
仕掛けれらるとこっち薄いから簡単に潰れるじゃん。こまった。しかも時間ない。

しかたないので相手の穴熊の玉頭から攻めてみた。ら、なんか相手が一方的に潰れてしまった・・
ちょっとかわいそうなくらい潰れてしまった。最後はどう考えても詰まない王手ラッシュを全部受けて勝ち。

++++

考えてみたら途中から恐怖心とか消えてた。集中できてたんでしょう。

作戦勝ちなのに負けたり、序盤でちょっと不利になっちゃったり、
去年とか一昨年とか、王座戦ではそもそも不利になることがあまりなかったので
とにかくスリルを味わった今回でした。

でも、そのスリルを楽しめたのがよかったと思う。
心の余裕は大事だね。

「絶対優勝しなくちゃ」って自分を追い詰めてたら、
開き直った手とか指せなくて負けてたと思う。

あうあー 

チームはほんと残念。両側どちらも、勝ってもおかしくない将棋だったし。。

++++

そんなこんなで。だらだら書いちゃってすいません。。

サーカスのご案内

2006-12-30 15:26:47 | いろいろ
ベルギーのコンテンポラリー・サーカス
フェリア・ミュジカ 川崎公演のお知らせ

ベルギーのコンテンポラリー・サーカス・カンパニー、Cie
Feria Musica (フェリア・ミュジカ)による初来日公演『Le
Veritige du papillon 蝶のめまい』を2007年1月、川崎
CLUB CITTA'にて3日間の公演を行います。

本作品『Le vertige du papillon 蝶のめまい』は、ローザス
に在籍していたこともある、振付家で自身がダンサーでも
あるFatou Traore(ファトゥー・トラオレ)の演出によって、
エスノ・ジャズを基調としたライブ演奏、ダンス、そしてサー
カスアクロバットが渾然一体となった美しいスペクタクルです。

洗練された「新しいサーカス」の新たな側面をご覧頂けると
共に、ジャグリング、空中アクロバット、トランポリン、綱渡り
など、サーカスならではのシンプルな楽しさが様々盛り込ま
れている作品です。

パフォーミング・アーツの真髄を、是非、お見逃しなく!

詳しくはコチラ↓
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/accircus/feria_musica/top.htm

***

かなーりおすすめですv

サーカス見たことない方にもぜひ!
デートとかにもよいかと思いますよ~~

奨励会三段リーグ。

2006-12-29 21:07:37 | いろいろ
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/3dan/index.htm

奨励会三段って、三段にさえなってしまえば3人に2人は四段になってプロになれる割合ですね。
(第一回参加者~28期新規参加者までを数えたら、112人中40人が退会者。
(瀬川さん入れると退会者は41人、今も現役三段の人は二人。)

とゆうことは、112人中70人がプロになったとゆうことです。18年間で。

昇段率はぴったり62.5%。

++++

さらに、その前半部分の14期目までで数えると、56人中33人がプロになってる。瀬川さん含めて23人が退会。

59%。

後半部分、15期目~28期は56人中17人が退会、2人が今も現役奨励会員。
とゆうことは37人がプロになってる。

66%。

++++

ということは、平均して、三段に上がった5人に3人がプロになるということですね。

思っていたより、多かった。

++++

そして観戦記書き終わったーーー。

書き出し始めるまでにとても時間がかかったけど・・ 
書き始めたら割とすらすら。



「綿密な取材を行って対局者の心理描写等に食い込みながら書く」、
というのは次の機会におあずけになりました。
その代わり、いちおう、別の工夫をしたつもり。

新年三週目あたりくらいに日刊スポーツ紙に載るはずです、
また近くなったら告知します。



でわでわ

1月11日

2006-12-29 19:09:28 | いろいろ
世界銀行東京事務所にて、世界開発報告2007「開発と次世代」に関する勉強会を行います!

ユースのゲストスピーカーが決定して、これから広報を行います。
(学生開発教育団体 Will Be の代表者の方と、
 wAds(World AIDS Day Series)2006に携わっていたADEO JAPANの方に決まりました。)

それぞれ、国際開発に関係するユースの団体同士が協働して手がけた企画の話を元に、
途上国開発に日本の若者としてどう取り組んでいけるかといった話を参加者同士で話し合っていきます。

僕は卒論提出日でほんと泣きそうになりながら修羅場を体験しているところと思いますが笑、
企画側ということで参加します。興味のある方、ぜひぜひ。

++++

もう当分予定はありません。
原稿だけ仕上げたら卒論に集中します。

++++

王座戦かー。

もう出ることはないんだなぁ。。。

四日市から

2006-12-29 15:32:45 | いろいろ
帰宅しました。

1回戦時に他大の対戦でトラブルがあったりして開始時間が遅れて、
結局京論壇の方は打ち上げにも顔を出すことはできませんでした。。
ざんねん。

++

大会の方は、東大は準優勝、立命館が優勝でした。こちらもざんねん。

でも。

1年生の子たちとは初めて団体戦を一緒に戦って、
上級生とは久方ぶりにやはりチームを組めて、
たくさんの人たちが応援に来てくれていて、
他大でもひさびさに会う人たちばかりで、
行ってよかったと思います。

今年度は全く将棋部に協力できてなかったから。
学生の団体戦、一度も出てなかったんです。
「忙しい」とかなんとか言って。

だから良かった。

行って良かった。

浪人時代からずっとメールくれていためいが隣で戦ってたり。
もう10年目のつきあいになる主将が反対側の隣で戦ってたり。

++++

将棋というのは100m走に似ている気がします。とっても単純な勝負。

人間関係だとか、世間の事情だとか、財務がどうとか、
複雑な問題は一切絡まなくて。

ただ純粋に、そうシンプルに、全身の神経を集中して思考する。
思考して思考して思考して思考して思考して。

想像の域を超えるほどの集中力でもって、
全身全霊のエネルギーで以って先を読みます。
その間、濃密な空間を生きているように感じるんです。

時間が止まったような、自分がどこにいるのかわからなくなるような。
空気が、重くなる。

++++

そうはいっても中学高校の内5年間は朝から晩まで将棋のことを考えてました。

自分の能力の全てを、盤の前に座った時に初めて最大に発揮できるように
もう体が出来上がってしまってるんです。

自分の全てを出し切る快感というか。

真剣に真剣に真剣に、脳みそを絞るようにして考えて、一手一手表現してく。
指し手は表現だと思います。
自分の思考、それこそ水面下では膨大な手を読んだ中から、
一手ずつ盤上に体現してく。

++++

うーん、言葉では尽くせないや。

++++

真剣に指す将棋ってのは、たとえたったの1局でも、
充実した人生一年分くらいの価値があると思います。

そういう将棋を指している人を見るのも面白い。

時に悲壮感すら感じさせる現場。
何層にも取り囲む観戦者たち。
ため息がこぼれて、指先がしなる。

どうやっても隠せない情熱は、周囲にも感染していきます。

ましてやそれがチームのため、みんなのためとなれば
その一体感は何物にも代え難い。

++++

そんな濃ゆい濃ゆい時空間を体験するために、一生後悔しないために、

今日は四日市へ行ってきました。

高1、高2とアマチュアの全国大会で訪れて、
大学生になってからは毎年訪れている場所です。

++++

結果は準優勝ということで残念でしたけれど。

1、2年生たちはまだまだ先があるわけだし、
また来年、優勝目指してがんばってほしいです。

おつかれさまでした。

四日市へ

2006-12-29 10:15:18 | いろいろ
(これは12月28日午前4時くらいに書かれた日記です。)



Jingの皆様ほんとごめんなさい・・・

急遽、卒論も原稿も差し置いて四日市へ行くことになりました。
新幹線で日帰りです。2万円の出費だ。

急遽、ほんとに急遽将棋の全国大会団体戦に出ることになりました。

元々とても悩んでいて、自分としても出たいし、最後の年だし、
でも時間はないし後輩に道を譲ったほうがいいと思ったし

11月頃には現役部員たちと話し合いの場を設けるなどして、
最終的には今年は出ないという選択で決定していたのですが・・


やはり


将棋で年に一度の、最も権威のあり、多くの参加者が最も情熱を傾けている大会で、
自分が高校時代いや中学時代からずっと目指していた大会で、
一年に一度、たくさんの人が日本全国から集まってくる大会でもあります。

もうここで会わないともしかしたら一生会えないかもしれない友人知人もいるし、
敵味方問わず「来てほしい」「会いたい」と言ってくださる方がとても多くて、
無理やり参加することを決心しました。

ほんとあちらはあちらでなかなか集まるタイミングが少なくて
貴重なMTGの機会とは承知しているのですが、、ごめんなさいです。

++++

そして徹夜明けの、卒論とか会合出席とかしかしてない自分が
将棋で勝てるのかは甚だ疑問です。

とりあえず、たくさんの人に顔を見せて、あとは楽しんでのびのび、
勝っても負けても、いい将棋が指せれば。いいかなと思ってます。

++++

「うーん、じゃあ・・ 参加するよ」
と電話口で言った途端、電話の向こう側で歓声が聞こえてきて。

よくわかんないけど、行かねばならない時もあるのだな、と ちょっと思いました。

こんなわがまま屋さんを受け入れてくれる後輩たちにはほんと感謝です。

ベスト尽くします。

++++

ではでは

路上生活

2006-12-28 20:50:32 | いろいろ
貧困の問題は、決して途上国のみの問題ではないですね。

以下の企画に足を運んでみようか考えてます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【12月28日~1月4日】 (準備、片付け含)まで、
【池袋南公園】 にて、
【主に】路上生活をなさっている方たちのサポート活動(地域の独居高齢者や母子家庭の
方で苦労なさっている方々なども相談にいらっしゃいます)を、
【24時間体制】で行いますので、
その【お知らせ】およびボランティア参加、見学者募集、衣類などの寄付の募集、
【今の日本を象徴するエピソード】をご紹介します。
【NGO TENOHASI主催】
http://www16.plala.or.jp/tenohasi/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




【某日医療相談】
70代男性、アパート暮らし(独居)、年金生活者

「目が見えなくなったんです」
「いつからですか、突然ですか、痛みはありますか」
「5年前からです、右目がね、痛みはないです」

既往歴、服薬に特記なし
通院歴なし

「今日、相談しようと思われたのは何かありましたか」
「いえ、、、病院に行けなくて」

「一日1000円しか使えないんです。年金生活で。だから、保険料が払えなくて。病院
に行きたいんですけど、いけなくて」

 弱弱しいお声に感じました。ここにいらっしゃれば、お金がなくても直してもらえると
思っていらしたようでした。


 働いている病院でも、保険料が払えなくて保険証がない方がパラパラいらっしゃいま
す。
派遣社員、失業者、母子家庭…。
国のサポートがあるでしょうと思う方もあるかもしれませんが、税金さえ納めることがで
きないほどの困窮なさっている方も少なくないように感じます。

しかし、市役所のワーカーは、病院に対し、
「税金も払っていない悪質なケースですから、保障はしません」
と回答します。
病院でも、社会保障のシステムをわかっていない悪質な方々が多いんだと言います(確か
に免除の相談などしなかったのも悪いかもしれませんが…)。


先日、40代の独身女性が心肺停止で運ばれてきました。その地区は貧しい地区で、その
方も税金を納めていませんでした。
その地区の病院で借金もしていて、それが理由か分かりませんが、いくつもの病院で断ら
れ(偶然か、不自然か)、1時間蘇生を続けられて、来院なさいました。
運よく心肺再開しましたが、脳の機能は停止、
市は「悪質ですから」と言い、補助をしないということで、延命治療の選択肢はなくな
り、翌々日自然死なさいました。

独身女性で、親のサポートもなく大学も行くことができなかった方が、ひとりで生きてい
く難しさを、病院も役所も政治家も想像しようとする方や機会が多くないのかもしれない
と感じました。


公的病院、治療費未払いにて80億以上が負債という記事が先日ありました。金を払えな
い人は悪という心理を社会に広げる記事にも感じました。


5年間病院に行くことができなかった高齢アパート暮らしの男性は、
生活保護にて、不足分を補う形で、病院にかかるサポートをしました。

もうじき、生活保護費も削減されるようです。計算によって算出された最適保障額のはず
が、年金よりもらっている人がいるからという論理で削られます。
最低補償額以下の年金生活者がいることが問題のはずです。確かに一部の生活保護受給者
は、ベンツに乗っているかもしれませんが、それは極一部であるはずです。




NGO TENOHASIの活動は、
こころと身体の いのちを守る活動です。
対象者を限定しません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

以下、越冬スケジュールです。
いついらしても、いつ帰られても、見学だけでも、全力ボランティアでもOKです。
まずは、現場にて、路上の方々の実際を感じていただければ幸いです。

参加希望の方は、
直接現場にいらしゃってもOKです。
詳細をご希望の方は、
tenohasi@yahoo.co.jp
まで、気軽にお問い合わせください。



**********スケジュール*************

【主な活動】
医療相談、歯科相談と治療、按摩マッサージ指圧
炊き出し、夜回り
音楽活動
初心者のための学習会


【募集】
ボランティア、見学者、
医療系専門職、学生
音楽など路上の方の前でパフォーマンスをできるエンターテーナ



!場所:南池袋公園
!スケジュール
*毎日のこと
12時 集合・ミーティング(1日は朝10時) 
13時~19時 はり灸(29日のみ15時~) 
14時30~  ボランティア初心者講座(1日はおやすみ)
16時~   健康相談会・生活福祉相談会
18時~   炊き出し 配食
21時~   おにぎり・夜回り
*変則   
 ホネホネ体操:31日~3日13時~19時 
按摩・マッサージ・指圧:29日15時~19時、                   
30日13時~18時、
             1日~3日13時~19時

*各日の上記以外の予定
●28日(準備)
 朝10時南池袋公園集合 テント張り、荷物運び出し、買出し 
 夜:鍋パーティー
●29日 
 12時:ミーティング、作業開始   
  17時~ほっと友の会歌の発表 18時 配食
 21時~パトロール(公園テント出発) その後分かち合いのとき、終了
●30日 
 12時:ミーティング作業開始  
 *時:衣類・毛布配布
●31日
 17時:エリジーナさんライブ♪
 18時年越しそば
 深夜パトロール
●1日
 12時:おもちつき、ふるいまい 書初め
 17時: 
 18時新年プレゼント
●2日
14時~18時:歯科相談と簡易治療
 15時:くまちゃんみきちゃんストレッチ
 *時:衣類・毛布配布(再)
 17時:フルートプロ奏者による生演奏♪ 
●3日
 *時:衣類・毛布配布(再)
 18時立教大学大学院石川はるえゼミのみなさんによる甘酒のプレゼント 
 いっせい紹介状
●4日
 撤収作業、いっせい福祉行動(生活保護申請など)