ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

びびった

2007-06-30 02:06:50 | いろいろ
イギリスから友人が遊びに来たので渋谷でご飯を食べた。

世界各国を周っていて、日本のこともとても詳しく、本人曰く「学校に行くのは1月に1回くらい。」

政治を専攻し、大量に本を買い込んでいた。
「70000円までは、自分の研究に関するものである限り、大学がお金を出してくれるんだ。」
さすがオックスフォードwww

+++

UFOキャッチャーやらプリクラやらを体験して、
日本の定食も食べ、ドンキで宴会用のビン底メガネを買い。

一番びっくりしたのは、彼のいるカレッジ(オックスフォード大学には30のカレッジがあるらしい)
のStudent UnionのPresidentをやっているらしく、
ウィキペディアにも名前が載ってるんだとか(!)

確認したら、ほんとに載ってたwww

+++

香港で会えるといいね、といって別れて。

7月末には香港行ってきます。

旅行目的の海外旅行は初めて。

とはいっても、観光というよりは、友達に会うのがメイン。
台湾やシンガポールからも集まってくるぽくて、
アツイことになりそうです。

+++

明日明後日はイベントの運営。5000人規模になる・・はず。

小学校にひたすら電話がけ&チラシ配布のお願いをした成果が現れると良いのだけど。
がんばー

あら。

2007-06-27 22:13:28 | いろいろ
Mylesはアメリカ人。香港(HK)でインターン中らしい。

++

[一馬]Kazuma~~~ の発言:
anyway are you still interested in japanese pop culture??

[一馬]Kazuma~~~ の発言:
I studied how Japanese pop culture is popular among the world.

[一馬]Kazuma~~~ の発言:
I was surprised that its economic impact is quite considerable...

Myles の発言:
yeaaa

Myles の発言:
people will pay lots of money for authentic japanese cultural goods

Myles の発言:
whether it is CDs, or even food

Myles の発言:
here in HK, Japanese food is a delicacy, very expensive.

++

とかなんとか。

++

兄「"how come??"って知ってる??」
弟「知ってるも何も、そこらじゅうで出てくるじゃん。」
兄「?!?!そ そうかな、、」
弟「いくらでも出てくるよ。」
兄「でもオフィシャルな文章とかで使わなくない??」
弟「だって僕小説読みまくってるもん。いくらでも出てくるよ。『何でそんなことしたの!』て言う時とか。」
兄「そうか小説か!!よし小説貸してくれ!!」
弟「部屋にいくらでもあるから勝手に取っていきなさい。」

兄「そうか、君の部屋にあった『るろ剣』を勝手に取ってきて読んでる場合じゃなかった・・」

・・

こうして兄と弟の英語力には、確実に差がついていくようです><。

日本語

2007-06-26 21:22:23 | いろいろ
恐怖のフランス語翻訳課題追加(!)を受けた足で、渋谷へ。

メディアに流す文章の校正作業を数人で。
句点・読点ひとつひとつにも気をつけて。方向性を議論して。

あ、これは将棋企画のとは別のやつです。
日本語もほんとむずかしい><



そして明日は、朝6時40分出発で経産省~企業~授業~企業。
明後日は、やはり朝6時40分出発で外務省~仕事延々~早稲田で授業。

金曜夜からは仕事があって、土日は両方朝7時から夜22時まで仕事。

AISEPをいかに進めていくかと、いかに風邪をひかないか、
元気に生活するか、が目下の課題です。笑



生活の質を高めること。

「健康」がまず第一にあって。いかに健康を保つのか。心も体も元気に。

「笑うこと」が第二にあって。いつも楽しく快活に。人の輪の中で。

最後に、「創造性」。雑用だって宿題だって、いつもクリエイティブに。



この3つは大事だよね。やっぱ。



クェート人

2007-06-25 00:50:36 | いろいろ
と、日本人のハーフの方の話がおもしろかった。

イスラムだから、スカーフしてて。兄弟が19人(!)いるらしい。
日本語アラビア語英語が完璧で。

イスラム文化圏は今後世界の中でも恐らく重要性が高まってくる地域。
クエートは欧米のキリスト教文化圏からも人が入ってきているけれど、特に摩擦はないらしい。
うーんもっと詳しくなってみたいものです。



そしてタイ人だと思ってた人はnationalityがアメリカ、育ちは香港、
ethnicallyには中国人でタイの大学を卒業し、日本に留学して日系企業に就職した人でしたw



あと日本のアニメ・マンガをきっかけに日本に興味を持って、
日本に留学している人とか。

「日本をアニメの国だと思ってほしくない」
とか
「ニコニコ動画にハマってるのは退廃的だと思う」
とか、まあそうだよねとは思うけど。><。

でも実際には海外の様々な国で日本発のポップカルチャーが受容されていて、
関連グッズ等の商品やデザインなど派生分野まで含めると、
経済効果は全く以って無視できない額にのぼっているぽい。

さらに、本当に最近、何か国際的な場に顔を出すたびに、少なくとも一人は
「アニメ/マンガで日本に興味を持った」という海外の若者に出くわす。

それで日本に好意を持ってくれたり、日本のことを知ろうと努力してくれたりしているのだから、
アニメ・マンガの影響力で増えた親日家の数はとんでもない人数になってる気がする。

今、ほかに、「日本の魅力」を打ち出せる分野はあるのでしょうか??

+++

今日の午後はさりげに仕事。
子どもたちにブログの使い方を教えてきました。

ひさびさに人前に立ったので パフォーマンス全開で。
うっかり途中、勢い余って飛び跳ねちゃったりして。

感動してくれた人もいたみたい笑、今後もこんな仕事が来たらいいな。

+++

子ども達に伝えたかったこと。

「人は誰でも、自分なりに感じたこと・考えたことを持っていて、それは表現する価値がある。」

子どもたちに今後身につけていってほしいこと。

「現代は情報が溢れていて、その中で情報を取捨選択し、編集して、発信する能力。」

「編集」って、かなりキーワードなんだと思う。
20年前くらいから言われてるんだろうけど。

++++

最先端の動きってほんと20年くらい経って初めて世の中一般に浸透する。
場合によっては30年とか、50年とか。

今の世界の中で、革命的なことを実践している人は、どこにいるのでしょう。
そしてその人は何をやっているのでしょう。

++++

フランス語がんばらなきゃ。

フランスが最先端の試みをしているのは、どうやらサーカスだけではなかったらしい(!)www
情報技術関連でも進んでいる分野があるそうで。

もちろん必要とあらばアラビア語だろうがトルコ語だろうが身につける覚悟だけど、
せっかく少しだけ見につけたフランス語を活かしつつ最先端のものに触れる機会があるのなら、
積極的に飛び込んでみたい。

++++

明日は朝から授業。でわでわ。

元気元気◎

2007-06-24 00:37:25 | いろいろ
今日は将棋部の祝賀会でした。盛会でした◎

夜遅くには浜松町のアマ竜王戦全国大会会場にも少し顔を出して。



明日はお昼から仕事で子どもにブログの使い方を説明したりして、
夜はタイの人とご飯?

で、今週はイギリスの人ともご飯を食べるやもしれず。
AISEPの打ち合わせも何件か入り。



なんか元気だー



自分の捉えている「文化」とは何か、というのが、少しだけ見えてきたかも。

たぶん「芸術文化」の「文化」でわない、気がする。

もっと、このグローバリゼーションの進行する世界の中で
それぞれの社会がそれぞれに持ち合わせているものの総体のような。

政治にせよ経済にせよ若年層から老年層の市民レベルにせよ、
日々緊密にやりとりされ交換されそして交歓やら摩擦やらが生じているような、
人々のあらゆるコミュニケーションの場に、とてもとても動的な現場に、
絶えず存在する、空気のようなエーテルのような、本質的なもの。

それが、自分のとらえる「文化」なんじゃないかなぁと思った。



うーん、もうちょっとわかりやすく説明できるように、
もうちょっと考えを進めねばなりません。うが。


元気◎

2007-06-23 03:16:51 | いろいろ
元気にもりもりやるべきことをこなしてる気がする◎

昨日今日と、風邪引きそうでけっこうギリギリだけど、たぶん大丈夫。
うまくやってかないと。

+++

ヨーロッパ旅行の行程を詰めて、もちろんAISEPの準備も進めて、
修士論文のための勉強も進めて、語学の勉強・文化の勉強を兼ねて翻訳の仕事を引き受け、
子供相手のワークショップ手伝いもやり、明日はタイから来てる学生と飲み、
香港行き、ヨーロッパ行きの航空券手配も進めて、、、

今週は初めての経産省訪問+外務省訪問。

そして10月の鶴見大学でのパフォーマンス依頼も来た。3年目だ。

+++

うひゃらら。

うだー

2007-06-21 02:06:22 | いろいろ
うだうだ。

論文を読んだ。

男性の対人コミュニケーション能力と、結婚できるかどうかの相関性について。

データはかなり不確かでどうかと思われるものを用いていたけれど、
いちおうちゃんとした東大の研究所から出ていた。いいのかこれは。。

+++

お見合いのシステムがなくなったせいで、
男性も自ら積極的に女性と接していかないと、そもそも結婚の機会がない、
だから対人コミュニケーション能力が結婚においても不可欠になっている。

という話はちょっと納得。



コミュニケーション能力が低いなぁと最近いろいろ痛感しているだけに

うーん。

うだー

うが

2007-06-20 11:44:34 | いろいろ
人々ひとりひとりの生活の質を高めることに興味がある。

+++

たとえば、「野球」。

そう聞いてきっとほとんどの人は、「プロ野球」を思い浮かべると思う。

でも実際には。いまやナイターを見る人も少なくなっていて。

むしろ、たとえば「父と子のキャッチボール」とか。「少年野球」とか。
学校の、課外活動としての野球クラブとか。

そういった日々の生活の中で、「野球」と接する現場があって、
生活の潤いだとか楽しみだとか思い出につながっているのは、
おそらくは(巨額の経済効果を生み出しているであろう)プロ野球ではなくて、
そんな、特にだれも気にかけていないような日常の関わり方の中にあるのではないか。

+++

それで、例えば環境問題一つとっても資本主義に対する限界があらゆるところで語られている。
BRICs、あるいはその次に来ると言われているVISTAにおけるモータライゼーションとか。
排気ガスを出し続ける製品がひたすら売れることになって、グローバル企業は、
しい本主義の原理から、そうした製品を売り続けることでしか生き残れない。

そんな時に、仮にもしも、資本主義に代わる何か次のパラダイムがやってくるとしても、
(それはもしかしたら「サステナビリティ」、
 「持続可能性」という言葉も関連してくるかもしれないのだけど)
「人々ひとりひとりの生活の質の向上」という観点は、きっと失われないし、
おそらくは今後ますます注目されていくんじゃないか。

+++

そんな話を、六本なんとやらの最上階にて話してみた。おー僭越すぎる。



でもちょっと思った。

周りの価値観も自分の中にとりこみ自らを社会化していくプロセスはとても大事だけれど、
同時に、おそらくは無批判にそうした周囲の価値観を受け入れて生きていても仕方なくて、
絶えず、そのプロセスにおいて自分自身の持つ何かを練りこんでいかねばとかなんとか。

わかんないけど、自分よりも10歳上とか、30歳上とか、もしかしたら50歳上とかの、
なんかすごい変わった面白い生き方をしているような人が相手であったとしても、
少しでも自分のことを「おーこいつ面白いな」と思ってもらえるとしたら、
たぶん何か自分なりのものを提示できないといけないと思ったのです。

+++

そして、もうすぐ就職活動も始まって、ガイシケイコンサルだとかなんとか
周りにとっても人気があって面白そうで魅力的な仕事に応募してみようかともすごく思っているのだけど

周りにとっても人気があって面白そうで魅力的だから、というだけで 当然ながら
もし難関を突破して受かってまわりからオメデトウと言われて すごいねと言われたとしても
きっとそういう30歳くらい上からの人から見たらたいしたことでもなんでもないし
むしろ もし同時に自分なりの何かを捨ててしまったのであれば 
むしろ進路選択としては失敗につながりかねないと思ったのです。

++++

まだまだ何も知らないし 総理大臣の名前の漢字うっかり間違えるし

偉そうなこと言ってても仕方ないなぁとは思うのだけど

少しでも、うわーこの人とんでもないなぁという人を相手に伍していけるような自分を目指すこと、
すくなくとも、視点だけでも、そうした意識とともに持ってみること、大事かも?



それでそれで。

そうして活動していく中で、たぶんたくさんのものが得られて、
それと絶えず同時に、得られたものを周りの人にどんどん分配していくこと。

そこがとてもとても肝要なんだろうなぁとも。



計算はたぶんけっこう得意で 何が得、何が損、と考えることもできると思うのだけど

えてして暮らしの中の、リクツじゃない部分こそが面白かったりするし
あと
計算をすることは実はとてもとても危険なことだと思っていて

自分の損得を考えれば考えるほど、おそらく、自分自身がどんどん小さくなっていく。

だから、なるべく、自分が得たものはどんどん分配していかねばとも思うし
なにか考え付いたら たえず発信していきたいとも思ってるし

まあ人に伝えようとするなら、もっとコンパクトで的確な文章にまとめなよ自分、とも思うのだけど

うーん。書いちゃったものはしかたない。



今日はAISEPの宿の下見です◎

うおー

2007-06-19 12:57:55 | いろいろ
課題が終わらない。

楽勝だと思ってた6ページ和訳。
早朝5時に起きて着手して、鉄壁だと思ってたら。

日本語にしてみると

まだ3/4くらいなのに、すでに

3600字

近くなってる。

+++

だれかフランス語できる人助けてほしい。。

んー

2007-06-18 22:19:13 | いろいろ
社会の一員として生きている。

そこは離れられないわけだけど。

+++

やっぱり僕は、
「生きている間に、今、このタイミングでしかできない素晴らしい体験」
に、とてもとても大きな価値をおいていると思った。

奇跡のようなエピソードに彩られていたいし、
珍しい体験に包まれていたいし、
そして、そんな中で、着実に歩みを重ねていきたい。

+++

小学校の頃たまたま新聞に載ることがあって、インタビュー項目「将来の夢は?」に、
「人のためになること」と書いた。

今も特に変わってない。

+++

でもなんか 個人として、面白い体験をしてる人でもありたい。

バランスだよね。