goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

12 たくましい 商魂

2007年06月22日 | 象の足 物語

予定を 変更 華清池が 先になった。

西安。 現地の ガイドは 候(こう)さん 

今朝の「迷子事件」が 伝わっているせい ?

と 思いたいくらい 

なんとも 喧々しい 方。

「長恨歌」楊貴妃の 世界は 感じ とれない パサパサした 台地。

入り口 突き当たりに 池が ある。

その前で  添乗員さんに  (ガイドさん では なかったような)

クマの カメラで ふたり 写真を 撮ってもらう。

そのわきで オレンジ色の T シャツを きた 若い女性が

私たちの 方に 向けて シャッターを 切った。

被写体にする 価値なんか ないのに と 思った 

とたん。 あ そうか。

こういう 価値のない 人からは お金 取るんだ、と 気がついた。

これも あたりだった。

出来上がった 写真は 華清池と 集合写真に 

それぞれの カップル 一緒の アルバムになっており 

1000円が 得意の 現地の 方々の 上を いって

2000円と なった。

そういう こ と ね。

何人か が

「どうして こんな写真が ついているの。いつ 撮ったの」

ここで クマは 解説者になる。

あのね。 と クマは 説明をする。

「え~~。 そんなこと 気がつかなかった~~~~」

一様に 語尾が 伸びる。

たくましい 商魂を 咎める気は ない。

ないが 「いらないなら 注文しなくて良い」と いわれて

「いりません」と ちゃんと 言えない。

断った方も いるが

クマは ネ。

その写真が ズダズダに される 光景が 見えてしまう。

つまらぬ 話をした。 

肝心の 華清池 は 明日 ネ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。