2019年5月31日(火)、一関市東山町長坂字西本町の道路上の畑の縁に植栽されているセイヨウミザクラ(西洋実桜)が、赤く熟した果実を沢山付けていました。この果実は「さくらんぼ」として親しまれています。また、オウトウ(桜桃)とも呼ばれています。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/ad303fdcc6ea7940e3c1cf69840f51c0?fm=rss
2019年5月31日(火)、一関市東山町長坂字西本町の道路上の畑の縁に植栽されているセイヨウミザクラ(西洋実桜)が、赤く熟した果実を沢山付けていました。この果実は「さくらんぼ」として親しまれています。また、オウトウ(桜桃)とも呼ばれています。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/ad303fdcc6ea7940e3c1cf69840f51c0?fm=rss
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます