あらまあな日々

どこ・ぶろ日記が操作ミスで削除されてしまったので再開設しました

農産物直売所

2019年04月29日 | 日記

出来たのは知っていたけれど行った事の無かった、農産物直売所「アグリパーク上里」。

関越道の上里SAのすぐ隣でスマートICも出来たのだが、歩いてならそのまま行き来出来たりもする。

中には食事処も併設されていて、外のテラスも賑わっている。

GW中のせいか、なかなか賑わっていた。

レタス、最近はスーパーでも安い事が多いけど、やっぱ鮮度が違うね。

 

さらに隣には「上里カンターレ」が有る。

花園フォレストほどは混んでいなさそうなので覗いてみたが、やはりGWだけの事はある。

冷やかしだけのつもりだったのだけれど、限定品という言葉についつい・・・

普段は、スィーツなんて買わないんだけどな。

 

コメント (2)

今年の桜は長く楽しめたね

2019年04月20日 | 日記

4月もここまで来ると、流石に巷の桜色は失せていくようで。

今年は定点観測の様になってしまった、東松山の市役所。

こちらは、小川町の仙元山。つい先週までは、桜色が散りばめられていたんだけどね。

新緑の季節も悪くは無いが、メタボ親父にとっては汗だくになるのが一番の難点なんだよな。

GW過ぎたら北上して桜を追ってみたいんだけど、厳しそうだねぇ・・・。

 

コメント (2)

春のお山

2019年04月14日 | 日記

季節外れの雪のおかげで

秩父方面

浅間も真っ白

山の連なりが美しい

 

再び南側

左上のへこみが大弛峠 川上牧丘林道が見える

八ヶ岳も雪化粧

今日も、よい天気だね

 

 

コメント (4)

19.04.13 東山林道

2019年04月14日 | 日記

田口峠を経由して

東山線へ

雪の上には単車の跡がひとすじ

所々に難所が有るが

ジムニークラスなら難は無い

いちばん深い残雪でも、ATタイヤで十分でしょ

終盤は快走出来るレベル

いつ見ても、異様だね

今日はこのまま国道で帰宅

 

コメント

19.04.13 名無村林道

2019年04月13日 | 林道

今日も陽気に誘われて、お山へ

藤岡の「土と火の里」が目を引いたので、ちょっと立ち寄り

中々の満開具合

 

色のコントラストも良いね

さて、名無村林道の入り口

ここにも桜が

日影には先日の雪が残っているが、まあ、問題なし

山肌にだけ残雪という景色も珍しいかな

昇りきって、さあ、と思ったら御荷鉾は4/20まで冬季閉鎖中だった。

 

コメント