あらまあな日々

どこ・ぶろ日記が操作ミスで削除されてしまったので再開設しました

JB23 サービスキャンペーン

2017年10月22日 | ジムニー
先日通知が届きまして・・・
DSC_0435


サービスキャンペーン</a>って、リコールとどう違うんだか良く解りませんが(笑)。

ま、折角なので連絡して本日対策を。
0907


っったって、ボルトを交換しただけでしたが。

悪化しているとクランクシャフトまで交換するらしかったですが、
ボルト交換だけで終了。

メーカーの不始末なのに、ひたすら頭を下げるディーラーのメカニックさん。
仕事とはいえ、大変ですね。
お疲れ様です。
ありがとう。
コメント

会津の林道へ

2017年10月15日 | 林道
先週の連休は宿が確保出来ず、出掛けずじまい。

今週も予約し損ねたのだが、車中泊でもいいか・・・と、
SGで動き出す。

まずは基本の栗原川林道から。
雨模様の中、根利側から進入する。
P1060791 (800x600)

P1060792 (800x600)

P1060806 (800x600)


P1060795 (800x600)

幾らか色付いているかな。
P1060807 (800x600)


P1060813 (600x800)
写真だと、実際よりも色が地味になるね。

ここが一番の見所だった。
P1060815 (600x800)

P1060818 (800x600)

この天気じゃあ、登山者はいないかなと思ったら
橋を渡った所にはマイクロバスが2台も。
P1060825 (800x600)

吹割側へと進み、
P1060826 (800x600)

P1060827 (800x600)

P1060822 (800x600)

P1060824 (800x600)

P1060829 (600x800)

無事、完抜け。

ここからは、金精峠を目指して国道120号線を東へ。
P1060831 (800x450)

相変わらずの天気だが、金精峠を抜ける。
P1060832 (800x450)

トンネルを抜けると、
P1060835 (800x450)

景色は全く見えず。
P1060841 (800x450)

が、標高が下がるにつれ、近景は拝めるように。
P1060844 (800x600)

P1060848 (800x450)


いつも通り、光徳牧場へ。
P1060860 (800x450)


1時過ぎていたので、昼飯でもと思ったのだが、
結構な混み具合。

余り時間を掛けたくないなぁと
毎度のアイスクリームを買って、記念の1枚。
P1060861 (800x600)

・・・と、その時。
「カシャ」って、シャッター音とは違う音が。

「あー、またリモコンロックの誤作動かよ」・・・って、
おい、手元にあるのはアイスとデジカメだけなんですけど!

キーは元より、スマホも財布も車内に置いたまま。
今買ったばかりのホットコーヒーも。
・・・あーあ、ドアも窓も完全に閉まってるじゃん!

隠しスペア有ったっけなーと探しまくるが、無いがな!!!
買ったばかりの頃に付けたっきりだったんで、
ダートを走りまくっている内に、落ちちゃったんだろーなー。
P1060869 (800x450)


こうなると、どうにもならないので牧場の売店で電話をお借りして、
JAFを呼ぶ羽目に。
せめてスマホだけでも持っていれば、保険のサービスが使えたのに!!

到着まで70分ほど掛かるとの事で、財布も無いので食事も出来ず、
タバコさえ車内。しょーも無いのであたりをふらつくしかない。
P1060872 (800x450)


のんきな牛が、妙に恨めしいぞ・・・
P1060882 (800x450)


P1060885 (450x800)

P1060892 (800x450)


やがて、ご到着。
最初は鍵穴で何とか・・・と作業していたが、
結局、ドアの隙間を広げて針金でロック解除。
20分程かな。お代は¥12,880-也。

牧場のレストランでたらふく食ってもおつりがきたよな・泣!
P1060893 (800x450)


この時点で、既にかなり良い時間。
田代山林道を目指すつもりだったが、今からじゃあ暗くなるよな。

心が半分折れかけたが、悔しさの方が上回る。
こうなったら、1泊して明日またリベンジじゃー!
と、川俣の渓山荘に直電。空きが有ったので即予約。
¥10,000-也。まぁ、しゃーないな。

とんだ散財じゃい! と思いつつも山王峠をひた走る。
P1060895 (800x600)

P1060896 (800x600)

P1060899 (800x600)

P1060900 (800x600)

5時前に到着。
P1060903 (600x800)

以前泊った時と同じく、3階の8畳間へ。
P1060907 (800x600)

P1060908 (800x600)

気分転換に、早速風呂へ。
DSC_0398 (800x450)

DSC_0405 (800x450)

夕食も前回同様。
DSC_0406 (800x450)


ま、今回は車中泊に備えて食料は十分調達してあったので、
ひもじい思いはしなくて済んだのだが。

今日は早寝早寝!と言いつつ、風呂とアルコールの世界に・・・
では、おやすみ~。

翌朝は家族露天風呂へ。

建屋の外、玄関の右手に立っていて
DSC_0412 (800x450)


入り口に履物が有るかどうかで使用中か否かを判断する仕組み。
DSC_0413 (800x450)

目前に川が流れていて、ちょっとした風情が。
DSC_0414 (800x450)

DSC_0416 (800x450)

さて、朝食。
なぜか、ベーコンエッグは卓上で固形燃料を使って作る。
DSC_0431 (800x450)

8時で風呂は掃除に入ってしまうので、長居は無用。
とっとと動き出す。

P1060913 (600x800)

P1060914 (800x600)

馬坂林道は閉鎖。
P1060915 (800x600)

大人しく、土呂部から田代山入り口に。
P1060921 (800x600)


なんと、川俣桧枝岐林道もNGではないか!
長雨で落ちたんかなぁ・・・残念。
P1060922 (800x600)

で、本来の目的である田代山へ。
P1060923 (800x600)


P1060925 (600x800)


頂上まで、視界はほぼ無し。
到着した時には2輪のグループが居たけど、すぐ走り出していった。
この天気じゃ、大変そうだな。
P1060929 (800x600)

それでも下ってくると視界がひらけ出す。
P1060930 (800x600)

P1060934 (800x600)

P1060937 (800x450)

P1060940 (800x450)

P1060951 (800x600)

P1060956 (600x800)

舘岩に入ると、なんと、マラソン大会の最中。
そう言えば、以前も同じ事が有ったな・・・
P1060957 (800x450)

通ってイイと言われても、何か走り難いよねぇ・・・
でも、待っていたらいつになるか判らないし。

選手の邪魔にならないように気を使いながら、田島方面へと進む。

冨貴沢林道から、七ヶ岳林道へと向かう。
P1070009 (800x600)

P1070010 (800x600)

相変わらずの、ちょっとした異世界だね。
P1070014 (800x600)

P1070021 (800x600)

やがて、七ヶ岳林道へ到着。
P1060989 (800x600)

南側は復旧工事の為、通行止。
P1060986 (800x600)

で、北側へと進む。
P1060987 (800x600)

P1060993 (600x800)

P1060994 (800x600)

P1060996 (800x600)

抜けた所で、今年は駒止湿原界隈はみなNGらしいのでUターン。

来た道を戻っても良いのだが、
古桧峠へと進んでみる事に。

最初はダブルタイヤの轍で道幅も有ったのだが
P1060998 (800x600)

伐採地点を越えた途端、こんな状態に。
P1060999 (600x800)

もう、草木も枯れているだろうと思ったのだが
P1070001 (600x800)

以前通った時よりも遥かに悲惨な事に。
P1070002 (800x450)

P1070005 (600x800)

P1070008 (600x800)

で、その後はマラソン大会も終了して静かになった舘岩を抜けて、
再び、田代山林道へ。

峠は、まだこんな調子のまま。
P1070029 (800x600)

P1070035 (800x600)


通行量が少ないのでいつもよりペースが速かったのかな。

もうじき終了という所で、異音が。
落下物がステップにでも落ちたのかなと、出口で停車して確認。
が、何も無し。

まさかなと思いつつ、足回りを見てみると・・・
左フロントのショックが!
下側のループのボルトが抜けたのか、割れたのか・・・
無くなってプラプラと!!!!!
DSC_0433 (450x800)

ここで手を付けるのは無理かなと、栗山のGSまで恐る恐る下る。
なんとかGSまで辿り着いたが、あいにく奥さんしかいない。

やむを得ず、自分でジャッキアップしてチェック。
すると、ロアアーム側のホールド金具が、
フリーになったショックのパンチを受けてひん曲がっている。
これではボルトが有っても修復不能。

こうなったら、ままよと、ショックを外す。
悪化させるよりはマシと、ノーショック状態でそろそろと帰路を辿ることになった。
P1070036 (600x800)

こういう時に限って、帰宅ルートはワインディングだらけ。
ヒヤヒヤしつつもなんとか自宅まで辿り着いた。

さて、どうしたものやら・・・また来週考える事として、
今日はもう寝よう…あー疲れた!

今回は災難だらけのツアーだったな・大泣!

コメント

キッチンのテレビを買い換えた

2017年10月01日 | 衣食住

我が家で最後まで残っていた、ブラウン管テレビ。

AIWAの14型。デジタルチューナーを繋いで、キッチン用にしていたのだが

赤が逝っちゃったらしく、人の顔が緑色になって気色悪いことに。

 

たまたま、某ホームセンターで見付けたのがこれ。

東芝のレグザ REGZA32S20  

家具コーナーでディスプレイとして使われていた様で、現品特価で売られていた。

通電もしていなかったらしく、海外メーカーの小型テレビ並みの価格だったので、即買い。

 

キッチンには少し大きいような気もするが、まあ、いいかなと。

 

コメント