あらまあな日々

どこ・ぶろ日記が操作ミスで削除されてしまったので再開設しました

13.05.19 藤岡界隈の林道

2013年05月20日 | 林道
午後から暇が出来たので、気になっていた林道へちょいと出向く事にした。

まずは藤岡界隈を進んでいく。
次第に山深くなると、周辺のあちらこちらで野生の藤の花が目に付く。

植物に疎い私には、この季節以外だとちょっと気付けないかもしれない。



・・・ン? もしかして、これが藤岡の由来か? などと考えつつ・・・

取り敢えずは名無村林道へ。




いつも通り、問題無く通過。


御荷鉾林道のダート区間へと入る。

森林公園にはこれまた例年通り、監視員さんが居たがゲートは開放。

毎度のヌタ場も手が入っていた。


やがて、八倉峠の手前。

ココが気になっていた1箇所目。
いつもなら、ここで下仁田側に下りるかUターンするしかなかったのだが・・・

長年閉まっていたゲートがどかされている!

進むと、すぐに崩落箇所。

旧ルートの尾根の北側は復旧させず、
新たに尾根の南側に迂回路が出来ていた。

僅かな区間なのだが、八倉峠に来たのは何年振りか・・・


旧ルートはこんな有様。
こりゃ、とてもじゃないが復旧は有り得なかったかと。




さて、久し振りに通れたのには感動したけれど、
いかんせんこちらは塩ノ沢まで全て舗装済。

ショートカットして住居附林道で下り、


2箇所目の気になる林道へ。
上野大滝林道。
大滝側のゲートは閉鎖されているのが判っているが、
本日の目的は、旧・東沢林道だった区間。

一昨年の11月に訪れた際には、工事中通行止めだったのでリベンジである。

予想通り初完抜出来たが、日曜日で休工中だった為と思われ、平日は通過不可能だろう。


その後、赤久縄林道へ。




東側の舗装化が一段と進んでしまった様だ。


東御荷鉾林道。
相変わらず、何をもって行き止まりと称しているのか不明である。






最後に、上日野界隈の未開拓林道へ行って見たのだが、
あと少しで抜けるという所で、亀さんになる事間違いなしの深溝。




ツルんでいればトライしたい所だが、ソロで無理は禁物。
暗くなってきた事だし、ここは諦めて撤退。

と、いう訳で本日はこれで終了。
コメント (2)

過去記事の転載です 09/10 分

2013年05月13日 | インポート
FC2で綴っていた分を転記しています。
写真や動画が連動しないので少しずつ補正しながら移していく予定です。

2009/10/25(日)
冬桜

画像

ふらふらと神泉・長瀞界隈を走ってきました。
ここいらの林道も殆ど舗装されてしまったのですが、まあ近場の散策には適当かと。
道端には、何気に野生の冬桜が咲いておりました。
先日の城峰公園の冬桜も良いですが、こう言った道端の何気ない冬桜もまた一興であります。


2009/10/18(日)
09.10.18 杏ヶ岳&地蔵峠周辺

画像

昨日に引き続き、別件に便乗して林道行して来ました。
榛名湖界隈で所用を片付けて、杏ヶ岳(すもんがたけ)林道へやって来ました。
ここは、昨年タイヤバーストの痛い目に遇った林道ゆえ、ゆっくりと慎重に走ります。
確か、ここでタイヤ交換をした覚えが・・・

降りてから、川の対岸に林道が延びているようなのでナビ頼りで走り出してみたら、大平林道でした。
途中から三ッ丸大平林道と名を変えるようです。
渓流沿いにどんどん登りますが、大型車が通っているらしい轍があります。

三ッ丸大平林道
期待して、進みましたが・・・
残念。終点の標識と共に道は途絶えました。

てな訳で、Uターン。
途中で上野元三沢林道の分岐が有ったのでそちらへと進んでみたが・・・

こちらは全線舗装。但し、完抜けではある。

この後、地蔵峠・東地蔵峠林道へ行って見たが、どちらもゲート閉鎖のため走破ならず。

本日はここで終了とした。



2009/10/17(土)
09.10.17 万沢林道

画像

本日は別件で群馬へお出掛けしていたのですが、近くまで来たので折角だし・・・
と、万沢林道へやって来ました。

秋も幾分深まってきたかなと言った所ですかね。
冬季閉鎖の前に、秋鹿大影林道と通しでもう一度じっくりと走りたいですね。

2009/10/12(月)
城峰界隈へ

画像


秩父の混雑を避けて、城峰方面へ抜けて帰宅することにしました。
松場藤芝林道・奈良尾林道・城峰奈良尾林道を経由して

冬桜で有名な城峰公園へやって来ました。
展望台から望むのは下久保ダムであります。

さて、冬桜はと言いますと・・・
画像

ようやく咲き始めたといった所でしょうか。
やはり、ここを楽しむのはもう少し寒くなってからが宜しいようです。

それでも、ちょいと寒くなってきたので、すぐ傍にある「冬桜の宿・神泉」で暫しの入浴タイム。
http://www.vill.kamiizumi.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1227
温泉でないのは残念ですが、ゆっくりと落ち着ける露天風呂があります。
かつての廃校の跡地利用の施設が、すっかり新しくなってちょっと立ち寄りたい良い場所になりました。
今回は近場散策でありましたが、たまにはこんなのも良いかなと思えるスローな3日間でありました。


2009/10/12(月)
ちちぶ花見の里

画像


山を降りて再び国道140号線に戻り、通りかかったのがココ。

花見と言っても、ここで見られるのは蕎麦の花であります。

とは言え、既に実りの時期という事で、近付いてみるとこんな状況です。
画像

こうなれば当然、味わう必要があるでしょ!?蕎麦畑を眺めながらそばを喰らう!
最高の贅沢ですな!!!



2009/10/12(月)
09.10.12 名栗界隈へ

画像


道の駅で車中泊の後、広河原逆川林道を通って、有間峠にやって来ました。

さてさてと、進んだ目的の大名栗林道は工事中!でありました(涙)。

こちらは西名栗林道の入口。
画像

再度、有間峠へと戻ります。少しだけ、紅葉しているかな。

秩父側を下っていくと、なにやら気になる林道が見えますが・・・
未開放の開削中のルートの様です。






2009/10/11(日)
バイクの森おがの

画像


小鹿野町にある「バイクの森」にやって来ました。
以前は、「クアパレス小鹿野」と言う日帰り入浴の施設だったのですが、
2.3階に地元コレクターの集めた(?)旧車を展示して、ミュージアムにリニューアルした様ですね。

入館料1,000円は高いなと思いつつ、折角来たんだしと見学。
外車の旧車って、あんまし興味ないんだよな・・・

オフっぽいのはこの2台だけでした。
ブリジストン100TMX
画像


ハスクバーナ390ミリタリー
画像


ブリジストンが単車を作ってたのは知らなんだ・・・

あっという間に見終わっちゃったので一旦外に出て、しばし様子見。
以前からの温泉施設はそのまま残っているようなので、食事も兼ねて入ろうかどうしようかと思案していると
次第に来場者が増えてきて・・・お昼過ぎには駐車場がご覧の通り。
画像


町おこしも兼ねて、バイク歓迎を掲げていて、来場者もこれだけ有るのに
メインの施設がこのレベルと言うのはチョッと残念!であります。


2009/10/11(日)
09.10.11 御岳山林道

画像


タイヤが復活したら、やはりお出掛けせずには居られませんよね!
と、言う訳で・・・但し、先週の事も有るので今回はご近所で遊びます。
国道140号を大滝へと向かって走ると、やがて見えてくるのは・・・

そう、やって来たのは御岳山林道であります。
時間も有る事だしと、開設途中の1号線にも入ってみましたが、途中でご覧の通り。
画像

まぁ、この先幾らも行かないうちに開削の終点になっちゃうんですが。

大滝側まで走って、そのままUターン。ピストンして眼下の眺めを楽しみます。
峠を過ぎると、秩父側が見えます。荒川がどう流れているのかが町並みを見ると良く判ります。

紅葉はまだちょっとの様ですが、今日も良い天気です。



2009/10/10(土)
09.10.10 タイヤ交換

画像


先週逝ってしまったタイヤを交換しました。
まだ、履き替えてから大して経っていなかったので、ヤマの差は余り無くて助かりましたが
1本だけ妙に黒光りしております(笑)

ちょいと汚しておこうとやって来たのはご近所の利根川の河川敷。
本日は大変良い、まさに秋晴れの陽気でございます。


2009/10/03(土)
またもや、やっちまいました

画像


調子に乗って、林道の新規開拓をと、南相木村の茂沢林道へとやって来ました。
茂来ではなく、茂沢であります。
ネットの情報を頼りにやって来た、初めて通る林道ですが、大した距離ではないというのと、
県道と平行にその北側の山中を走っていると言う事に油断していたのでありましょうか。
・・・見事、バーストです!丁度、動画を撮影中の出来事でありました。



ダートになって1キロ程でしょうか、尖った石が目立ち出して、
これは気を付けねばとスロー走行にし始めた頃に「パン!」
え!猟銃!?と思った直後、「しゅしゅしゅしゅしゅー」でアウトぉ!!!

やれやれと、いつもの調子でスペアタイヤと交換を始めたところ、
おや・・・車高が・・・
ジャッキアップすれどもすれどもタイヤが浮きません。
よくよく見ると、ジャッキの2段目が上がっていないじゃ有りませんか!

本当なら、ここまで上がる筈なのですが・・・
画像

ここまでしか上がりません(泣)
画像

これじゃあ、SGのタイヤは浮きません・・・

近くに落ちていた石を敷いたりと色々トライしたものの、どうにもならず。
運よく、携帯の圏内だったのでナビで近くのGSを検索。
Telして、無理を言い、ジャッキを持って来て貰いました。
(十字マークの上の赤い点がバーストポイント)
地元の人すら、そうそう知らない山の中ゆえ、途中で何回か連絡を取り合うこと30分。

救世主様が軽トラに乗って登場!なされました!!!
早速、ジャッキを差込み、無事交換することが出来ました。
いやー、本当にお世話になりました!

外したタイヤを再チェック。完全なサイドバースト。
履き替えてから大して経っていないBFGが1本、パァであります。


しかし、日本の林道はやっぱ、軽トラが一番!なんだなとつくづく・・・

この状態で先に進むのは流石にナンだと、すごすご引き返し、
通るつもりだった東山林道を横目にぶとう峠を通り抜けて、早々の帰着となったのでありました。








コメント

過去記事の転載です2009/11分

2013年05月12日 | インポート
2009/11/23(月)
赤城山
画像


今日も昼近くなってから、おもむろに動き出しまして。

やって来たのは赤城山。神社からの旧道を登って小沼湖畔へ。
覚満淵へ下る道はチョッとだけ残雪が残り、一部アイスバーン。

そのまま大沼まで進み、湖畔でまったり昼寝して過ごします。


山あいのせいで、思ったより陽が翳るのが早く、ちょいと寒くなってきたので、予定より少し早めに下山。
元・有料道路は余り好みではないので、復路も再び旧道を下ります。

所々、良い眺めなのですが、気温が高めな1日だった故、遠景は霞んで見えます。


この時期の日暮れは本当に早い・・・
あっという間に真っ暗になってしまったので、そのまま自宅へ。
明日からは、また慌ただしい年末進行が待っています。



2009/11/21(土)
栗原川林道
画像


連休初日ではありますが、気付けば既に10時過ぎ。
何処へ行くとも無く動き出しました。

取り敢えずは、そろそろ閉められそうだからと、定番の栗原川林道へ。
小中新地林道が工事で通れないとの情報が入っていたので、根利から進入。

ゲートは開いていて、まずはひと安心。
紅葉の時期は既に終わっており、山の景色は既に冬。

今日のお天気は晴れたり曇ったりと目まぐるしい。雪もちらほらと舞い出した。

それでも皇海山の登山口には車が数台。



更に進むと、珍しく延間支線のゲートか開いていた。
入ったことが無かったので、どれどれと探索。

本線より標高を上げつつ、約1.5キロ程で行き止まり。


再度、本線に戻り、くだっていくとかろうじて秋の名残が。


そのまま老神温泉まで降り、日帰り温泉で一休み。


結局、日暮れも近いという時間になってしまったので、栗原川をピストンすることにした。
久し振りに逆ルートを走ったが、日暮れてヘッドライトに助けられたせいなのかどうか、
吹割側からの方が、楽に走れるような気がした。

何だか、アシを伸ばす気になれず、本日はそのまま帰着となった。




2009/11/15(日)
万座温泉
画像


この土日を使って、万座温泉に行って来ました。
榛名湖に立ち寄った後、吾妻渓谷の紅葉見物。

その後、草津温泉の湯畑を散策して

万座温泉「万座ホテル聚楽」へGO!
源泉掛け流しの白濁温泉を堪能して、爆睡!

明けて本日は、北軽井沢方面の散策と言う事で、まずは鬼押し出し園に。

その後、白糸の滝と三笠ホテルを見物し、
賑やかな旧軽の横を通り抜けて、浅間大滝へ。

二度上峠を抜けて、夕刻、無事帰着となったのでありました。

2009/11/01(日)
ジャッキ2世
画像


先日、破損したジャッキの代わりがようやく見つかりました。
と、言っても、解体屋さんに頼んだだけなんですが(笑)・・・。
それにしても、流石、餅は餅屋とは良く言ったもので、お願いした5時間後には調達できてました。
純正の品番が「・・・5P・・・」で、今回の物が「・・・3P・・・」ですから、多少古い年式に積んでいたものでしょうが、
問題なく稼動しましたから十分でありましょう!
なんせ、カーショップやパーツ屋さんでは3段式は中々見つからなかった上、
金額も1,000円とリーズナブルでしたから・・・。
純正品ゆえ、ジャッキ置き場にすんなりと収まりました。
念のために、暫くは3トンジャッキも積んどきますがね・・・!
まあ、これで一安心と言ったところでしょうか。
コメント

過去ブログについて

2013年05月12日 | インポート
昨日、写真の整理をしていて、ふと思いました。


私が、林道を走り始めたのはかなり昔です。

ひと時期遠ざかっていましたが、1994(平成6)年にSGを購入してから
再び林道三昧が始まりました。

当時は、とにかく行った事のない林道を見付けてはひた走るだけ。
デジカメも無ければ、当然ネット環境も全く持たずでしたから、
記録として残っているものも殆んど有りません。

手元に残っている最古の記録らしきものは、
97年5月の田代山林道初制覇の時のものです。
それも、同行者が撮ってくれたプリントが数枚。
画像




やがて、02年に人から古いデジカメを譲り受け、
林道の走行記録を残し始めたのはその年の11月。
栗原川林道からでした。
画像


画像


以降、次第に記録は増えていきますが
本格的に林道記録を残そうと思ったのはやはり、ネットを始めてから。

04年に初めて自分でデジカメを購入。
携帯やメールで知り合いとやり取りしたりしていましたが、

やがて、05年の4月にヤフーのジオシティーズでHPを開設。
以降は日記代わりに記録を残していくつもりでした。

・・・が、プロバイダーを選ぶべきだったと気付いたのはかなり後になってから。

サービスの変更や使い勝手の問題から、
ヤフーブログへの引越しをしましたが、その後もあれこれと問題や不満が出てきて、
07年にはとうとうビッグローブへと乗り換えることにしました。

この時点で、記事の転載に関する知識が足りず、かなりの部分が抹消されてしまいました。

考えてみれば、この時までに既にかなりの情報を残していたはずだったんだと、
今回、写真整理をしていて改めて気付いたのでした。

特に残念なのは、整備記録や改造記録が無くなってしまった事。
結構な蓄積が有った筈だし、過去走破の林道の情報も今となっては貴重だった!

と、整理を続けているうちにナンだか段々腹立たしくなってきました!

現状でも、みんカラやリブログに頼っている訳ですから、
今後を考えると、何らかの形で残しておかないとかな・・・

と改めて考えてしまいました。
とは言え、具体的にどうしたら良いのかは?で、
何か、日記ソフトの様なものでも調達しなければいけないのかな?
などと思い始めています。












コメント