パンダroom

『パンダroom2』へ引っ越しました!
URL pandaroom.blog.jp/

美味いスペイン菓子に舌鼓  イネス・ロサレス

2011年10月24日 | 食べてみた!!

 成城石井へふらっと立ち寄ってみたら、ちょっと風変わりなスペインのお菓子を発見。

 ちょっと目を引くヨーロッパ風のパッケージで後ろ髪引かれて購入してしまいました。


001

 ちょっといい感じでしょ^^

 味は三種類あったけど初めてなんでオリジナルを購入。6枚入りで590円。

002

 スペインの手作り菓子、ちょっとソソられちゃいました^^;

003

 ぺちゃんこのハンバーガーっぽい(笑)。

004

 なんっていうんだろう、ラスクと言ったらいいのかクッキーと言ったらいいのかその中間的な食感と風味。

 エキストラバージンオリーブオイルやアニスといった香料を巧みに使用した効果でしょうか、 甘ったるいわけでもなくあっさり味気ないわけでもない、とてもいい塩梅に仕上げられており美味い。「スペインにこんな菓子があったのか!」と、ちょっと感動してしまいました♪

 これ、良いおやつになりますよ。

     にほんブログ村 グルメブログへ                  ドッグフードの選び方ならドッグフード研究所

46860


ジョカさんから

2011年10月20日 | 小ネタ

 パソコンにジョカさんからメールが来てました。

 メールの内容は、ここ最近の私の体調の悪さを懸念されてなのか以下のサイトのご紹介。

 放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」

 都内一般廃棄物焼却施設における飛灰等の放射性物質等測定結果について

 八王子の焼却場もヤバイじゃないっすかあ~~  ̄□ ̄; ガーン!!

 体内のセシウム除去にはペクチンがいいらしいとのこと。

 ペクチンといえばリンゴ。リンゴジュースとか積極的に摂るようにしようかな。

 でも微量の場合だと、ラジウム温泉とかパワーストーン、炭みたいに逆に健康になるってことないのかなぁ? でも死ぬまで一生この数字とお付き合いすることになるのかなと想像してしまうと移住も否めなくなるのかなぁ。。

 これ、今度タロット占い師にでも占ってもらおうかな。


「今年は怖い1年」 諏訪大社の占い的中!

2011年10月18日 | 占い霊視開運研究

 『神占正に誤りなし』と諏訪の七不思議としてよく当たることで知られる占いがあるそうです。

 それが長野県諏訪大社の筒粥神事というもの。

 この神事は、毎年1月14日から翌朝にかけて宮司らが44本の筒を小豆入りの米とともに炊き、翌朝粥の状態で稲や野菜など43種類の農作物と今年の世相を行う占いらしい。

 そして2011年1月に占った結果が。。

 神事を終えた北島和孝権宮司は「今年は怖い1年。過去20年間の中で最も悪い結果が
出た」と語った。春は早めに訪れるが途中で予想外のことが起き、足をすくわれる相だという。
また、農作物の豊凶は「秋蚕(あきご)」「サトイモ」「晩稲(おくて)」の3品目が大豊作、
「インゲン」「ナスビ」が不作という。

 占いって、やっぱり神聖であることが当たる秘訣だったりして?


基準値以下は安全なのか?

2011年10月12日 | 小ネタ

 食物の放射線量測定で、「基準値以下なので出荷」という結果のニュースを最近をよく目にします。 しかし、その基準値にベラルーシの放射能安全研究所の副所長は懸念を示しているようです。

 チェルノブイリ原発事故後の住民対策に取り組んできたベラルーシのベルラド放射能安全研究所のウラジーミル・バベンコ副所長が12日、東京都内で記者会見した。東京電力福島第1原発事故を受け、日本政府が設定した食品や飲料水の放射性物質の基準値が甘すぎ、「まったく理解できない」と批判、早急に「現実的」な値に見直すべきだと述べた。

 日本では、飲料水1キログラム当たりの放射性セシウムの暫定基準値は200ベクレル。一方、ベラルーシの基準値は10ベクレルで、20倍の差があるという。

 ベラルーシでは内部被ばくの影響を受けやすい子供が摂取する食品は37ベクレルと厳しい基準値が定められているが、日本では、乳製品を除く食品の暫定基準値は500ベクレルで、子供に対する特別措置がないことも問題視。「37ベクレルでも子供に与えるには高すぎる。ゼロに近づけるべきだ」と指摘した。

  日本の食品基準は甘すぎ ベラルーシ専門家が批判 msn 産経ニュース

 驚きのニュースを目にしてしまいました。基準値を20分の1に下げてしまったら東日本は。。。ですよねぇ。


一家に一冊置いときたい誕生日事典

2011年10月07日 | 本と雑誌

 とうとう購入してしまいました。

 占いフリークの皆さまなら一度は目を通したことがあるこの『誕生日大全』。


001

 50万部over

 この手の本でこの数字、おそらく前例ないんじゃないかな。

 ピシャッと当たってたからこそこれだけの人がこの本を片手にレジに進んだのでしょう。。

002_2

 数年前、最初読み比べた時はあっちの本を支持したんだけどね。あちらもなかなかの内容で好きす。

003

 2,800円出しました。

 清水の舞台から飛び降りるっていう思いでしたが、永久保存版だと思えば安いかも。

004_2

 西洋人が記した一冊。東洋人でも通用するところがなんか不思議。

005

 一家に一冊、義務教育で生徒に一人一冊支給してもいいかなって思ってしまった。

 何故かっていうと、「たとえ100%じゃないにしてもこういうのが手元に一冊あると、相手の長所短所を理解して互いに尊重しあうことが出来るかも!?」ってね。

誕生日大全
誕生日大全
posted with amazlet at 11.10.05
サッフィ クロフォード ジェラルディン サリヴァン
主婦の友社
売り上げランキング: 992



    にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ           ペットショップ、ネットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売・販売用生体写真掲載に反対

Photo_2


創業100年以上も 横濱元町は老舗ブランドストリート

2011年10月03日 | 旅&散歩

 中華街で時間をつぶし過ぎてしまい、すっかり日が暮れてしまいました。

 時計を見るとまだ5時過ぎたばかり。秋になると時間が減ってしまった感じでなんだか損してる気分になったり。。

 中華街まで来たらお隣りの元町もぶらっと歩いて帰りたいではありませんかということで、早足で元町へ。。。

 続きを読む

    にほんブログ村 哲学・思想ブログへ     Photo

Photo


微妙に様変わりしていた横浜中華街

2011年10月03日 | 旅&散歩

 中華街って店舗数一体どれくらいあるんだろう?

 風水で設計されたこの一角の街並みを気が付くと100枚以上撮ってしまいました。せっかくなのでまだ中華街を訪れたことのない読者の方へ、バシバシ撮ってしまった画像をいくつかUPさせて頂こうかなと思います。


009

011_2

001

 パワーストーン、昔はどこか怪しげな世界の商品だったけど、現在では広く浸透してきているのか、パワーストーンを並べているショップが沢山ありました。

006_2

 寂しいことに『?』といったようなビジネス展開してる店も増えたな~。

012_3

018

 ベジ対応料理も是非お願いします^^;

032

035

 この日はお祭りで爆竹バンバン鳴らして獅子舞踊ってたなぁ。。

034

 裏路地って結構穴場だったり。

037

042

 中華街には千円手相が昔からあるけど数年振りに来てみると、占いの店自体が異様に増えてたのにはビックリ。

063

 日も暮れて参りました。

065

 蒸篭はやっぱ目を引かされるアイテムです。

066

 ここも占いコーナー沢山あるんだよね、千円手相ばっかだけど。

067

 金メダリスト??

073

 裏路地の海員閣というこじんまりとした店で列を成していた。

 耳にしたことある店だけど旨いのかな? ベジ料理あったら今度一度入ってみたいなぁ。。

075

077

078

 中華街のシンボル、関帝廟。

 中華街も不景気なんでしょうか、このハス向かいに山口美江が雑貨店出して店頭に立って販売してたけど、撤退して空店舗になっていたのをはじめ、ちょっと流れの悪い場所では空室がチラホラ目立っていた。

 ビジネス展開している店舗の看板が多く目立ったり、占いの館やパワーストーンショップ、それから雑貨店も目立って増えてたなぁ。

 この数年間で中華街は結構様変わりしておりましたが、そんな中華街でも前世で中国に生を受けていたことが多かったためでしょうか、今回も私にとって心地良い空間でありました。



    にほんブログ村 グルメブログへ                    Photo_3

46860

 


中華街の台湾精進料理  萬和樓

2011年10月02日 | 食べてみた!!

 横浜中華街の関帝廟すぐ脇にこじんまりとした台湾料理店があります。

 この料理店、ただの台湾料理を出すだけでなく、肉魚を一切使用しない精進料理も出しているらしい。

 そういう情報を得て見逃すわけにいかないベジの私は、中華街で占いと関帝廟参拝をし、夕方ちょっと遅いランチをその店ですることにしました。


050

049

  店名は萬和樓。

 「中華街はこういった雰囲気の店が旨かったりするもんだよ」と心に言い聞かせながら恐る恐る扉を開ける。

053

 台湾人オーナーらしきお父ちゃんが、「イラシャイマセェ、オヒトリデスカ?」とお出迎え。

 「ベジタリアン料理ありますう?」

 「ショージンリョリ、アレネ」と、壁に貼られた写真を指差した。

052

058

 どれもこれも食べてみたいなという思いを押し殺しながら野菜餃子と大根餅を注文。

054

 麺類では胡麻をふんだんに使用した下の写真の物を勧められたのでそれも注文。ノンベジなら上の写真のが人気あるようだ。

051

 メニュー表ではこんな感じ。

056

 最初に出てきたのが野菜餃子。

 「サイショハ、ショウユヲツケズ、ソノママオメシアガリクダサイ」

 言われた通り、何も付けずそのままパクリ。。。

 これ、精進料理で何故ここまで旨い味が出せるの? ってぐらい激ウマで感激の逸品。

 ノンベジだった頃でもこれに勝る旨い餃子は身に覚えがない。どんぶり茶碗にご飯を盛ってこの餃子でかき込んだら最高だろうなぁ~。

 日本人は、餃子に醤油やらお酢、ラー油をつけて食べる習慣が付いてしまったとマスターは嘆いていた。

057

 仕込んだばかりだという大根餅。 ※右側の餅が割れてるのは写真を取る前に箸を付けてしまったため

 表面に薄っすらと味付けされて出てきたのでこちらもこのままでも美味しい♪

061

 そして最後に胡麻のつけ麺。

 「オニサン、メンウツテナイヨ、メンミエルトコ、ウツシトイテネ」

062

 しょうがねえなぁ(笑) マスターのリクエストにお応えして、下に潜った麺をかき上げてパシャ。

 この麺のタレは異様なほど甘口に仕上げられている。ちょっとこれはぁ。。と思ったが、お酢とラー油を掛けたら美味しく戴くことが出来た。

 気さくなマスターの精進料理のウンチクも色々聞かさせて頂きタメになった。今度横浜へ来る時は気になっている素春巻と素五目ラーメンに挑戦したいなと思いながら「マタキテネー」というマスターの声を背中に店を後にするのでありました。



   ブログランキング・にほんブログ村へ          Photo_2

Photo_2


中国で崇められる商売の神様  中華街 関帝廟

2011年10月01日 | 神社・仏閣 へすがりつく旅

 土曜日は横浜中華街まで占いに行って来ました。

 その後、日没までぶらっと元町・中華街を歩いて帰ってきました。

 そんなわけで今回はこの街を数回に分けてちょこちょこアップしてみたいと思います。

 まずはここへ来たら必ず寄っていかなければいけないと思うのが今回ご紹介の関帝廟。


014

 最近出来たのかな? 関帝廟みたいな社が新たに建立されていました。

015

 どうやらこっちは女神様をお祀りしているようだ。

017

 関帝廟に負けず劣らず立派な社でした。

010

 関帝廟通りっていう名の道があるんです。

043

 関帝廟

 三国志時代の将軍、関羽雲長を祀った社。商売の神様として中国で崇められているようで、地元の人の話ではここ結構御利益があるらしい。

047

044

046

 関羽様。。。 m(_ _"m)




 にほんブログ村 哲学・思想ブログへ           

<iframe marginheight="0" src="http://www.satoya-boshu.net/frame/r2.cgi?" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 219px; HEIGHT: 110px"> </iframe>

46860