goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダroom

『パンダroom2』へ引っ越しました!
URL pandaroom.blog.jp/

スキンウォーカー・プロジェクト

2014年06月30日 | 映画

 あらゆる超常現象を詰め込んだエイリアンネタの映画、『スキンウォーカー・プロジェクト』をDVDレンタルして鑑賞しました。
 昔話でキツネに化かされるとかっていう話は、あれってもしかしてエイリアンの仕業とかで実際にあったりしたのかな? なんていう場面もあったりして、なんだか色々と思わされてしまう一本でありました。




   ブログランキング・にほんブログ村へ     

<iframe src="http://www.satoya-boshu.net/frame/r2.cgi?" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 219px; HEIGHT: 110px"> </iframe>

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実話がベースの『サイコメトリー ~残留思念~』

2014年06月18日 | 映画

 サイコメトリーとは、人の名前が書かれた紙や持ち物に手をかざしたり、またその対象者の掌等に直接触れて霊視する占術である。。ということは改めてここの読者に説明することもないかな^^;
 この超能力、パンジャでよく活用されている方となると麻耶さんの姓名透視や宇治眞七美さんの手相透視といったところだろうか。

 そのサイコメトリーにスポットを当て実際に起きた連続児童誘拐事件を基に製作された韓流映画『サイコメトリー ~残留思念~』のDVDをTSUTAYAでレンタルしてきました。




001_3

 「ああ、なるほど。こんな感じで先生方は視えてんのかな」とちょっと参考になるかもしれない1本でありました。




  ブログランキング・にほんブログ村へ    Photo_3

Photo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡のリンゴを観て思うこと。。

2013年06月21日 | 映画

 木村秋則氏の半生を基にして作られた映画『奇跡のリンゴ』が上映されているので、昨日は立川の映画館まで行ってきました。何かヒントを貰えるんじゃないかなと思ったんですよね。

 初っ端からラストまで10回は涙腺緩んだでしょうか、こんなことは初めての経験。木村氏のダメンズぶりに自分とリンクする場面もあったんですよね。(;_;)

 「失敗したら一つ常識を捨てればいい」、「失敗した数だけ綺麗な花が咲く」、これら木村氏の母が放った一言にも染みました。良くも悪くも母親の一言ってのは不思議と刻まれてしまうもんなんですよね。

 それから宇宙人、UFOそして龍神と何度となく遭遇していた木村氏の不思議話は残念ながら全く出てきませんでした。この辺りの話も織り込んで第二弾を期待してみたいところであります。

 

 そして肝心の何かヒントを得て帰れたのかというと、リンゴ畑を占いの館に置き換えてみるとリンゴの木は占い師で、畑が館の運営者に例えられるのかな。奇跡のリンゴでは、リンゴは農家が作っているのではなく木が実らせているので、館の運営者は農家ではなく畑ということになる。

 畑ってすなわち『土』。リンゴの木は土の中に隠れた『根っこ』も含めてリンゴの木と成す。確かにリンゴの木はリンゴを実らすために畑にいる以前に畑へ根を張り巡らしたくてそこにいるわけである。。

 主人公の木村秋則氏は、最終的に畑に必要なのは『自然界が作り出す栄養豊富なフカフカの土』という結論に至った。

 では館の土はどうあるべきか。。。。うーむ、また課題が増えてしまったようです。(-.-;)

 

001

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ   Photo_2

Photo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBC 世界沈没 ~END DAY~

2013年06月15日 | 映画

 久しぶりにGyaO!へアクセス。『世界沈没』という題名の作品に目が止まりました。

 内容は各大都市を襲う大津波、隕石落下、ウィルス蔓延、そして最後は科学が引き起こしてしまうブラックホール。。いつ身近に起きてもおかしくないであろうこれらの大災害を短編的に上手く区切られており、飽きのこない最後までワクワクさせられる作品でありました。

  世界沈没 GyaO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFO機密情報を暴露した映画『シリウス』

2013年05月02日 | 映画

 UFOやフリーエネルギーに関する内部告発的なドキュメンタリー映画『シリウス』が日本で公開されるようです。

 2012年以降、いろいろなことが明るみになっていくのでしょうか。。。

 

    




    ブログランキング・にほんブログ村へ         ドッグフードの選び方ならドッグフード研究所

Photo_2

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナグというお仕事

2013年04月23日 | 映画

 TSUTAYAへ行ってみたら邦画の『ツナグ』が新作でレンタル開始されておりました。

 主人公は亡き人と会わせる使者の男子高校生。その青年のもとを訪れてくる様々な事情を抱えた依頼人達へ次々と亡き人との再会を果たさせる。そしてそれと共に青年もまた成長していくというストーリー。

 PanjaRoomにはチャネリングといった交霊術等を行う先生方もおり、あの世に首突っ込んだ世界に携わる自分にはどこかリンクする作品だったのでレンタルしてきました。

 鏡に手かざしするシーンなんかがあったけど、ジョカさんの占術パクられたりして(笑)。

 涙腺緩む箇所結構ありました。スピラーでなくともホロリとさせられる一本かもしれません。(;_;)

 

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ     Photo_3 1 Click Animalsへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超能力者vs科学者の映画 レッド・ライト

2013年02月21日 | 映画

 気づけばお仕事している相手は何故か超能力者ばかり。そういう訳もあって先日公開されたばかりの超能力者にスポットを当てた映画『レッド・ライト』をチェックしてみたい気持ちになり、近場で上映している府中の映画館まで足を伸ばしてきました。

 

001_3

 脚本、監督は『リミット』で一目置かれるようになったスペインのロド<wbr></wbr>?リゴ・コルテス。

 キャスティングは、30年振りに復帰した伝説の超能<wbr></wbr>?力者にロバート・デ・ニ<wbr></wbr>?ーロ、そして科学者を演じるのは、『エイリアン<wbr></wbr>?』でお馴染みのシガーニー・ウィーヴァーと『ダークナイト』シリーズのキリアン・マーフィ。

 ストーリーは、超能力者とそれを疑う科学者たちの攻防戦。ラストはさすがはロドリゴ・コルテス監督、ラストは意外な結末となりました。

 

 



      ブログランキング・にほんブログ村へ                Photo 1 Click Animalsへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24601

2013年02月05日 | 映画

 この番号を知っている方は現在上映中の映画、『レ・ミゼラブル』を観に行かれた方ではないでしょうか。

 そう、ジャン・バルジャンの囚人番号24601なのです。

 実は昨日、立川までこの映画を観に行っておりました。
 上映中、何故か何度となくこの数字が強調されて出てきたので暗記してしまうまでに。
 占いの世界に長く首突っ込んでると、こうした数も数秘術とかで計算してみたくなり。。。

 2+4+6+0+1=13 → 1+3= 4

 帰宅後、「もしかしたらこれも何か暗号的にアピールしてるとかサブリミナルとかでは?」と、ちょっと気になり、カバラ数秘術の意味合いを調べてみました。

  慈悲、弱者を思いやる優しい人、未来を切り開いて行く

 ジャン・バルジャンと重なるようなキーワードが出てきましたが偶然でしょうかね。

 

003_2

 近所にある八王子の映画館で観てもいいんだけど、今回は立川までやって来ました。。

 

 

002

 立川はご覧のとおり、『極上音響上映』とのことでやって来たのであります。

 確かに音は良かったと思いますが、音響以上にラストは感動もので泣けてしまった。映画で感動して涙が出たのは初めてかもしれない。

 「明日は来る!」のかもですね。(゜ーÅ)

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ               Photo_6

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市伝説的映画 ゼイリブ

2013年01月13日 | 映画

 大財閥や宇宙人が影で世界人類を支配しているといった都市伝説がありますが、最近ではネットを中心に当たり前のごとく一般にその情報が浸透されてきた感があります。

 しかし、この都市伝説的な映画が四半世紀前に公開されていたようです。

 それが1988年制作公開のアメリカ映画ゼイリブ。

 あり得るかもなぁと思いながらも宇宙人の数が多過ぎるような(笑)。

 

   ブログランキング・にほんブログ村へ   1 Click Animalsへ

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超必見映画『ピラミッド 5000年の嘘』配信中

2012年12月30日 | 映画

 Gyao!で無料配信されてるこの映画、見なきゃ損する超必見ドキュメンタリー映画です。

“2012年 人類は過ちに気づく”それは、史上最もセンセーショナルな謎解き―。あなたの持つピラミッドに関する知識は「全て嘘」である……。

本作は、ギザの大ピラミッドに関して37年間にも渡る調査と研究を実施、6年間徹底的に検証して、“真実”を導き出した物語。考古学にとどまらず、多方面から冷徹な科学の視点から検証。各々の分野の第一級の専門家の数々の驚くべき証言が、これまでの常識の無理、不合理を追及し、突き崩し、まったく新たなピラミッド像を浮かび上がらせる。

   ピラミッド 5000年の嘘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする