goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダroom

『パンダroom2』へ引っ越しました!
URL pandaroom.blog.jp/

Information

2014年11月24日 | Information

下記リンク先ブログへ移りました
パンダroom2  URL:https://pandaroom.blog.jp/

 

占いスピリチュアル体験レポ
堂々巡りの人生から占い師に教えを請おうと当たる占い師を探し始め占いジプシーに。
そんな体験が何かの参考になれればと綴りました。
占い師巡り珍道中!2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019  2018  2017  2016  2015  2014  2013  2012  2011  2010  2009  2008  2007  ~2006


占い処 PanjaRoom

実力派人気霊能者がお忍び鑑定する“隠れ家占いサロン”です

  • ハイレベルの鑑定及び人柄重視で選抜した信頼の置ける安心の鑑定士陣
  • 一流鑑定士のセッションが4千円~で他所人気占い師相場より安い価格設定
  • 完全個室でプライバシーを配慮し鑑定士がベストで臨める条件下でセッション

桃伽 日程等詳細はこちらでご確認ください

麻耶 日程等詳細はこちらでご確認ください

花井聖 日程等詳細はこちらでご確認ください

潮風凛音 日程等詳細はこちらでご確認ください

世七 日程等詳細はこちらでご確認ください

  早めのご予約大歓迎 当日予約も受付中
 ☆24時間365日予約受付中☆
Photo_3

 

 お買い場.com

天然石アクセサリーから置物まで私が仕入れてます

全国送料無料
ローリエ浄化用ホワイトセージプレゼント中♪
com 緑


新記事は『パンダroom2』にて綴ります

2014年11月24日 | Information

 OCNブログサービス終了のため過去ログはこちらへ移しました。そのため画像配置が崩れて一部読み難い点がでてくるかもしれませんことをご理解願います。

 今後の記事は都合により別ブログの『パンダroom2』にて再スタートします。

 2006年から本日までの8年間ご愛読いただきまして誠にありがとうございました。

 下記リンク先ブログにて引き続きご愛読のほどお願い申し上げます。

  パンダroom2

 URL:https://pandaroom.blog.jp/

 

 


自分のことは占えない?

2014年10月21日 | 占い霊視開運研究

 関西で人気を博す霊感タロット占い師の濱口善幸氏。栗原類さんとの対談記事において、「自分のことは占えない」といった話をされておりました。
 これ、実は能力差に問わず、「自分は占えない」って言われる先生結構多いんですよね。



濱口善幸:タロットは本に書いてあることを100%覚えるよりも、実践的に占いを体験したほうが勉強になります。



栗原類:本を読みすぎるのはあまり良くないんですか?



濱口善幸:本の解釈を完全にコピーして自分がなくなると、直感的に見ることができなくなってしまうと言われているんです。他の人の解釈を100%覚えるのではなく、ある程度、自分の解釈がそこに含まれたときに、初めてその人独自の占いができるので。だから、今の段階で他の人のことをどれぐらい占えるか試してみるといいですね。



栗原類:自分のことを占うのではダメなんですか?


濱口善幸:今はいいけど、本当に占いができるようになってきたら、だんだん自分のことは占えなくなってきます。なぜかと言うと、自分の心境をカードに出すことができてしまうので、カード自体も自分の思うように運ぼうとしちゃうんですね。例えば、マイナスな考えのまま占うと、カードはほぼマイナスになります。



栗原類:自分が選びたいカードが出るんですか?



濱口善幸:そうですね。そして、同じ内容を何度も占ったりすると、だんだんカードがその人をはねのけるような感じで適当になってきます。カード側が、「そんなに見たいなら好きにしたらいいよ」って投げやりになってくるんです。



            栗原類×濱口善幸のタロット見習い~プロローグ PROLOより一部抜粋






  ブログランキング・にほんブログ村へ  Photo_3



Photo



運気と嗜好の関係ってあるのだろうか

2014年10月05日 | 占い霊視開運研究

 昨日ふと気付いたことがありました。

 堂々巡りしてた時代、菓子や菓子パンなどの甘いものは毎日欠かさず食べていたのですが、 起業後しばらく経った頃と同時期くらいから甘党から辛党へ変化していたのであります!

 どん底の頃は本格インド料理店で注文した辛口カレーが辛過ぎて食べられずミルクで伸ばし作り直してもらったことがあったそのカレーが今では水一滴も飲まずペロッと平らげていることに気が付きました。

 そこで正論か分からないけど、『糖分補給』で以下の2パターンを考えてみました。

 白砂糖は頭脳明晰にする食料品と唱えるとするならば、

 不安定な人生で堂々巡り→悩む→糖分補給→精神安定

 。。。となるところなのでしょうが、

 白砂糖は精製したものであるからドラッグに近い存在であると唱えると、

 糖分補給→精神不安定になり悩みやすくなる→堂々巡り

 。。。という理論もある。

 しかし、単に砂糖摂取量が減ったことで運気アップしたというのはイマイチ腑に落ちない。

 では、スパイスの摂取量を増やし辛党に転身すれば運気が上がるのか。それとも運気が上がった結果、自然と辛党に傾いたのだろうか?

 はたまた指導霊とかが入れ替わったとか!?

 確かにその頃、後ろの霊が入れ替わる時期だと何人かの霊能者に指摘されていたのであります。

 なので、嗜好が変わったなと思ったら運勢の流れが変わるのかもしれない。

 そして、逆に今の悪い流れを変えたいと思ったら、思い切って食生活を変えてみると後ろの霊が交代し、開運しちゃったりして?! なんてことを昨日は思ってみたりもした一日でありました。

 あ、因みに昨日の『ゆほびかGOLD』に書いてあったんですが、富裕層は貧困層より野菜の摂取量が多いそうです。。



   ブログランキング・にほんブログ村へ  Photo_2

46860


ラッキーカラーに逆らった結末

2014年09月24日 | 占い師巡り珍道中! その後

 実は昨日チャリンコ盗まれまして。。

 数ヶ月前にライトを盗ってった同一犯なのか、今度は前輪をワイヤーで結んでいるため、後輪とギアを外して盗られました。(゜△゜;

 たかだか10万のチャリのタイヤとギア。そんなもんだけでも満足なのでしょうか。それともなんぼかで売れるのか? どちらにしろ広尾と次元のギャップを感じ八王子に幻滅。(ノ_-;)

 そんなワケで盗まれたという悔しさがなかなか沸き起こらず冷静に今日もこうやって平然とブログ更新しちゃってるわけなんですが、そのことで今日ふと思い出したのが桃伽さんに昨年いわれていたラッキーカラーのアドバイス。

  自転車にもラッキーカラーはある

 『青』というキーワードでは、何名かの占い師から青はラッキーカラーになると言われたことがあったが、確かに精神的にフラットにする色ということでは正解なのかもしれないし、 服にしても「青が似合う」とショップ店員に言われたこともありました。

 盗まれたのは単に管理不行き届きだったとしてしまえばそれまでかもしれません。しかし今回盗難された青いチャリ、またそれを発見したとき着ていた服が久し振りに着た青いシャツ。そして過去をずっと遡り、子どもの頃に青いチャリで崖から落ちて入院といった過去もあってか、私には青色がアンラッキーカラーのような気がしてならなくなってきた。

 因みにラッキーカラーについては暖色系の赤、オレンジ、黄、ゴールドや緑等を指摘されたこともあった。その中では赤が一番多かったかな。その色で思い出したのは、今のチャリの前に乗ってたコンディションの非常に良かった赤いママチャリが一度盗まれたが、これは幸いにも無傷で戻ってきたこと。あのチャリとは今までで一番相性良かったかもしれない。そう思ったら、なんだか大切な飼い犬を保健所へ持ってったような罪悪感がフツフツと沸いてきてしまった(汗)

 今回の件を桃伽さんにメールで知らせたところ、以下のコメントが返って来ました。



*******************************

タイヤは残念でしたね…色んな悪い波動をタイヤに載せて持っていって貰ったかなあ…嫌だけどみそぎかなあ。多分、大きな禊じゃあないですか?
ちょっと痛い感はありますがお祓いにもなりますし…後々すっきりしてくると思いますよ。

人のものを盗む人にも訳があるのでしょうが…悪い運気も貰ってくれたのでしょう…しかし、過去の思いでが出る時には未来の扉が開く手前と言う事もあるみたいです。そういう時期なのかもしれませんね。

********************************

 

 実は盗難の数日前に、「家具とか思いっ切り断捨離して部屋をスッキリさせよう」というその計画を撤回してしおりました。結果、今回の盗難が私にとっての断捨離というか、禊のような出来事になってしまったのかもしれません。

 広尾のセレブじゃあるまいし、八王子の安宿暮らしに10万のスポーツバイクを平然と買い直す太っ腹さは持ち合わせていない。だからといってカゴ付ママチャリにはもう戻れなくなってしまった。
 暫くは徒歩生活が続きそうだけど、またいつの日か乗る機会が来た時は、心穏やかに黄色、緑色、茶色とかで探してみようかな(苦笑)。




      にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ       ペットショップ、ネットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売・販売用生体写真掲載に反対

Photo