goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

JAPANのミック・カーン、ガン闘病中。

2010-06-07 17:58:00 | IN JAPAN 2010

カドリートイズと同時期に活動していた美形バンド、JAPAN。日本のロック少女たちの間で人気が爆発し、80年代初頭、ミュージックライフなどの音楽誌にはJAPANの記事や写真があふれていました。

パディにとって、彼らは当時のイギリスの音楽仲間であり、良きライバルでもあった存在です。
「JAPANのメンバーとはしょっちゅう会ってたし、仲良くしてたよ。お互いのライブを見に行ったり、打ち上げで飲んだり、おしゃべりしたり。うちら似てるでしょ。両方とも見た目が派手なバンドで、日本の音楽マーケットに売り込もうとしていて。だから、お互いに意識してたよね、あの頃」



そのJAPANのベーシスト、
ミック・カーンが、ガンと闘っています。
ガンは進行性のもので、加えて彼の経済状況も厳しいらしく、友人たちが医療費捻出のために寄付を呼びかけています。

Mick Karn Official Home Page
http://www.mickkarn.net/

また、JAPANのドラマー、スティーヴ・ジャンセンは、彼が撮影したミックの写真を自分のサイトで販売し、その売り上げを寄付するそうです。下のサイトの imageshopで1枚125ポンド(約18000円)で販売中。


ミック・カーン(撮影:スティーヴ・ジャンセン)

Steve Jansen
http://www.stevejansen.com/index.html

寄付も写真購入も、インターネットの決済サイトPaypalを使って支払います。
銀行口座、クレジットカード、メールアドレスを持っていれば手続きは簡単です。

Paypal日本語サイト
http://www.paypal.jp/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home&locale.x=ja_JP


パディから。
「このあいだRICH KIDSのスティーヴが亡くなったばかりなのに、またミックのガンの話を聞いて、自分も何かできないかなぁって考えてるの。とりあえず、この記事を見た人が、ミック・カーンのことを他の人に伝えてくれたらうれしい。JAPANは日本にたくさんファンがいたから、このニュースを知ったらヘルプしようって人も出てくると思うしね」

今、ミックは家族と友人たちに支えられて、前向きに治療に取り組んでいるとのことです。ガンを克服して、一日も早く音楽を再開できますように!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする