goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

今週の金曜日!

2012-10-07 18:02:00 | NEWTOYZ
今週、金曜は東高円寺UFO CLUBでライブです!

今回のNEW TOYZは久々にPaddy& Keiの2人体制で参戦します。



出番は1番目で18:50~。
お早めの御来場をお待ちしております!

ご予約は当日の正午まで受付ます。(★はアットマークに)
paddyphield.info★gmail.com


パディは先月、デヴィッド・ボウイやT.REXなど多くのミュージシャンを撮影している写真家、鋤田正義さんの写真展を見に行きました。ノーメイクだったので顔出しNGです(笑)。



写真展ではボーイ・ジョージやデヴィッド・シルビアン、ジョン・ライドンなど、顔なじみの写真を見つけて楽しんでいたパディでした。ボーイ・ジョージのポートレートの前で「ほんっとに良く化けてる!すっぴんのジョージ、全然ちがうから~」と笑ってました。

会場内で鋤田さんが8ミリで撮影した1972年のデヴィッド・ボウイのコンサート映像を上映していたのですが、途中から見たのに「あ、ここロンドンのレインボーだ」と、すぐに会場を当てたパディ。「だって、出たことあるもん!」



 そうでした。1978年12月にアダム・アントやUK.SUBSと一緒にレインボーシアターに出演してましたね。「RAPEDがバッシングされて大変な時だったから、ギリギリまで名前を出せなくて、スペシャル・ゲストって形にしたんだよねぇ。あ、この時、ドラムの椅子を盗まれたの! 当時のロンドンでは機材すべて持ち込みなの。ドラマーもマイ椅子を持ってくんだけど、それ失くしたのがレインボー」……だそうです。日本のライブハウスはいろいろ貸してくれるからよかった!……というわけで、金曜日はUFO CLUBへ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6の写真追加

2012-07-17 21:49:00 | NEWTOYZ
7/6@UFOクラブの写真、追加します☆










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.6 ライブ終了!

2012-07-07 17:00:00 | NEWTOYZ


昨夜のUFO CULBに御来場の皆様、主催のFOXPILL CULT、出演バンド&関係者の皆様、ありがとうございました!




サポートギターにHat TrickersのKENJI氏を迎えて、全6曲。3ヶ月ぶりのライブでしたが、アレンジが変わった曲もあり、ゆっくり着実に進んでいるNEW TOYZです。

<セットリスト>
1) Told
2) My Country
3) Apart
4) Holding Back The Tears
5) Line
6) Third Uncle





かっこいいフレーズをバリバリ弾いてくれたKENJI氏。今日(7/7)は名古屋HUCK FINNでHat Trickersのライブです。

Hat Trickersは、7/29(日)新宿アンチノックの『PUNK ADDICT!』にも出演しますよ♪

☆☆☆

10回目の『ポトラッチデッド』、それぞれ独特な世界をもったバンドが7組も集合して、ポトラッチ指数も倍増。 
写真を撮れたバンドさんだけですが、ちょっと感想など。

前回もご一緒したBITTER SWEET GENERATION。
イメージ映像を背景に投影したステージは、モダンでコンテンポラリーな感覚に満ちていて、かつノスタルジックな哀愁も。心満ちてくるサウンドです。





大槻さんがパディの復活イベント『CHEAP NIGHT OUT!』でステージを転がりながらRAPEDの「ESCALATOR HATER」歌ってくれたのは何年前だっけなぁ……と思い返したら、ちょうど6年前の7月のこと。



なんて回想モードも吹っ飛ぶ SMALLSPEAKER! 名曲揃い。ベースはタムラさん! あと大槻さんのTシャツが素晴らしすぎます♪





この日のFOXPILL CULTは、ロシア・アヴァンギャルドの香りがしました。



白熱と冷徹とスピードと重量感のあるステージから、厳寒の凍土(行ったことないけど!)、疾走するシベリア特急(乗ったことないけど!)、無数に増えるマトリョーシカ(見たことないけど!)を連想したので(笑)。



このバンドにあった伝承性や土俗性みたいなものが、大陸的なものに変化しているような気がして興味深いです。

主催者としても大忙しだったFOXPILL CULTの皆さん、スパシーバ!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサル♪

2012-07-04 02:41:00 | NEWTOYZ
ギターにHat TrickersのKENJI氏を迎える、7/6@UFO CLUB。

今日も3人でスタジオでした。

今までやっていた曲でもアレンジを大胆に変えたり、いい感じでいろいろ仕上げています。

パディ、ごきげん♪


KEI、黙々と練習


KENJI & KEI


6日の出演は全7バンド。

NEW TOYZは2番目の登場になりそうです。

お時間のある方は、ぜひ!

前売り予約、絶賛受付中!
↓ ↓ ↓ ↓
paddyphield.info☆gmail.comへ。
☆を@に変えて送信してください。
---------------------------------------

7月06日(金) 
高円寺UFOクラブ


FOXPILL CULT 自主企画 
記念すべき第10回目!!!!!!!
「ポトラッチデッド vol.10」

★BAND★
FOXPILL CULT
Bailo
SMALLSPEAKER
BITTER SWEET GENERATION
NEW TOYZ (with KENJI from HAT TRICKERS)
玉虫ナヲキ

スペシャル緊急出演ゲスト
「micro schubert」
(Lovelessのメンバーによる音響系ノイズユニット)

open18:30 start19:00
前売2000円(+1drink) 当日2500円(+1drink)

*イベント終了時間は23:30頃の予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回ライブの助っ人参上!

2012-06-24 02:46:00 | NEWTOYZ
NEW TOYZの助っ人(バース)のマーキーさんが、御都合により参加困難になってしまいまして。

次のライブ、また2人体制かな~と思っていたら、

朗報!

NEW TOYZに、またまた強力な助っ人が!

HAT TRICKERSの
CLOCKWORK KENJI氏が
この日はギターを弾いてくれます!!





バースの次もまたバース、みたいな展開ですよ。うれしいな。
スタジオ練習も、なごやかに進んでおります。

---------------------------------------
7月6日(金) 
高円寺UFOクラブ
FOXPILL CULT 自主企画
「ポトラッチデッド vol.10
-SYOUTAROU'S PIGGY GREAM-」

BAND★
FOXPILL CULT
Bailo
SMALLSPEAKER
BITTER SWEET GENERATION
NEW TOYZ

open18:30 start19:00
前売2000円(+1drink) 当日2500円(+1drink)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのNEW TOYZ

2012-04-18 12:30:00 | NEWTOYZ
(サザエさん風に)
さぁ~て、今後のNEW TOYZは? 

●さよなら、マーク、アメリカへ!
●新たな助っ人、登場!
●スタジオ入ろう!
 ……の3本です♪ ジャン、ケン、ポン!
(昔の「んが、んぐっ」→のど詰まりサザエのほうが好き)

……ということで、頼もしい助っ人は、
SUPERSNAZZのギタリスト、マーキーさんでした!!

なんか、草野球チームの助っ人にバースが来た感じ?
(たとえが古すぎるよ!)

昨日は3人で初スタジオ。いい感じでした!
これからが、楽しみです♪♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日のPOTLATCH DEAD

2012-04-09 16:35:00 | NEWTOYZ
音楽性を説明しにくいNEW TOYZでさえ好きに泳がせるカオス(笑)、そんなイベントが『POTLATCH DEAD 』です。この日の顔ぶれも素敵でしたよ。

BLOWGIES、切れの良いサウンドとメンバーが一斉にユニゾンで歌う勢いがすごくポジティブ! 

BACTERIAは、ものすごーい音圧! 泣く子は凍り付き、寝た子は気絶するような(どんな?)ど迫力でした。

DEAD SEXY INCはフレンドリーで、スキンヘッドの人が楽屋でタトゥー見せてくれたんだけど、背中には大きな天使、肩には「まっくろくろすけ」(となりのトトロの、あれ!)がたくさん彫ってあって、パディ大喜び♪

Bitter Sweet Generationのベースは元MAD3のHARUTOさんでした~。パディは数年前、MAD3の英国ツアーの時にロンドンで見にいってます。久しぶりにお会いして、うれしくてハグ!

そして主催のFOXPILL CULT、前回(12月)に見た時が「もがいて変身中」だったとしたら、この日は「新しく手に入れた身体が良い具合に暖まってきた!」感じで暴れてました。イベントの仕切りをしつつの熱いステージ、お疲れさまでした!

DEAD SEXY INC


FOXPILL CULT


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6 Set List

2012-04-09 16:25:00 | NEWTOYZ
6日、NEW TOYZはライブ前にスタジオに4時間入ってたんですが、それがまあ絶好調だったそうで。「調子良すぎて、本番の体力残さなくちゃってセーブしたくらい」と、パディ。

この時、スタジオで思いついて合わせたのが「Third Uncle」。ブライアン・イーノの70年代のソロ作品ですが、80年代にバウハウスがカヴァーしたヴァージョンのほうを3人でやってみたらすごくいい感じだったので、急遽、本番でやることに。
「Madman」→ボラン&ボウイ作をカドリー・トイズがリリース。
「Third Uncle」→イーノ原曲をバウハウスがカヴァー。
つまり似たような出自というか、70年代英国グラムロックの遺伝子がパンク/ニューウェイブに引き継がれた第一世代の曲ですね。今時こういう選曲をするバンドは珍しいかも? まあ、NEW TOYZ、なんといってもリアル第一世代(パディ)がいますし、ケイもマークもこのあたりは大好物らしくバリバリやってくれました。

2012.4.6@UFO CLUB Set List

Told
Apart
Madman
Line
Third Uncle





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6、ライブ終了♪

2012-04-08 02:32:00 | NEWTOYZ
6日、UFO CLUBに集まってくださった皆様、出演バンド&関係者、主催のFOXPILL CULTの皆さん、ありがとうございました!



MARK (IN CORRIDORS)をサポートギターに迎えたNEW TOYZ、これまでとは違った面を出せて、また一歩前進できたと思います。

MARK、ありがとう~!



取り急ぎ、写真を少し。
続きは、またアップします!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW TOYZ with Mark

2012-04-04 00:15:00 | NEWTOYZ
Mark (IN CORRIDORS/ARMS) を迎えたリハ風景。




NEW TOYZとMarkがスタジオに入るのは、この日で2度目。
なごやかな雰囲気で建設的にあれこれやっていて、サウンドもいい感じでした~♪♪




Markは10年くらい日本で暮らしてますが、もうすぐアメリカに帰国するので6日が日本での最後のギグになるそうです。

そこで、6日は彼のリクエストで
Cuddly ToysのMadmanを、
MarkのVoでやります☆

Madmanやるのは久しぶり!

NEW TOYZ featureing Mark、出番は19時予定ですので、お早めの御来場をお待ちしております!

前売り予約は、日時、ライブ会場、お名前、枚数を明記して下記まで(☆はアットマークに変えて)メールしてくださいね。
paddyphield.info☆gmail.com
------------------------------
4月6日(金) 
高円寺UFOクラブ 
FOXPILL CULT自主企画
「POTLATCH DEAD vol.8 -CELLOUT-」

★BAND★
FOXPILL CULT/BACTERIA/DEAD SEXY INC (fromフランス) /Bitter Sweet Generation/BLOWGIES/NEW TOYZ 

前売¥2,000(+1D) / 当日¥2.500(+1D)

開場18:30 / 開演19:00



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする