goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

明日、ライブです!!

2007-08-27 18:56:58 | In Japan 2007

今回、PADDY & FRIENDS 最後のライブになるのが明日の『放課後爆音クラブ』です! 先日の新宿のライブより、さらに曲が増え、メンバー一同気合いを入れております。平日ですが出番は遅めなので、皆様、赤坂のL@Nへお集まりください!

「待ってまぁーす!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L@Nへの道順

2007-08-24 16:34:28 | In Japan 2007

PADDY & FRIENDSの次のライブ会場、L@N AKASAKAの場所をご案内します。

東京メトロ・赤坂駅の5番出口を出ます。5aと5bはどちらでもOK。国際新赤坂ビルの東館と西館の違いだけ。



外に出たら『クスリのヒグチ』の方へ。


すぐ先のY字の交差点(信号あり)は右の方へ。


近くにはコイン・パーキングもあります。


道を進むと左側にコンビニ『ポプラ』。


『ポプラ』の手前を左折。静かな道に入ります。


ウィークリーマンションなどを通過してどんどん進みます。


突き当たりまで行って周りを見回すと、こんな看板がみつかります。


ここサイバーフォースビルの3階がL@N。外階段で3階まで来てください。


いらっしゃいませ~!!ここがL@Nですよ♪


これが地図。赤坂駅から5分くらいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・ライブ!!!

2007-08-21 03:11:21 | In Japan 2007



『放課後爆音クラブ』
2007年8月28日(火)
L@N AKASAKA

開場・開演/19:00
\2,300(ドリンク代別)
出演/オメガ・ドリップ、PADDY & FRIENDS

この日がセッション・バンド PADDY & FRIENDSのラスト・ライブになります! そしてパディさんは再びロンドンへ……。送別会も兼ねて、おおいに盛り上がりましょう! 
PADDY & FRIENDSの出番は9時45分~の予定。対バンのオメガ・ドリップ、とってもカッコイイらしいです。主催者の大野祥之さんも、爆音のDJ/VJで盛り上げてくれます。リクエストもOKとのことで、お気に入りの音源や映像があればお持ちくださいね。

L@N AKASAKAのサイト
http://www.explosionworks.net/lan/home.html

オメガ・ドリップのサイト
http://1sh.jp/?id=omegadripp

大野祥之さんの音楽サイト『FUZZ』
http://www.fuzz.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブレポート(3)

2007-08-21 01:40:06 | In Japan 2007
終盤、ステージには再びraikaくんが戻り、「Universe」の幻想的な世界を情感こめて歌い上げる。そして、ラスト・ナンバーは「Timewarp」! 今、我々の目の前にいる”時空を超えて戻ってきたドラマー、パディ・フィールド”に、これほどふさわしい曲はないかもしれない。曲中に出てくる”魔法の時を刻む水晶時計”が、パディさんのために動き出した、そんな気がする。








間奏でひとりずつメンバー紹介。パディさんのために集まり、限られた時間のなかで気持ちを合わせてステージに臨んでくれた仲間たちへ、歓声と拍手が送られる。演奏終了。熱気の中でパディさんのあいさつ。とてもいい笑顔だ。ほどなく、客席からアンコールがかかる。トリじゃないからアンコールの曲は用意してなかったけど、「やっちゃうよ!」……ということで、再び「Sound Of The Sirens」を。こうしてPADDY & FRIENDSの初ライブは無事に終了!






といっても、今夜のショウはまだ終わりません! 最後に登場したKEEN MONKEY WORKが場内をR&Rのカオスに! 熱い音がカタマリになってビュンビュン飛んでくる。鋭角に切り裂かれた空気。同時に放つ強い引力。彼らがアンコールを終え、渦巻く熱気が開け放ったドアから地上へ抜けていく。『新宿ギロチン・シアター』の夜は、こうして幕を閉じた。   (END)




Thanks a lot!!!!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smokin Boogieライブレポート(2)

2007-08-17 15:08:37 | In Japan 2007
「Sound Of The Sirens」から始まったPADDY & FRIENDSのライブ。続いて2007年のカドリー・トイズの新曲「Pink Automatic」「Holding Back The Tears」。オープニングからじっと見守ってくださったお客さんたち、軽快なナンバー2連発に身体が動き始めている。バンドの方も緊張がほぐれてきたみたいだ。ミディアム・テンポの「Full Circle」ではパディさんのバスドラが要所要所でズシン!と空気を震わせる。伝わる気迫。

急転直下、ワイルドなギターが炸裂! 同時に金髪のTsuneglam Samがお客さんをかきわけてステージに突進する。ヴォーカル交代して、RAPEDの「Moving Target」。あのDJ ジョン・ピールが世間のバッシングにも動じずオンエアしてくれた曲だ。パンク好きのお客さんが腕を振り上げてステージ前に押し寄せる! ほとばしる70'sパンク・スピリッツ。続いて重く響くべーさんのベースから「Madman」が始まる。Sosukeくんのギターソロもいい感じ。ステージの端で直立してコーラスをつけるLi Kojiさんは、まさにLooking Mad!
(次回へ続く)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOW ON SALE!!!!!!!!!

2007-08-15 14:32:30 | In Japan 2007



本国イギリスに先駆けて『倒錯のギロチン・シアター スペシャル・エディション』CD/DVDの日本盤が、めでたくリリースされました! CDショップ店頭には今週から並んでいるそうですが、初回入荷分が早くもなくなったところがあるようです。先日のライブ会場でも、たくさんの方に買っていただきました。改めてお礼を申し上げます。感想など、当サイトのBBSに書き込んでいただけるとパディさんも喜びますので、よろしくお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smokin Boogie ライブ・レポート(1)

2007-08-14 11:53:08 | In Japan 2007
2007年8月11日。灼熱の太陽の名残りが漂う夕暮れの新宿に、パディ・フィールドが舞い戻ってきた! 2年前の今ごろ、新宿JAMにふらりと現れた時のように軽やかに。にこやかに。しかし、2年前と決定的に違うのは、ライブをやる仲間たちが一緒にいること! 

開場前。サウンド・チェック中にお店に何本も電話が入り、スタッフの方が「パディさんの出番ですか? 3バンド目なので……」と対応してくださっている。そう、「最後はエッグさんたち(KEEN MONKEY WORK)に盛り上げてもらって、締めようよ!」というパディさんの意向で、PADDY & FRIENDSの出番は4バンド中の3番目。もちろん「ROMANESもTHE KILL TIMESも全部見のがせない!」というお客さんたちも大勢、Smokin Boogie前の路地に集まっている。

開場と同時にお客さんが続々と入場。フロアが人で埋まる。最初はROMANES。ラモーンズのキラー・チューンを日本語詞で歌うキュートでパンクな3人組。あっというまに、場内温度が上昇。血中PUNK濃度も急上昇! 



続いてTHE KILL TIMES。KZさんとパディさんとの事前の会話により、この日のキーワードは「負けないよ~!」(♪) 本当に1発目から決まり手の連続。パンク・エナジー全開でかっこいい!



そして、いよいよPADDY & FRIENDSの登場。オープニングSEはラベルの「ボレロ」。これは昔のカドリー・トイズのライブと同じオープニング。同一のフレーズを繰り返して螺旋状に高揚していく「ボレロ」が最後のフィナーレを迎えた瞬間、Yukinoさんのギターがノイジーにうなりをあげ「Sound Of The Sirens」に突入していく! パディさん、ノリのいいビートを刻んでます。

バンドのメンバーはみんなキャラが立っている人ばかり。ヴォーカルのraikaくんは赤い振りそで(?)に羽根ストールで狂った遊女みたいだし、切り込み入れた黒いTシャツがセクシーなべーさんはパンダ・メイク、Yukinoさんは黒くてゴスで、Sosukeくんはカワイイ系グラム、用心棒兼コーラスのLi Kojiさんは顔に赤線引いてどっかの部族みたい。パディさんはピンクのカドリーTシャツをパンクっぽくリメイクした衣装にショートパンツ、ニーソックスは左右ちがうコーディネート。こんなPADDY & FRIENDSのステージに、お客さんも釘付け! (……ってところで、長いので次回へ続く)


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真とセットリスト

2007-08-13 02:35:46 | In Japan 2007
とりあえず、写真を何点かと、セットリストを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


PADDY & FRIENDS / SET LIST 2007.8.11 @ Shinjuku Smokin Boogie

SE: Bolero (Ravel)
Sound Of The Sirens
Pink Automatic
Holding Back The Tears
Full Circle
Moving Target
Madman
The Fall and Decline of the Univers
Timewarp

Encore:
Sound Of The Sirens











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saturday Gig

2007-08-09 22:47:26 | In Japan 2007



ライブが近づいてまいりましたので、もう一度、告知を出しておきます。
一般的にはお盆休み、帰省シーズンであり、サマソニともかぶってるらしいですが、そこをなんとか!万難を排して! パディさんに会いにきてくださいね。
対バンのバンドさんも、みんなパワフルでカッコイイので、お見逃しなく!

『新宿ギロチン・シアター』
8/11(土) 新宿スモーキン・ブギ
OPEN 19:30/START 20:00
料金/¥1500+Drink
出演/PADDY & FRIENDS
(バンド・メンバー)
PADDY PHIELD(CUDDLY TOYS) : Drums
YUKINO(AUTO-MOD) : Guitar
raika : Vocal
べー(環七SPEED CATS) : Bass
丹野創輔 : Guitar
Li Koji : Backing Vocal & Bouncer
Guest Vocal : TSUNEGLAM SAM(YOUNG PARISIAN)

共演バンド
KEEN MONKEY WORK, THE KILL TIMES, ROMANES

★新宿スモーキン・ブギ
http://www.smokinboogie.com/ 
〒160-0022 新宿区新宿2-11-10 新宿二丁目センタービルB1
TEL/03-3353-8993


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PADDY & FRIENDS リハーサル快調!

2007-08-08 22:01:59 | In Japan 2007
8月11日(土)と8月28日(火)の2本のライブを控えた PADDY & FRIENDS。何度かリハーサルを重ねて、いい感じにまとまってきてます!

Paddy


Yukino


Be


raika


Sosuke


Tsuneglam Sam


Li Koji & Yukino


Yukino & Sosuke & raika


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする