goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

甦る『時の葬列』

2012-04-28 17:48:00 | IN JAPAN 2012


『時の葬列』といえば、パディの旧友ジュネさんが80年代に行っていた連続イベント。当時のサブカル・シーンにポジティブ・パンクを刻印した伝説のギグ・シリーズです。雑誌『宝島』とかによく告知が出ていて、イベントの知名度は全国区でした。あの福山雅治だって「当時、ジュネに憧れてた」とか言ってますしね♪

その『時の葬列』が復活! 出演バンドも当時の顔ぶれ。秘蔵映像の上映もあるらしいですよ!

TOKYO DARK CASTLE Presents
『時の葬列~方舟の章~』
http://tokyodarkcastle.org/time/


2012年4月30日(月・祝)
at 高円寺HIGH
 

■出演
AUTO-MOD / SADIE SADS / MADAME EDWARDA / THE SODOM PROJECT / GARA
DJ nAo12xu (13th MOON)


■開場 / 開演16:30

■料金前売り\4,500 / 当日\4,800 (※共にdrink代別)

■チケット取扱:ローソンチケット (Lコード:77965) / e+ / 高円寺HIGH店頭 

■会場:高円寺HIGH (03-5378-0382)

■主催:TOKYO DARK CASTLE

■制作協力:SANDINISTA!

■お問い合せ:高円寺HIGH (03-5378-0382)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SILVERHEAD来日公演2日目!

2012-04-24 19:11:00 | IN JAPAN 2012
今回のシルバーヘッド、残念ながらパディが来られなかったので、ここに長めのレポを書いて追体験してもらおうっと。



まずはヤングパリジャン。
ツネさんは「歓迎シルバーヘッド」仕様。衣装もメイクも銀色で統一。



「ギラギラだぁ♪」「なつかしい、こういうの!」 
70'sグラムロック体験率の高そうなお客さんたちがざわめいて、ブギーのリズムに身体を揺らしだす。



「MOONAGE SEX」から最後のバラードまで、グラムの王道的展開の中にジョブライアスとサンハウスのカヴァーを織り交ぜる見事な構成。サンハウスを選ぶところが心憎い♪



------------------------------------

続いてマダムエドワルダ。
静かな前奏の中、ゆっくりマイムの動きで登場したZinさんが「ローレライ」を歌い出した瞬間、稲妻のようなインパクト!



いつもは見る者を妖しく引き寄せるようなステージだけど、この日は斬り込んでくる印象。強靭なサウンドと鋭利な歌に圧倒される。「サロメ」なんて本当に血が滴りそうな凄みを感じた。マイケル・デ・バレスもオスカー・ワイルドが好きらしいのでZinさんと通低する部分があるのだろうな、と推測。



NEW TOYZがいつもお世話になってるケビン君、狂暴なサウンドを響かせて仁王立ち。



------------------------------------

そして、シルバーヘッド再降臨!!

デビューアルバムの邦題『恐るべきシルバーヘッド』はコクトーの『恐るべき子供たち』からですが、そんな彼らは今や『恐るべき銀髪たち』に!(あのパワーは老人とは言えない)



38年間のブランクを吹っ飛ばすパワフルな演奏、マイケルの独特のヴォーカルも健在で、バンドとの呼吸もピッタリ。会場もぎゅうぎゅうで前方は軽くモッシュもあり、リユニオン・ツアーにありがちな”まったり感”なんかありゃしない。ロック・アティテュード、かくあるべし!



特にマイケル・デ・バレス64歳、カッコ良すぎる。筋肉質の引き締まった身体はキレも良く、この日は何度もフロアにダイブ! 俳優のキャリアも長いせいか、ひとつひとつの動きが計算されたように決まります。



フロアからステージに投げ込まれた白猫のぬいぐるみを「お~、プッシーキャット♪」と肩に載せたり、同じく投げ込まれたブラジャーを装着したり、ライブ見に来ていた自分の息子を紹介したり(伝説のグルーピー、パメラさんとの息子。日本に住んでるらしい)、終始上機嫌のマイケル。




終演後、日本ツアーで使用したバスドラムのヘッドにメンバー全員のサインを入れチャリティ販売をしました。売り上げは東日本大震災の被災者へ寄付するとのこと。



すごくプロフェッショナルで、すごくナイスだったカッコイイ銀髪たち。

かつて彼らがアルバムに載せた言葉
「May You Come Forever」
……を、改めて今の彼らに贈りたいと思いました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SILVERHEAD来日公演初日!

2012-04-21 11:57:00 | IN JAPAN 2012


奇跡の再結成、再来日のシルバーヘッド、初日のライブ、すごかったです!

解散時のメンバーが全員揃って38年ぶり(だっけ?)にツアーすること自体がびっくりなのに、ライブは現役バリバリの躍動感! 

2日目に行こうか迷っている方がいたら、絶対行ったほうがいいですよ。当日券あるそうです。

マイケルさんもご機嫌。


何回も前に出て来て、お客さんの手にタッチしてくれる♪


みんな頭が白くなっちゃって、
「ホントの、シルバーヘッドだ!」って声もあり(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SILVERHEAD !!!

2012-04-20 00:24:00 | IN JAPAN 2012

桜を散らして、シルバーヘッド来日中!!
今週末のライブの立派なポスターができてる!



初日のオープニングアクトに最近決まった謎のバンド(?)THE BARBARELONSはベースがFURSのマティー、ドラムがラーマアメーバの大島さん、2日目はマダムエドワルダにヤングパリジャンと、知ってる方々が勢揃いです♪

VINYL JAPANの前売り特典にはこんなバッジも(各バンド予約でももらえるみたい)。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症きた!

2012-02-15 11:08:00 | IN JAPAN 2012
去年の春先、パディは突然、鼻づまり、目の充血など、花粉症の症状に見舞われました。

長いことロンドンで暮らしていたので花粉症とは無縁で、

「自分がhay fever(花粉症)になるなんて思ってもみなかったぁ~hanatare

そして、今年も先週末から同じ症状が!



今年の花粉は早いのか、あるいはセシウム付きで強力なのか、よくわかりませんが、

「鼻がつまって息できなーいase2 目が痛いから、つけまつげも付けれないhekomi

……と、ボヤいております。

でも、スタジオ練習&デモの録音は、今週もがんばりますよgoo



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガドリップがワンマン

2012-01-20 11:53:00 | IN JAPAN 2012
今度の日曜、オメガドリップがワンマン・ライブやるそうですよ~!



前記事でふれた大野祥之さん主催のイベントにPADDY & FRIENDSで出演した時の、対バンがオメガドリップ。会場の赤坂L@Nに向かう途中、前を歩いてた”モトリークルーみたいなお兄ちゃん”がチャージ君でした。もう5年近く前。初対面でパディと妙に意気投合してたっけ♪ 

楽屋で撮った写真


今、オメガドリップのギターがタカイチ君。ミサイルズと同時にがんばってるそうです。彼は3年くらい前、突然「ミサイルズのライブ見にきませんか?」ってメールくれて、渋谷の青い部屋に行ってみたら日本刀ふり回してギター弾いてた(笑)。その後、初期のPADDY & NEW TOYZを手伝ってくれたり、いろいろイベント誘ってくれたり。

映画『ランニング・オン・エンプティ』に出たときの記念撮影。


……と、このようにパディとは何かと縁のある2人が一緒にバリバリやってるのは、うれしいな♪ きっとエキサイティングなライブになるでしょう!

ハノイロックス見に行ったときの写真もあった☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野祥之さんと再会♪

2012-01-14 23:23:00 | IN JAPAN 2012
マサカド君お参りウォーキングで、神田~御茶ノ水。
楽器店が多い一帯にさしかかり、そのうちの一軒にパディはフラッと入ってギター見てました。すると……

「パディ君じゃない?」

「あー、大野さん!」

音楽評論家の大野祥之さんとバッタリ!



パディがイギリスから定期的に日本に来るようになったばかりの2007年。秋間さんの紹介で大野さんに会って、インタビューを受け、大野さんの主催イベント『放課後爆音クラブ』にも「Paddy & Friends」で出演させてもらったのでした。わー、なつかしい♪

↓過去記事このあたり。下にスクロールして見てください。
(この頃のパディ、つけまつげ使ってなくて化粧うすい・笑)
http://pink.ap.teacup.com/applet/paddyphield/200709/archive

その後は、なかなかお会いする機会がなかったのですが、偶然、中古ギター屋さんで再会って、やはりROCKな御縁が繋がってるんですねぇ。「また、一緒に何かやろうよ!」と言ってくださった大野さん。今後とも、よろしくお願いしまーす!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2012-01-14 22:39:00 | IN JAPAN 2012
パディの初詣。
「やっぱりご先祖様のマサカド君(平将門)にご挨拶しなくちゃね!」……ということで、首塚へGO!

オロナミンCをお供えして、長い事お祈りして、それからマサカド君とツーショット記念撮影。



こんな風にお参りしてる人は誰もいないけど(笑)、パディは「マサカド君とは仲良しだからいいの」ってことです。

「ここに来るとあったかいものを感じて、気持ちが落ち着くんだよね~」

首塚の次は、同じくマサカド君つながりの神田明神へ。
ここは初詣の人がいっぱい。



大きな熊手で幸福をかき集められますように!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パディの元旦

2012-01-02 23:04:00 | IN JAPAN 2012
元旦は、お姉さんのお家でおいしいお雑煮とおせち料理をいただいて「超happy♪」らしいです。

おいしそう!!!



それから初詣&ご両親のお墓に新年のご挨拶。
何時間も外を歩いて「おせちでお腹ぱんぱんだったけど、たくさん歩いたから太ってないよーん」。

最近のパディは体調も良く、後遺症の残っていた右手も復活してきました。

今年のNEW TOYZ、ご期待ください!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY 2012

2012-01-01 00:00:00 | IN JAPAN 2012
kadomatsukagamimotikadomatsukagamimotikadomatsukagamimotikadomatsukadomatsukagamimotikadomatsukagamimotikadomatsukagamimotikadomatsukadomatsukagamimotikadomatsukagamimotikadomatsukagamimotikadomatsukadomatsukagamimotikadomatsukagamimotikadomatsukagamimotikadomatsu
A HAPPY NEW YEAR 2012 !

良い1年になるように、がんばりまーす!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする