10/31に共演してくれる『青い星』は、去年パディさんのセッションバンドに参加したマーク東さんとライカ君が始めたグラマラスなアコースティック・バンド。
今週末(16日と17日)に京都の夜想で2DAYSライブです。両日共に魅力的な顔ぶれの対バン(またシモーヌさん出るし~、いいなぁ♪)。2日目にはかつてマークさんがZiggieと名乗って活動した伝説のパンクバンドMerryGorounDの一夜限りの再結成ライブも! 関西方面の方、お見逃しなく!
青い星BBS
http://6613.teacup.com/marchigasi/bbs
マーク東さんブログ
http://gold.ap.teacup.com/acoustic-warrior/
ライカくんブログ
http://red.ap.teacup.com/raika/
PADDY PHIELD+ の名義で、
11月23日(月・祝)にもライブをやります!
皆様ぜひ遊びに来てくださいね!

-------------------------------------------------------------------
radio underground & the swizz presents
「THIS IS POP ! 2DAYS」
11/22(日)
THE SWIZZ
JOYSTAX
http://joystax.myspace.com
ELEKiDZ
http://tosp.co.jp/i.asp?I=elekidz
VERTEX
http://www.myspace.com/vertexvertex
NU-COORDINATOR
http://www.myspace.com/nucoordinator
THE クルマ(大阪)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kuruma69/
11/23(月祝)
LOVESICKNESS
HAT TRICKERS
http://tosp.co.jp/i.asp?I=hattrickers
テイッシュ(神戸)
http://tissuetombo.web.fc2.com/
PADDY PHIELD +
http://pink.ap.teacup.com/paddyphield/
LUCY&THE LIPSTIX(宇宙)
http://ameblo.jp/latl
HELL-RACER
http://www.myspace.com/hellracertokyo
the telepathys(大阪)
www.telepathys.com/
DJ : YOUicTHi-raw,KC&JP (PINK PARTY POODLES),Daddy-O-Nov
両日共
場所: 幡ヶ谷ヘビーシック
info&前売り予約
〒151-0066 東京都渋谷西原2-27-4 升本酒店B1F
tel.03-3466-1445
http://www.heavysick.co.jp/club/index1.html
開場18:00 開演18:30
料金:前売1500円 当日2000円 (前売通し券2500円)
11月23日(月・祝)にもライブをやります!
皆様ぜひ遊びに来てくださいね!

-------------------------------------------------------------------
radio underground & the swizz presents
「THIS IS POP ! 2DAYS」
11/22(日)
THE SWIZZ
JOYSTAX
http://joystax.myspace.com
ELEKiDZ
http://tosp.co.jp/i.asp?I=elekidz
VERTEX
http://www.myspace.com/vertexvertex
NU-COORDINATOR
http://www.myspace.com/nucoordinator
THE クルマ(大阪)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kuruma69/
11/23(月祝)
LOVESICKNESS
HAT TRICKERS
http://tosp.co.jp/i.asp?I=hattrickers
テイッシュ(神戸)
http://tissuetombo.web.fc2.com/
PADDY PHIELD +
http://pink.ap.teacup.com/paddyphield/
LUCY&THE LIPSTIX(宇宙)
http://ameblo.jp/latl
HELL-RACER
http://www.myspace.com/hellracertokyo
the telepathys(大阪)
www.telepathys.com/
DJ : YOUicTHi-raw,KC&JP (PINK PARTY POODLES),Daddy-O-Nov
両日共
場所: 幡ヶ谷ヘビーシック
info&前売り予約
〒151-0066 東京都渋谷西原2-27-4 升本酒店B1F
tel.03-3466-1445
http://www.heavysick.co.jp/club/index1.html
開場18:00 開演18:30
料金:前売1500円 当日2000円 (前売通し券2500円)
パディさんは、先日、新宿厚生年金会館で行われた映画『パイレーツ・ロック』の試写会に行ってきました。

1960年代半ば、ビートルズやストーンズが若者を熱狂させていたにもかかわらず、イギリスのBBCではほとんどロックやポップスを流さなかった。「それなら自分たちでラジオ局を作って24時間好きな曲をかけちゃえ!」っと違法な海賊放送局が誕生。これ実際の話です。彼らは摘発を逃れるため船に放送機材を積んでイギリス領海外に出て放送したので、リアルに「パイレーツ」だったんですねー。かっこいい!

パディさんのいたRAPEDが、バンド名から世間のバッシングを受けていた時、その音楽性を評価して唯一ラジオでオンエアしてくれたDJが故ジョン・ピール。彼も60年代は海賊DJの一人でした。周りが何を言おうと自分のかけたい曲をかけるし、気に入らなきゃどんなに人気の曲でも絶対かけない、という信念の人。
基本的にヒッピーは嫌いなパディさんですが、映画の海賊DJたちについては「彼らのアティテュードはパンクだね!」と評価してました。1976年にイギリスでパンクロックが勃発するわけですが、地殻変動は10年前から起こっていたのかも。
この映画、とてもよく出来ているので予備知識なしでも十分楽しめますが、音楽と時代背景を知ってると50倍くらい楽しいです。映画で使用されてるたくさんの曲と使われるシーンとの関係とか、スウィンギング・ロンドン好きならファッションも「わぁ♪」だと思います。10月24日から全国ロードショー。
『パイレーツ・ロック』のブログパーツ、音がエンドレスでうるさいので取りました(苦笑)。
公式サイトはこちら。
http://www.pirates-rock.jp/

1960年代半ば、ビートルズやストーンズが若者を熱狂させていたにもかかわらず、イギリスのBBCではほとんどロックやポップスを流さなかった。「それなら自分たちでラジオ局を作って24時間好きな曲をかけちゃえ!」っと違法な海賊放送局が誕生。これ実際の話です。彼らは摘発を逃れるため船に放送機材を積んでイギリス領海外に出て放送したので、リアルに「パイレーツ」だったんですねー。かっこいい!

パディさんのいたRAPEDが、バンド名から世間のバッシングを受けていた時、その音楽性を評価して唯一ラジオでオンエアしてくれたDJが故ジョン・ピール。彼も60年代は海賊DJの一人でした。周りが何を言おうと自分のかけたい曲をかけるし、気に入らなきゃどんなに人気の曲でも絶対かけない、という信念の人。
基本的にヒッピーは嫌いなパディさんですが、映画の海賊DJたちについては「彼らのアティテュードはパンクだね!」と評価してました。1976年にイギリスでパンクロックが勃発するわけですが、地殻変動は10年前から起こっていたのかも。
この映画、とてもよく出来ているので予備知識なしでも十分楽しめますが、音楽と時代背景を知ってると50倍くらい楽しいです。映画で使用されてるたくさんの曲と使われるシーンとの関係とか、スウィンギング・ロンドン好きならファッションも「わぁ♪」だと思います。10月24日から全国ロードショー。
『パイレーツ・ロック』のブログパーツ、音がエンドレスでうるさいので取りました(苦笑)。
公式サイトはこちら。
http://www.pirates-rock.jp/

夜の街を歩くピンクの人影。

本日の出演バンド。THE HAIRはサウンドも見た目も「小粋」という言葉がぴったり。THE ORANGESは確信犯的なティーネイジ・ポップ・バンドでした。

メンバー変更したTHE NEON GROUPはサウンドがタイトな感じに!


ヤンパリのライブも5ヶ月ぶり。

後半、ルー・リード化するツネさん。久々のViolent Goldmineは凄み倍増!

左から、カドリー・トイズの人、カドリー・トイズTシャツの人、NEW ORDERのTシャツの人、ルー・リードな人。

環七スピードキャッツのべーちゃんと女子話がはずみます。
9月はAUTO-MODやTHE BOYSのほかにも、いろいろライブを見に行ったパディさん。「他の人のライブ見ると、自分もがんばって早くライブやろうって気持ちが盛り上がってくるんだよ」とのこと。
9/12--MISSILESの超人ドラマー、モーちゃんが出演7バンドすべてでドラムをたたくという壮大な企画、モーちゃん祭り@渋谷クロール。日頃から「モーちゃんのドラムは大好き♪」なパディさんですが「Mo-chan was incredible !!!」と、ぶったまげておりました。
9/16--マーク・ボラン追悼グラムロックイースター@渋谷ラ・ママ。「やっぱり秋間さんは日本のボランだね!」と感動。頭脳警察のパンタさんがゲイリー・グリッターの曲をやった時には、自分がカドリー・トイズ時代にゲイリー・グリッターと対バンしたのを思い出して大喜びでした。
9/19--新ギターが加入したLUCY & THE LIPSTIXやビリヲ君の新バンドSWIZZ、ex-MAD3のエディさん率いるHELL-RACERなどを見に新宿red clothへ。たくさん刺激を受けたようです。
9/21--HAT TRICKERSやDJのYOUicTHirawさんのご好意で、横浜BAY HALLで開催されたパンク・イベントMAGMAへ。いろんな人に会ってとても楽しかったそうですが、一番驚いたのはUK SUBSのチャーリーさんご夫妻が来ていたこと(2日前に日本に到着したとか)。UK SUBSが10月後半~11月にかけて日本ツアーをするのは知っていたので「また会える」と思っていたんですが、一足早い再会に。チャーリーさんがD.B.Hに参加して1曲歌ったのがかっこよかったと写メを送ってくれました。

セキュリティの人の向こうで歌ってるのがチャーリーさん
9/23--高円寺HIGHにヒーセさんのバンドTYO(ドラムはMAD大内さん)を見に行く予定が風邪でダウン。新しいアルバムも完成して(来月発売)乗りに乗ってるところを見られず残念!
9/26--風邪から復活。インフルエンザじゃなくてよかったです。新宿red clothにヤングパリジャンやネオングループを見に行きました。(別項)
会場でお世話になった皆様、ありがとうございました!
9/12--MISSILESの超人ドラマー、モーちゃんが出演7バンドすべてでドラムをたたくという壮大な企画、モーちゃん祭り@渋谷クロール。日頃から「モーちゃんのドラムは大好き♪」なパディさんですが「Mo-chan was incredible !!!」と、ぶったまげておりました。
9/16--マーク・ボラン追悼グラムロックイースター@渋谷ラ・ママ。「やっぱり秋間さんは日本のボランだね!」と感動。頭脳警察のパンタさんがゲイリー・グリッターの曲をやった時には、自分がカドリー・トイズ時代にゲイリー・グリッターと対バンしたのを思い出して大喜びでした。
9/19--新ギターが加入したLUCY & THE LIPSTIXやビリヲ君の新バンドSWIZZ、ex-MAD3のエディさん率いるHELL-RACERなどを見に新宿red clothへ。たくさん刺激を受けたようです。
9/21--HAT TRICKERSやDJのYOUicTHirawさんのご好意で、横浜BAY HALLで開催されたパンク・イベントMAGMAへ。いろんな人に会ってとても楽しかったそうですが、一番驚いたのはUK SUBSのチャーリーさんご夫妻が来ていたこと(2日前に日本に到着したとか)。UK SUBSが10月後半~11月にかけて日本ツアーをするのは知っていたので「また会える」と思っていたんですが、一足早い再会に。チャーリーさんがD.B.Hに参加して1曲歌ったのがかっこよかったと写メを送ってくれました。

セキュリティの人の向こうで歌ってるのがチャーリーさん
9/23--高円寺HIGHにヒーセさんのバンドTYO(ドラムはMAD大内さん)を見に行く予定が風邪でダウン。新しいアルバムも完成して(来月発売)乗りに乗ってるところを見られず残念!
9/26--風邪から復活。インフルエンザじゃなくてよかったです。新宿red clothにヤングパリジャンやネオングループを見に行きました。(別項)
会場でお世話になった皆様、ありがとうございました!
お待たせしました!
10月31日のライブのお知らせです。
Paddy's Halloween Party
TRICK or TREAT !
10月31日(土)
新宿スモーキンブギ
Open/19:00 Start /19:30
¥2000(+1drink別途)
*前売りや予約のシステムはありません。
出演:
青い星 featured Soto(ex.REDЯAM)
JOYSTAX
PADDY PHIELD+
........and more!?
新宿スモーキンブギ
東京都新宿区新宿2-11-10
新宿2丁目センタービルB1
TEL:03-3353-8993
http://www.smokinboogie.com/
--------------------------------
*パディ・バンドは仮メンバーなので、PADDY PHIELD+(パディー・フィールド・プラス)という名義で出演いたします。
*仮装してご来場の方には、何かプレゼントがあるかも?
ハロウィーンの夜、ぜひ遊びに来てくださいね!
お台場の猫グッズ専門店の入り口。PINK CATがPINK PADDYをお出迎え。

猫クッキー。わざわざ『人間用』と書いてありました。

突然ですが、来月パディ・フィールド主催のライブ・パーティーをやります!
10月31日(土)
ハロウィーン・ライブ・パーティー開催!
詳細は後日、当サイトにて発表します。

1980年代の日本のアングラ・ロック・シーンに暗黒の金字塔を打ち立てた異端のバンドたちが、21世紀に降臨する! そんな奇跡のライヴ・イベントがオート・モッド主宰の『FREAKS OF THE LEGEND』。
5日はAUTO-MOD、LOOPUS、再結成したDER ZIBETという3バンドの組み合わせ。最後に各バンドのメンバー混合編成でやったT.REXの「Telegram Sam」はBAUHAUSがカヴァーしたヴァージョンだし、ここは80年代のロンドンかと。ISSAYさんがピーター・マーフィーに、宙也さんがロバート・スミスに、ジュネさんがクラシック・ヌーヴォーのサル・ソロに見えてしまった夜でした。客席にはカドリー・トイズのドラマーもいるし!
そして、DVD『FREAKS OF THE LEGEND』が今週発売!
このイベントの第3回目、2009年1月17日に新宿MARZで行われたライヴの模様を収めたDVDが、2009年9月10日にいよいよ発売です!
予告編映像がこちら。
</object>
Madame Edwarda、MOSQUITO SPIRAL、AUTO-MOD、LOOPUSの4バンドのライブ映像が収録されていて、さらにタワーレコードの新宿店、渋谷店で購入した場合は、先着で特典DVD(終演後のセッション・ライブ=I wanna be your dog)が付いてくるそうです。これは超レアなお宝映像! 数量限定らしいのでお早めに。
詳しくはこちらを。
FREAKS OF THE LEGEND
http://tokyodarkcastle.org/fotl/
THE BOYS来日公演の最終日、新宿アンチノックにやってきました!

THE BOYSはすばらしかったです!!!
現役感バリバリの『ロンドンのパンク・バンド』が、そこにいました。パディさん「彼ら、見た目はちょっと年とったけど、サウンドは当時と全然変わらないね!」と大喜び。
「T.C.P」からスタートしたギグは、怒濤の名曲攻勢に最高の盛り上がりを見せて、Honest John plainが「こんなにたくさんの人が曲をパーフェクトに覚えてて、一緒に歌ってくれるなんて!」とうれしそうに言うくらい、客席はシンガロング状態でノリまくり。バンドはアンコールにも2度応えてくれて、最後は準備したレパートリーが尽きたのか「もうやっちゃってるけど、Sick On YouとFirst Timeと、どっちがいい?」。両方だよ~、とか思ってたら「じゃ、First Time!」となり、二度目のFirst Timeで完全燃焼。
終演後、パディさんが話しに行ったら「I remember you!」とJohnが思い出してくれて、なごやかな雰囲気のなか、全員で撮影したのが上の写真です♪

THE BOYSはすばらしかったです!!!
現役感バリバリの『ロンドンのパンク・バンド』が、そこにいました。パディさん「彼ら、見た目はちょっと年とったけど、サウンドは当時と全然変わらないね!」と大喜び。
「T.C.P」からスタートしたギグは、怒濤の名曲攻勢に最高の盛り上がりを見せて、Honest John plainが「こんなにたくさんの人が曲をパーフェクトに覚えてて、一緒に歌ってくれるなんて!」とうれしそうに言うくらい、客席はシンガロング状態でノリまくり。バンドはアンコールにも2度応えてくれて、最後は準備したレパートリーが尽きたのか「もうやっちゃってるけど、Sick On YouとFirst Timeと、どっちがいい?」。両方だよ~、とか思ってたら「じゃ、First Time!」となり、二度目のFirst Timeで完全燃焼。
終演後、パディさんが話しに行ったら「I remember you!」とJohnが思い出してくれて、なごやかな雰囲気のなか、全員で撮影したのが上の写真です♪