-
‘狩り’の拡張
(2007-08-31 09:34:10 | 日本語)
第一回M1グランプリを今頃見ました... -
研究者のセンス
(2007-05-28 09:36:49 | 日本語)
文科省が、敬語を5種類にわけるとい... -
スタンドバイミー
(2007-05-22 21:45:02 | 日本語)
なんでか今頃になって読み返してみまし... -
「もの」申す
(2007-04-23 18:25:44 | 日本語)
「もの」という形式名詞は、えれー文法... -
春のキャンパス
(2007-04-03 19:15:20 | 日本語)
サクラも咲きかけ、またまた春を迎え... -
まだまだエジプトにて
(2007-03-20 18:01:55 | 日本語)
やばい、やばすぎる。そろそろ日本か... -
ダンデライオン
(2007-03-07 09:15:27 | 日本語)
暖かいから、もう春かと思っていたら... -
「べき」の機能
(2007-02-01 10:02:26 | 日本語)
日本語の初級で、「~なければならな... -
言葉から見える文化
(2007-01-23 13:46:13 | 日本語)
最近、日本語授受表現を外国人はどの... -
アクセントを考える
(2007-01-19 12:21:33 | 日本語)
ちとまじめな話。日本語には高低のア... -
ユニコーン再考
(2007-01-13 11:30:00 | 日本語)
6個前のブログは「雪が降る町」とい... -
日本語が来た道
(2007-01-09 10:48:01 | 日本語)
今日は真っ白な雪景色。ちょっとは院... -
映画を見てて考えた。
(2007-01-08 11:32:24 | 日本語)
「タナカヒロシのすべて」という映画... -
初○○
(2007-01-04 16:05:34 | 日本語)
あけましておめでとうございます。も... -
雪が降る町
(2006-12-29 11:34:09 | 日本語)
滋賀県湖北地方は結構雪が降っていま... -
オチに関する日本語学的分析
(2006-12-24 10:08:20 | 日本語)
ハンバートハンバートのライブに行っ... -
ながら勉強
(2006-12-02 11:52:36 | 日本語)
ひさびさにまじめな文法の話。 「なが... -
ひこにゃん登場
(2006-11-15 15:08:15 | 日本語)
滋賀県彦根市には、知る人ぞ知る彦根... -
お経の威光
(2006-10-19 10:31:58 | 日本語)
ちょっと法事に出ていました。お経を... -
刺激ー反応
(2006-09-30 17:19:00 | 日本語)
先週韓国に滞在中、ちょっと気になるで...