徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

久し振りに行った丸亀製麺静岡城北店

2022-11-15 20:44:26 | グルメ

今日の記事にはYOUTUBEの動画を貼っていますが、知人にもYOUTUBERがいて、今年の新入社員には趣味がVログと言う子もいて、私もやってみたいとは思っていますが、あげるべき趣味もなく、こんな爺を見たいと言う需要もないでしょうし、良い知恵はないでしょうか?

 

本日は有休休暇消化日としてお休みを頂きました。

さて、最近見たYOUTUBEで、

個人的に大好きな動画がこちらです。

57:45と言う長い動画ですが、

途中、端折ったり、1部だけ見たりもしましたが、4・5回見ています。

天ぷら!肉うどん!信じられない高速注文さばきが炸裂する行列うどん屋の1日:銘柄豚林SPF丨Best Udon in Tokyo

そんなこんなで、本日どうしてもうどんが食べたくなりました。

正直、新橋まで行こうかと思いましたが、そんな元気もなく、

代替行為?代償行為?として、丸亀製麺静岡城北店に行って来ました。

自家製讃岐うどん食堂『甚三(じんざ)』には行ったことがないので、

味は比べようもありません。

ただ、久し振りの訪問でしたが、昔行った時とシステムが変わった?

注文の仕方とか何か変わった気がするのですが・・・・

爺になると、システマチックになればなるほどまごつく私。

美味しいものを食べに行くと言う事は、

食べながら至福の時間を過ごすことが大切。

でも、まごまごしている私は全くリラックス出来ず、

丸亀製麺さんの所為ではありませんが、

気持ちのほとぼりが冷めるまで行かないかも。

本日頼んだのはきつねうどんの大盛とカボチャ天にから揚げ?をチョイス。

から揚げとかしわ天の違いは何?みたいな記事がありましたが、

から揚げはもも肉、かしわ天は胸肉と言う違いと、あげ方の違い?

まあ、味音痴の私には無用な知識でした。

 

お店・ サービス|ここのうどんは、生きている。丸亀製麺

丸亀製麺が展開しているお店の地図や営業時間などの情報をご覧いただけます。

 

半熟卵天とちくわ天を食べたかったのですが、

たまたまなのか、置いていなかったのか、もの凄く残念でした。

これも私にはマイナス点でした。

自家製讃岐うどん食堂『甚三(じんざ)』いつか行ってみたいなあ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツ悲喜交々 第26弾 | トップ | 最近の我が家 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿