goo blog サービス終了のお知らせ 

oteshio日記

oteshio店主の日常

いよいよ江戸小紋と無地紬展です。

2014年10月04日 | イベント
今月のイベントは、お待たせしました。

「江戸小紋と無地紬展」です。
前からやりたかった企画、無地の着物の展示会を開催する事となりました。

無地の小紋だけではなく、無地の紬も集めました。
無地ですと、お値段的にもお買い求めやすく、
お誂えのファースト紬も、無地から始められると、帯び合わせも楽しくて
いいかなぁ~と思います。
ぜひ、この機会にご検討下さい。


浅葱色の結城紬。
「日本のおしゃれ 72候」P49 の撮影の様子です。



nunoteshio(ぬのてしお)展 開催中

2014年09月29日 | イベント


今回も、素晴らしい布ばかりです。
着物好きは、布好き!ですよね。
もう・・布に触っているだけで幸せ!とおっしゃって下さったお客様もいて
本当に幸せな展示会です。

初めての方は、着物に合うショールとして探しても面白いと思います。
もう・・私達は、洋服でも着物でもとにかく、毎日持っていない日はないくらい
身につけています。

布は、とっても不思議で相性の合う方を何故か待っています。
長く展示会をしていますと、本当にそう思える場面に何度か出会えますが、
もちろん、私にしか分からない事なんで、思わずニヤリとしてしまします(笑)

本当に世界に1つしかない布達が待っています。
10月2日までですので、ぜひ、いらして下さい。
お待ちしています。






「nunoteshio展 vol.11」26日から始まります。

2014年09月24日 | イベント


今月の26日から10月2日まで、
「nunoteshio展 vol.11」が始まります。


nunoteshio(ぬのてしお)とは、岡崎さんがはるばる運んで来た亜細亜の布を
oteshioで見て・触って・感じてもらう展示会です。
一枚、一枚に信じられないくらい、素敵な物語がある布達。
今回は、ロンボク島からやって来た「ベベルット』と呼ばれる格子の布をメインに
手で紡いで草木で染めた手織りの奇跡のような布の数々・・
ぜひ、ご覧になって下さい。



「nunoteshio展 vol.11」
9月26日(金)から10月2日(木)まで
午後1時から7時  期間中 無休


26日・27日・28日は、岡崎さんが在店しています。
お待ちしています。



wataru yamazakiさんの帯留め

2014年09月11日 | イベント
今回の新作のブローチを三分紐を通して、帯留めとして使ってみました。


チャービル、フランス語でセルフィーユです。
パセリの一種ですが、よもぎの葉のようにも見えますので、
私は季節を問わずに使いたいなと思います。



センダン草です。
よく見る葉でも、一つ一つ表情があり美しいです。
バラの葉の様にも見えるので、バラの花の帯にシルバーの葉の帯留めなんて
素敵ですね!(ちなみに、バラの花の帯は持っていませんでした・・妄想です)

今回の新作は、エッジが鏡面なので(写真ではわかりづらいのですが)
実際にブローチとして、または帯留めとして身に付けると
とても、存在感があります。
ぜひ、お手に取って、ご覧になってください。

wataru yamazaki jewelry 展

明日12日(金曜日)までとなります。




明日から「wataru yamazaki JEWELRY」展

2014年09月05日 | イベント
明日から「wataru yamazaki JEWELRY」展です。

山崎航さんのジュエリーの展示会は、今回で3回目です。
「日本のおしゃれ72候」の中にもP20には、山桜の葉のブローチを
P104では、山葡萄の葉のブローチを帯留めとして使わせていただきました。



写真は、「くましでの葉」のブローチ、シルバー製です。
虫食いの後が一つ一つ違うところにあり、
同じように見えて、すべて違うのです。

今回の新作は、チャービル(セルフィーユ)とセンダン草
秋色のニットにブローチとしても、優しい色の帯に帯留めとして使っても
きっと、しなやかに寄り添ってくれると思います。




そして、写真は「かたばみ草」のピンブローチ
こんな可憐で繊細なお花を身に付ける事が出来るなんて・・
今まで、ありそうで無かった宝物に出会ったようなジュエリーです。
その他にも、お花や星のピアス・ネックレスもあります。

山崎 航氏は、6日と7日oteshioに在店しています。
ぜひ、物作りの物語を聞きにいらして下さい。
お待ちしています。




下駄と草履の展示会

2014年08月06日 | イベント


ご案内していました「下駄と草履の展示会」ですが、
なんと!商品が明日(7日)にお店に入る事になりました。
(すみません。いつもアバウトで・・・)
で、8・9日の2日間で職人さんがお店に来て
メンテナンス等をして下さる事になりましたので
お時間のある方は、早めに見にいらして下さい。

と、ホームページをご覧になったお客様にだけ、報告いたします。

追伸 男物の下駄も用意していますので、この機会にぜひ、足に合わせた下駄を手に入れて下さい。




tmh.アクセサリー展

2014年07月15日 | イベント


今週の金曜日(18日)から、tmh.アクセサリーの展示・受注会を開催します。

ジュエリーデザイナー・古田智彦氏が手がける「tmh.」。
古い人形の断片をモチーフに シルバー釉を施したピンやペ ンダントが登場の “ Broken Pieces ” シリーズ第2弾。
新作の ピン “ deneb ”や 定番のリング、ネックレスなどもあわせて ご覧いただけます。

tmh.の展示会も今回で11回目となります。
あのinsidediaリングに魅了されて、ほぼ10年。
もちろん、今でも、私の指で存在感を放っています。

今回は、 Broken Piecesシリーズの新作を見ることが出来ます。
毎回、毎回とても楽しみです。
何時もお客様に言われるのですが・・・
展示会をいちばん楽しみにしているのは、そうです!私です(笑)
今回も、もちろん、楽しみにしています。

古田さんは、18日と19日に在店しています。



明日から「こばやし ゆふ 展示会」です。

2014年07月03日 | イベント
いよいよ明日から、「こばやし ゆふ 展示会」です。
今回は、ゆふさんの版画と青い鳥を中心に展開します。







女神様もいました。





何やら、相談しています。



大好きな、ゆうさんパワー炸裂!!です。

だだ可愛いだけじゃない、本物の優しさを感じてください。


ゆうさんは、7月5日(土)在店しています。


こばやし ゆふ 展示会

2014年06月25日 | イベント




昨年に引き続き、こばやしゆふさんの展示会を
oteshioで開催する事となりました。

今回は、ゆふさんの版画を中心に
鳥のオブジェとかもあったりして・・・
ゆふさんワールド満載です。

大好きなゆふさんの展示会!
ぜひ、いらして下さいね!




「こばやし ゆふ 展示会」

南から青い海鳥がやってきた

7月4日(金)~10日(木) 期間中は無休
午後1時~7時
※ 5日(土)こばやし ゆふさん、在店


お待ちしています。