oteshio日記

oteshio店主の日常

お花見の会

2015年04月29日 | Weblog

やっと、札幌も桜が咲きました。

今日は、本当に良いお天気ですね。

今日は、oteshioの「お花見の会」ですが、私(上野)は、お店でお留守番。
なので、ナムリン(名村)が皆様と一緒に楽しんで来ました。



今回の場所は、「じき南2条店」昨年の10月にオープンした地鶏のお店です。



知事公館のお庭で記念写真。

お天気が良かったので、気持ち良さそうですね。



連休の営業は、下記のようになります。

5月2日(土) 営業(午後7時まで)
  3日(日) 休み
  4日(月) 休み
  5日(火) 営業(午後6時まで)
  6日(水) 営業(午後6時まで)

毎年、連休中はゆっくりしていますので、お時間のある方は遊びにいらして下さい。
美味しいお茶とお菓子を用意して、お待ちしています。














展示会中です。

2015年04月24日 | イベント
今日は、急に雨が降ったりしてビックリしましたね。

「江戸小紋と博多帯展」開催中です。



今日は、岩下さんの江戸小紋と博多の絽献上帯にしました。



奇麗な色の絽献上帯が揃いました。


「江戸小紋と博多帯展」明日までとなります。

お待ちしています。



23日から「江戸小紋と博多帯展」開催です。

2015年04月22日 | 日本のおしゃれ


いよいよ明日から、「江戸小紋と博多帯展」を開催します。



4月に江戸小紋の展示会をするのが初めてで、
今回は、特に木、金、土曜日の3日間ですので、
皆さん、いらして下さるのか、今からドキドキしています(笑)

写真は、左から、総浮織りの博多帯(小林 顕子作)
中央は、絽の献上博多帯
右は、手織り献上博多帯(管 晶子作)

この様な感じの博多帯が集まる予定です。
本物の博多帯を、実際に手に取ってご覧下さい。

着物は、江戸小紋を中心に、袷、単衣、盛夏から、
男性用の着物まで幅広くご用意しています。
岩下江美佳さんの新作の江戸小紋も、来る予定です。
2月の江戸小紋の展示会を見逃した方、ぜひ、お待ちしています。













穀雨 初候 Reeds begin to sprout up

2015年04月21日 | oteshio72候
久しぶりのoteshio72候です。

気がついたら、清明が終わって、穀雨になっていました。
北海道は、今まさに草花が凄い勢いで成長しているときですね。
後、一週間もすると桜もチューリップもクロッカスも…
とにかく、今までの何かを取り戻す勢いで咲き始めますね。
やっときた春を、着物を着て楽しみたいと思います。





春になったら締めようと、冬の間に仕立てたバテックの名古屋帯です。

バリの古いバテックの布で帯を作ってみました。
コバルトブルーの色の上にオレンジ、ブルー、パープルの花が
咲き誇っています。
帯留めは、帯の中でお花が満開なので、あえて山崎航さんの山桜の葉にしました。
お帯揚げは、oteshioオリジナルの新作(natu)です。
一色でも、振り分けでも使えます。
春になって、新しい帯揚げを身につける。
それだけでも、気分はウキウキしませんか?



絽の江戸小紋

2015年04月19日 | 日本のおしゃれ
「日本のおしゃれ 72候」の表紙の絽の江戸小紋です。

  

今回の展示会では、絽の江戸小紋もご用意致します。
夏の着物としては、どちらかというとよそ行きになります。
夏は普段着の浴衣からよそ行きの絽まで、本当に色々な素材が楽しめる季節ですね。
私は、この絽の江戸小紋のおかげで、夏のよそ行き問題は解決しました。

右の写真は、この着物の裏になります。
裏には、氷屋さんの幟(のぼり)が染めてあります。
暑い夏を少しでも涼しく感じる様に・・て、事でしょうか?
江戸の粋さでしょうか?

ぜひ、手にとってご覧下さい。
江戸小紋の展示会は、いつも金曜日から始まるのですが、
今回は23日木曜日から開催します。
お間違えのないように!!よろしくお願いします。














小林顕子さんの新作博多帯

2015年04月17日 | イベント
今日は、特別寒いですね。
なので、ダウンジャケットを思わず着てきましたが、
札幌の地下歩道を歩いて来て、ダウンジャケットを着ていたのは、
中国から来たと思われる観光客と私だけでした(笑)
札幌の人は、改めてお洒落な方が多いと感心致しました。
でも・・本当に寒いんですよ!!

と、言っているうちに来週から「江戸小紋と博多帯展」が始まります。



写真は、博多帯の織り手職人の「小林顕子さん」の新作の帯です。
oteshioでは、過去に手織りの博多帯をご紹介していますが、
一番人気は、小林顕子さんの作品です。
まだ、お若い方ですが、技術もさることながら、
色使いがすっきりして、でも強すぎない、華やかな小紋や色無地に合わせても、
また、渋い色の江戸小紋に合わせても、しっくりくる素敵な帯です。

今回は、小林顕子さんの新作がこの他にも来る予定です。

今から、とても楽しみです。

紋紗の羽織

2015年04月15日 | oteshioの着物
今回の「江戸小紋と博多帯展」には、
紋紗の羽織地も、いつもの時期よりは、沢山揃う予定です。



「日本のおしゃれ 72候」のP68の上段の写真です。
蔦の模様の地紋の生地の上からレース柄を染めた江戸小紋になります。
夏の着物の生地ですが、これから活躍する単衣の羽織として仕立てる事も出来ます。

塵除けと単衣羽織を兼ねる事が出来ますので、一枚あるととても便利です。
それに・・すごく、お洒落です。



是非、この機会に紋紗の単衣の羽織をご検討下さいませ。




タッサーシルクの帯

2015年04月13日 | oteshioの着物
インドのタッサーシルクで名古屋帯を作りました。


竺仙さんの絹紅梅と合わせてみました。



タッサーシルクとは野生の蚕の吐く糸を紡いで作ったシルクの一種で、
太目で節があり、不均一なのが特長で、独特の風合いを持ちます。
天然の糸を使用していますので、色に濃淡ありそれが帯として風合いになります。

この帯はタッサーシルクに、なんと手描きで不思議な模様が描かれたもの。
おたいこの柄と前柄の雰囲気が手描きならではの面白さです。
この素材でしたら、夏のお着物でも締める事が出来ますので、
幅広い季節で楽しんで頂けます。

インドには、まだ見た事の無い不思議な布が沢山ありますね。。。


手織りの献上博多帯

2015年04月09日 | イベント





写真は、手織りの博多献上帯です。

今月の23日から25日の「江戸小紋と博多帯展」に来る予定です。
手織りならではの質感と色がとっても奇麗ですね。

「日本のおしゃれ 72候」の作成中の裏話なのですが、
実は、こんなに重宝する博多帯が載っていないのです!!
何故かと言いますと・・・・
本当に皮肉な事なんですが、どの季節にも合わせる事が出来るので、
何時でも、どこにでも合わせようと思って常にスタンバイしていていたのですが、
逆に、この季節にしか使えない帯の方が優先してしまって
気が付いたら、博多献上帯が載っていない事になってしまいました。。。
もう・・自分でもビックリ!!です。
でも、それくらい本当に便利な帯なんです。
その様な帯なので、なおさら良い物をずっーと身に付けて頂けたら、
一生の宝物になると思うのです。

今回の展示会は、一生の宝物になる(笑)物ばかりを集めました。
是非、いらして下さい。







2015年 4月のコハゼ店長

2015年04月08日 | コハゼ


oteshioの店長のコハゼです。

先日オーナーが、私の為に「オラフ?」を持って来てくれました。
ゲームセンターというところで、もらった?と、言っていましたが、
こんな大きな物を持って電車に乗って来たと思うと・・恥ずかしいですね!

ちょっと、鼻をかじってみましたが、美味しくありませんでした。


今月は、後半にイベントがあるだけなので早く帰って来て、
一緒に遊んでほしいです。



ここのところ、新作帯が色々と仕上がってきているみたいです。
写真は、ウズベキスタンのシルクで作った名古屋帯だそうです。
可愛いですね!

ところで、ウズベキスタンて・・・どこなんでしょう?