oteshio日記

oteshio店主の日常

oteshioの着物 その8

2009年04月28日 | oteshioの着物
今回は、浴衣地です。

     

今まで、麻や上布・絽・紗などの夏の着物をお客様に提案してきましたが、浴衣をoteshioで扱うのは、初めてです(笑)やはり、浴衣に関しては、お仕立て上がりで着たい物ですよね!
なので、今回は、すべて生地でのご紹介になります。お客様の寸法でお仕立ていたします。お着物を始めたいと思っている方は、お仕立ての浴衣から、お着物を始められるのもいいですよ!

尚、oteshioで浴衣を作った方は、今年の大通りのビアガーデンに、浴衣でご招待したいな?と、思っています(笑)


お値段は、実際にいらしてお聞きください。とてもお買い得な金額ですので・・
(写真の柄は、ほんの一部です) こちらも、5月5日まで、です。


おしゃれ工房4月号 見ました?

2009年04月22日 | oteshio文庫
 

見ました?「おしゃれ工房 4月号」の88ページから91ページに伝統工芸を継ぐ女達と言うことで、岩下江美佳さんが載っています。岩下さんは、昨年の12月のoteshioで行った「江戸小紋展」で糊置きの実演をして下さいました。あわせて、作品も展示販売しましたが、本当に女性らしい・・きめ細やかな仕事で、多分ファンの方がこれから沢山増えると思います。その中で、いち早く手に入れたoteshioのお客様、良かったですね!!皆さんで、岩下さんを応援しましょうね(笑)男性社会の中で多分、いろいろ大変な事が沢山あると思いますが、今までにない男性には作れない、東京染小紋に期待しています。ご本人も「いじけない、ねたまない」と言っておられましたが、頑張ってほしいと思います。

さて、ここからが大切なところですが(笑)
5月16日(土)と17日(日)の2日間、oteshioで「夏の江戸小紋展」を開催します。もちろん、岩下さんの作品も展示販売します。前回、見逃した方は是非、この機会にいらして下さい。

pen 見ました?

2009年04月19日 | oteshio文庫

今、発売中のペンの66ページに柳橋の「ルーサイトギャラリー」が載っています。そうです!!私が毎年2回「十六夜キモノ展」のお手伝いに行っている、ギャラリーです。墨田川の側のとっても雰囲気のある素敵なところです。今年は、本にも書いていますが、5月8日(金)から10日(日)まで、ルーサイトギャラリーの2階で「十六夜キモノ展」を行います。また、素敵な方達とお逢い出来るのを本当に楽しみにしています。お近くの方は、ぜひ、いらして下さい。

そして、道内・もしくは札幌周辺の方に大切なお知らせです!6月13日(土)から17日(水)まで、「十六夜キモノ展・札幌場所」をoteshioで開催の予定です。こちらの方も、よろしくお願いします。

先日、わかったことなのですが・・・oteshioのHPは、なんと!北海道外の人の方が沢山ご覧になっているようで・・嬉しいような・・複雑な気持ちです。つきましては、道外でご覧になった方は、北海道、もしくは札幌周辺にいる?友達・又は知り合いにぜひ・・「こんな、お店があるよ!!」と一言、なにげなく言ってもらえたら、嬉しいのですが(笑)・・・よろしくお願いします。


小さなイベント その1

2009年04月16日 | イベント
  柄は、まだまだ沢山種類があります。


今月は、ちょっと肩の力を抜いて、可愛いイベントを開催したいと思います。
まず、その1ですが、オリジナル足袋のオーダーです。柄足袋は、普段着の着物の時、とても便利なアイテムですが、不思議なことに・・・サイズがピッタリだと柄が気にくわなかったり、柄がいいなぁーと思うものに限って、何故かサイズがなかったり・・・と、いつも、心の中で妥協して(ちょっと、おおげさですね)手に入れていたのですが、今回は、ご自分のサイズ、お好きな柄で作りますので、そんな、心配が要りません!!柄も、縞・鮫小紋・麻葉・龍・トンボ・花兎・紅葉・亀・鶴・籠目・利休緞子等々・・思う存分、選んで作って下さい。期間は、5月5日まで受け付けます。

イベントその2も、商品が来しだい報告します。(笑)

追伸。。。
ティモールの布及びラオスの布が、若干数入荷しました。

遅れてきた年賀状

2009年04月13日 | Weblog

東京から帰って来て、郵便箱の中をみたら、年賀状が入っていました。
遠くティモールから、消印は2009.01.07・・・
三ヶ月かけて、はるばる届いたものです。今の時代かなり、不思議な感じがします(笑)いつもそんな、不思議な所から持ってきた布達・・・素敵なはずですよね!

年賀状の差出人は、また、素敵な布達を探しに今日旅立ちました。




桜・さくら・サクラ

2009年04月10日 | Weblog
 

昨日、東京から帰ってきました。
東京はお天気も良く、終わりかけの桜を見る事が出来ました。
 
 世の中にたえて桜がなかりせば
 春の心はのどけからまし

と、歌った気持ちが少しわかりました。
こちらの桜を見ては、どうにもそんな気持ちになれなかったのですが・・・
あんなに沢山の桜の花だけをみていると、心が騒いでしまいますよね!

でも・・目黒川の桜の間の赤い提灯の列だけはいただけない感じでした。

  

今月は、大きなイベントはないのですが、小さなイベント(?)を月末からゴールデンウィークにかけて企画しています。準備ができ次第お知らせしますので、楽しみにしていて下さい!!

oteshioの着物 その7

2009年04月02日 | oteshioの着物
やっと、春らしくなってきました、今日この頃ですね。
今回は、oteshioにも可愛い着物があるんだよ!と、言うことで、鳥の子色の絣の着物にしてみました。ご覧のとうり、とっても可愛い感じですが、大人の方が着ても帯次第で長く着れると思います。その秘密は・・・八掛けの色にあります。綺麗な菜種色の八掛けが付いています。たまに年配の方が、明るい着物を着ていて、八掛けの色が赤いと「あー若い時に作ったお着物なのねー、何か、残念!!」と、思うのですが着物のお色が明るく若い感じでも、八掛けの色をシックにすると、不思議にそんな風には見えません。八掛けマジック!です。oteshioでは、八掛けのお取り換えのお直しも承っていますので、是非、ご相談ください。


 


さて、帯ですが、今回は徹底的に可愛くまとめたいので、PB(プライベートブランド)の帯にしてみました(笑)こちらは、バリ島の側にあるペニダ島の珍しい手織の布です。色が赤と緑の格子に絣で模様が入っていて可愛いですよねー
一目布を見て、絶対、帯にしようと思い出来あがったら、こんなに素敵に仕上がりました。おたいこの柄は、帯枕の位置で、赤の分量を多くしたり、もしくは緑の絣の分量を多くしたり等、調節が出来ます。お着物に合わせて、楽しめるようになっています!!

 


次は、紬地に型染の帯です。帯の裏地の染めた色が紅梅色で、すごく綺麗です(見えないところなのに・・・)こちらも、基本的に赤と緑の組み合わせですが、まったく感じが違いますよね。染と織の違いで面白いですね。普段の紬には、ひとつ型染の帯を持っていると、非常に便利です。

 


今日から4月ですね!

2009年04月01日 | Weblog
ティモール展も終わり、早いもので、今日から4月ですね!今回のティモール展は、時節柄、いらして下さった人はいつもより少なく感じたのですが・・・布のクォリティが本当に素晴らしく、来ていただいた方々には、たいへん満足していただけた内容だったと思います。本当に皆さん、今回も悩んでいましたよねー(笑)ありがとうございました。また、また、企画をして、皆様を悩ませたいと思っています。



久しぶりに、演奏会のお知らせです。
5月18日(月)19:00よりルーテルホールでバロック・フルートのコンサートがあります。心が洗われる音なので、特に今の時期にピッタリなコンサートかと思います。お着物でコンサートもいいかなぁーと、思ったのですが・・平日なので、難しいかな?もちろん、着て行きたい方は、着付けをしますので・・
とてもいいコンサートになると思います。皆さん、いらして下さいね。