oteshio日記

oteshio店主の日常

大人の着物とは、

2015年10月31日 | キモノ
着物を本格的に着始めて・・・20年以上になりました。
それまでは、どちらかと言うと自分で着たい!というよりは、
誰かに着せられていたように思います。

自分で初めて誂えたのが、「日本のおしゃれ 72候」のP112の
上田紬でした。最初はどうしても紬が欲しくて頑張ったのを覚えています。
それから、紬が好きで少しづづ増やしていたのですが、
ある日、仕事関係の方から東京の結婚式の招待状が・・・
北海道の結婚式はほとんどが会費制でカジュアルな感じなのですが、
招待制なので着物で出席しよう!までは、良かったのですが、
私の誂えた着物は、すべて紬で結婚式には着て行くことが出来ない物ばかり・・
その時に思ったのが、結婚式にも着れて、普段にも着ることが出来る着物があれば!!
それで、江戸小紋にたどり着いたのでした。

私にとっての大人の着物とは、
まずは、TPOに合わせて着れる着物です。
あとは、気持ち良く場にいられること。
いつも、凛としてたたずんでいたいと思います(希望)



初めて誂えた上田紬と鳶八条の帯(「日本のおしゃれ 72候」 P112)
2Fのバンドカフェのモンブラン。
今、2Fのバンドカフェのモンブランが食べ頃です!!





「大人の着物 コーディネートブック」入荷しました。

2015年10月28日 | キモノ


お待たせいたしました。
「大人の着物 コーディネートブック」oteshioにて、絶賛、販売中です。
oteshioのお客様にピッタリな内容です。
これから、お着物を着たいなぁ~と、思っていらっしゃる方にも
とても、参考になると思います。
ぜひ、お手に取って本屋さんで立ち読みをして、
oteshioでお買い求め下さい(笑)


oteshioでは、34ページより、今回江戸小紋を中心に掲載いたしました。
本当は、もっともっと、お客様を交えてご紹介をしたかったのですが、
撮影日とお客様のご都合等ございまして、
お客様お二方とナムリンにお願いして参加して頂きました。
(私の写真はなくても、良かったのですが・・)
とにかく、江戸小紋の素敵さと良さが、わかって頂けたら嬉しいです。



本にも、ご案内致しましたが、11月19日(木)~21日(土)
銀座のギャラリー「うとうと」さんで、江戸小紋を中心とした
展示会を開催する事となりました。
とても、素敵な隠れ家の様なギャラリーですので、
ぜひ、お運び下さい。



大人の着物 コーディネートブック

2015年10月20日 | キモノ
いよいよ、発売されました。
「大人の着物 コーディネイトブック」
p34~p39まで、oteshioが載っています。



表紙の鶴田真由さんもとっても奇麗ですが、
ナムリンをはじめ、oteshioのお客様も全然負けていません(笑)

これから着物をはじめる方も、ずーっと、着物を来ている方も
新たな発見がある内容になっています。

主婦と生活社より、1350円+税で絶賛発売中です。
ちなみに、oteshioには、もう少しで入荷しますので、
お急ぎでない方は、oteshioにてお求め下さい。

そして、今日から「nunoteshio vol.13」開催中です。
素敵な布ばかり・・・
着物好きは布が好きなのか?
布が好きだから、着物が好きなのか?
布と着物は、切っても切りはなせない関係なのです。
25日まで、皆様のお越しをお待ち申し上げます。








カンタの帯

2015年10月11日 | キモノ
今年の1月のイベント「oteshioオリジナル カンタの帯展」にて、
カンタの帯をお求めになったお客様が、
伊勢木綿のお着物に合わせて締めて来てくださいました。





この仕事をしていて一番嬉しいのは、以前にお買い上げ下さった、
帯、着物を身に付けてoteshioに来ていただく事。

大好きな帯や着物に逢えるのは、もちろん❗の事、
仕舞ったままにならず、身に付けてもらえるのは、
帯や着物にとっても、嬉しいことじゃあないかなぁ~と、
思います。

Sさん、いつも素敵に着こなして頂いて、ありがとうございます。

oteshioは、以外と札幌の中央にありますので(笑)
特にお着物姿の時は、ちょっとお立ち寄り下さい。
お待ちしています。











紅型の帯と着物

2015年08月29日 | キモノ


素敵なO様の後ろ姿です。

着物も帯も、紅型作家の宜保聡さんの作品です。
先月のPMFのコンサートの時のお写真です。

4年ほど前に宜保さんにお願いをして、染めてもらいました。
やっと、お着物姿を写真に撮る事が出来ました。
沖縄ならではの海藻をモチーフにした意匠ですが、
北海道の気持ちの良い季節にピッタリです。
素敵な物と素敵な人が繋がると、美しいなぁーと、
改めて気づかされました。

O様、宜保さん、ありがとうございます。





着物相談室 開催します。

2015年07月10日 | キモノ
お隣の和裁教室ヘッジホックの安田さんとoteshioの私とで
「着物相談室」を開催します。



・コーディネートが良くわからない?
・頂いた着物で、サイズが合うかどうかわからない?
・気に入った着物を何とか着れる様にしたい。
・着物から、羽織や帯に直したい。
・八掛けの色を替えたい。
・単、もしくは袷にしたい。等…

とにかく、着物や帯にまつわる色々な事を
私と安田さんで解決しましょう!という趣旨で行います。
あくまでも、相談室ですので、販売や勧誘等…ございません(笑)ご安心下さい。
なので、無料でもありません。
あと、たくさんあってお店の方に持ち込めない方は、プラス交通費で出張も致します。
ご不明な点がございましたら、お電話で問い合わせて下さい。
よろしくお願いいたします。

毎週、水曜日、午後3時30分~ (要予約)
金額 3000円

小千谷縮(おじや ちぢみ)

2015年06月11日 | キモノ


小千谷縮(おじや ちぢみ)と麻の名古屋です。

小千谷縮とは、麻の緯糸に強く撚(よ)りをかける事で
表面に細かいシボをもった布地です。
特に夏の着物地に使われる事が多く、シャリ感があり肌にまとわり着かず
とても着心地が良いです。
自宅で、水洗いも出来ますので、夏には安心の一枚です。




こちらは、ベージュの小千谷縮に、紅型の名古屋帯で合わせてみました。

ぜひ、この機会に本物の小千谷縮を手にとって、
サラリとしたシャリ感を確かめて下さい。





モネ、献上博多帯

2015年05月05日 | キモノ
先日の「お花見の会」のお客様の帯です。



手織りの献上博多帯です。
こちらの献上帯は今年の新作で、印象派のモネの絵画の色を博多帯に映し取りました。
伝統を守りながらも、新しさを感じる、そして、ずーっと、締める事が出来る素敵な帯です。
先日の展示会でお求めになって、大急ぎでお花見の会に間に合う様に仕立ててもらいました。
瓶覗き色の淡いブルーの結城紬に合わせて、春のお出かけにピッタリなコーディネートですね。

帯揚げと三分紐は、oteshioオリジナル
はっきりしたピンクですが、上品に春を主張しています。
こんなに素敵に合わせて頂いて、Hさん、本当にありがとうございます。



絽献上博多帯

2015年04月04日 | キモノ


写真は、博多絽献上帯です。

博多献上帯とは、藩主が江戸幕府に献上したところから、名がついた物で
博多織の帯地の代表的なものです。中央に独鈷(とっこ)形の独自の文様が織り出してあります。

もともと博多の献上帯は、オールシーズン締める事が出来る優れものですが、
その中でも、特に絽織の献上博多帯は、これからの単衣、盛夏の着物に締める事が出来て、
柔らかい絽の着物や紗、紗紬等、色々な物に合わせる事が出来ます。
見た目も涼しげで、本当にひとつあると万能な帯です!!

今回の展示会では、絽献上帯を色・柄も豊富に揃えました。

これからの、おしゃれ帯としてお勧めです。