NPO法人小樽AJCのブログ

小樽中心に小中学生に陸上競技を教えるクラブです。

Email: oajc1979@gmail.com

納会&西野ふれあいジュニア駅伝の模様です

2019-10-27 21:12:00 | ノンジャンル
皆さまこんにちわ。
先ほどアップいたしました昨日の納会と
第9回西野ふれあいジュニア駅伝出場の模様を写真で振り返ってまいりましょう!


卒団式の模様。一人一人自分の言葉でスピーチしてくれました。

新キャプテン・副キャプテン発表です。
5年生は2人を支えてあげてくださいね。
太田コーチの顔にご注目!

マシュマロ焼いてます。みんな大好きなんですよね。

恒例のビンゴ大会です。みんな真面目な顔をして取り組んでおります。

つづいて西野ふれあいジュニア駅伝です。


ウォーミングアップです。駅伝シーズン真っ盛りです。
今日は楽しんで走ってくださいね。




各チーム集合写真です。心なしか寒そうですね。
でもみんな笑顔です。よかった!



お待ちかねの表彰式です!
お母さんのためにも高額商品ゲットしてください!

皆が表彰式の頃、太田コーチはお留守番です。
連日お疲れさまです。

最後は並んでご挨拶です。お疲れさまでした!

~番外編~太田チルドレン予備軍の活躍の模様もあわせて



クラブ員と共にウォーミングアップに参加です。


がんばって最後まで走りました。

疲れたのかなぁ。泣いちゃいました…

見事優勝!おめでとうございます。入部お待ちしていますよ。

納会&西野ふれあいジュニア駅伝出場

2019-10-27 20:37:00 | ノンジャンル
皆さまこんにちわ。
日も次第に短くなり、冬へと近づいておりますが
いかがお過ごしでしょうか?

さて、昨日今年度を締めくくる納会を手宮競技場で開催いたしました。
毎年恒例の宝探しと冬季練習の日程発表がありました。
そして現6年生の卒団式と
来季のキャプテンの発表もありました。
キャプテンは塩原愛守くん
副キャプテンは高橋茉彩さん
がそれぞれ就くことになりました。
11月23日の練習より新体制でのスタートになります。
がんばって皆をまとめてくださいね。

続いて本日は昨年にひきつづいて
第9回西野ふれあいジュニア駅伝大会に出場いたしました。
優勝賞品にはお野菜や海産物も出るとのことで
お母さま方のためにもぜひ好成績を上げてもらいたいですね。

さて結果は下記のとおりです。
高学年の部
Aチーム(秋田隼・石田楓・佐々木百優・鈴木海音) 6位 31分37秒
Bチーム(佐々木綸吾・小貫叶夢・高橋茉彩・塩原愛守) 13位 35分09秒
Cチーム(竹内周優・成田莉歩・坂野理々保・伊藤翔) 16位 37分04秒
低学年の部
Dチーム(石川華・佐々木絆吾・渡辺悌愛・坂野望希保) 10位 41分10秒

そのうちDチームの石川華がレディース賞を獲得いたしました!
(レディース賞とは何基準なのかはよくわからないのですが…
でもうれしいことですよね!)

そして今回は未就学児のための600mマラソンというのも同時に行われまして
クラブ員の妹・弟として塩原絆愛くんと石川藍さんそして石田圭くん
が出場し、めでたくレースデビューを果たしました。
当クラブでは太田コーチが低学年の指導をメインで行うことが
多いため俗に「太田チルドレン」と親しみをこめて呼んでおりますが
予備軍も頑張ってくれました。
結果は石川藍さんが優勝を果たすなど素晴らしい結果だったとのこと。
今日は優勝カップとメダルを抱いて寝るのかなぁ?
今後が楽しみですね。

さて昨日の納会と西野ふれあいジュニア駅伝の写真は
後程アップしますので今しばらくお待ちを!


40周年記念祝賀会について

2019-10-21 20:52:00 | ノンジャンル
皆さまこんにちは。
日に日に朝晩の冷え込みが強くなってまいりました。
例年より早くインフルエンザの流行がニュースに
取り上げられております。
くれぐれも体調管理を万全にしていただければと思います。

すでにご承知の方も多いですが11月3日に
O.A.J.C40周年記念祝賀会が行われます。
ご案内を歴代のクラブ員や後援会役員の方々にお送りし
規模も明らかになってきており、わたくしを始めとする
実行委員の方々も目前に迫った大事業にビクビクしております…

祝賀会の情報はこちらです。

日時:11月3日 18時開宴 (受付開始17時より)
場所:ニュー三幸4階宴会場
住所:小樽市稲穂1-3-6 サンモール一番街
会費:お一人様8,000円(お食事代と記念誌代一部込)
   ※お二人様からは2,000円頂戴します。

ご案内が来ていないけどぜひ参加したい方や、
欠席で出したけど急遽出席できるという方がおりましたら
お手数ですが、oajc1979@gmail.comまでご連絡いただければと思います。

そして記念誌ですが、当日参加できない方でも購入可能です!
1部 3,000円となっております。(実は今回原価割れでのご提供です!)
100ページでフルカラーとなっております。
在籍しておりましたクラブ員の活躍やクラブの歴史、歴代記録集など
余すところなく掲載しておりますので是非お買い求めいただければと思います。



現在印刷中の記念誌です。どんな仕上がりになるか楽しみです!

ご購入希望はoajc1979@gmail.comに下記の内容を記載お願いいたします。

1 ご購入される方のお名前
2 ご購入される部数
3 お渡しの方法(郵送または引き取りに行きますetc…)
4 郵送の場合は住所など

配送は11月3日以降、順次行います。
(ご郵送の場合送料は着払いなりますのでご了承ください!)

奮ってご購入よろしくお願いいたします。

第26回小樽市駅伝大会の結果です

2019-10-13 14:16:00 | ノンジャンル
皆さまこんにちわ。
昨日、今年度小樽陸協主催の競技会では最後となる
第26回小樽市駅伝大会が花園公園で開催されました。

台風が接近していることもあり、
雨におびえておりましたが、
幸い雨に当たることがなく
無事に競技会を終えることが出来ました。

クラブ員は今回約半数が学校行事のため出場出来ない中、
大健闘をし男女アベック優勝、
かつ区間賞をそれぞれ獲得いたしました!
詳細は添付のPDFkiroku20191012.xlsxをご覧いただければと思いますが、
男子では秋田隼が、女子では佐々木百優と田中美羽が区間賞を
取ることが出来ました。

いろいろな方より話を伺いましたが
体調がすぐれないクラブ員も多くいたようで
(前日まで寝込んでいたのもいたそうです!)
その中で素晴らしい走りを見せてくれました。
大会総務を務めた太田コーチ・会田コーチも
好記録にご満悦な様子でした。

では、その模様を何枚かご紹介いたします。


朝の模様です。

雨はないけど風はすっかり秋です。
しっかり温まってくださいね。

いよいよスタート!


優勝チームゴールの瞬間です。


優勝チームです。区間賞のメダルは特大サイズですね。





各チームのメンバーです。


表彰式までのひととき静かな戦いがあったようです…

昨日をもって今年度の小樽陸協主催の競技会は終わりましたが、
この後も札幌西野で行われる駅伝大会、そして11月2日には
北海道ちびっこ駅伝が厚別競技場で行われ、
クラブ員が出場いたします。

その間に納会もあったり40年記念祝賀会があったりと
今年はイベントが目白押しでございます。
随時アップできるものから解禁いたしますので
よろしくお願いいたします!