NPO法人小樽AJCのブログ

小樽中心に小中学生に陸上競技を教えるクラブです。

Email: oajc1979@gmail.com

一年間お疲れさまでした。

2018-12-22 19:33:00 | ノンジャンル
皆さまこんにちわ。
早いもので今年も9日で終わりを迎えますがいかがお過ごしでしょうか?
わたくしはこの年の瀬に風邪をひきましていまだに咳が止まりません…
今年の風邪はのどに来ております。インフルエンザも流行の兆しもあるので
くれぐれも体調を崩さぬようお願いいたします。

さて、本日今年最後の練習会を総合体育館前で行いまして30名ほどが参加
11時30分ごろまで練習を行いました。
練習当初は雪がちらついておりましたがすぐに上がり、気温も高く、
クラブ員も汗をかきながら練習を行っておりました。

最後には後援会のお母さん・お父さんからドーナツのプレゼントもありました。

今年も振り返れば、いろいろなことが思い出されますねぇ。
4月の強化記録会の時から期待のできる結果だったのですが、
7月の全道大会には石川蘭と矢野花恋の2種目優勝をはじめ11種目で入賞を
果たすことが出来ました。
入賞の中には来年に期待が持てる選手も多数いるので
来年が非常を楽しみですね。

来年の全道大会は札幌で行われます。競技種目も一部変更があるとのお話も
ありますのでどうなるかわかりましたらご報告いたします。
あわせてクラブ創部から40周年という記念すべき年になります。
記念祝賀会や記念誌発行などの一連のイベントもあります。
こちらも決定次第情報解禁したいと思います。

さて、来年は1月5日からスタートです。
皆さん元気に練習に参加してくださいね。

それでは皆さまよいお年を!

始まりは雪でした。

ドーナツ貰ってご満悦です。我々指導部も頂きました!

冬季練習始まりました!

2018-12-01 16:45:00 | ノンジャンル
皆さまこんにちわ!
すっかり雪模様となりましたね。
今年も残すところあと1か月となりました。体調管理にはくれぐれもご注意を・

さて、本日より冬季練習会を花園公園グラウンドで行いました。
堤監督はあいにくお休みではありましたが、お昼過ぎまで汗を流すことが出来ました。

冬季練習は基礎練習がメインになるため縄跳び各補強運動を行うので
モチベーションが下がり気味です。そんな時はボールを使った運動をおこなって
気分転換を図っております。
陸上競技ご興味ある方は体験練習も行っておりますので
お気軽にご参加してください。

さて、練習の模様を何枚か


太田コーチの指導の下、ご挨拶です。
新キャプテンの秋田隼くんがご挨拶いたします。

ボールを使ってスプリントの練習です。