NPO法人小樽AJCのブログ

小樽中心に小中学生に陸上競技を教えるクラブです。

Email: oajc1979@gmail.com

春は遠いようです!

2010-03-24 15:50:00 | ノンジャンル
今日は朝から暖かく気持ち良い〓天気ですね!先ほど、仕事の件で手宮陸上競技場へ行って来ましたが、写真のように、50cm以上の積雪深がまだあります。春は遠いようです!早く雪が融けてほしいと思います。また、雪割り作業が必要かと思います。皆さんその時はお手伝いよろしく!



みなさんお元気でしたか?

2010-03-16 11:11:00 | ノンジャンル
 皆さんご無沙汰をしておりました。少しづつではありますが気温が上がってきて、雪が解け出してきましたね。我がクラブのみんなも、シーズンに向け頑張って練習に励んでおります。ここで少しクラブの現在の様子を、報告したいと思います。
 先日の6日(土)に、平成21年度小樽陸上競技協会最優秀選手賞などの表彰式が小樽市民センターでありました。我がクラブからも多くの部員が表彰されましたので、紹介したいと思います。まず、小樽新記録賞に中学女子の和田実樹(銭函中1年)が、400m1分04秒36(全道新人5位入賞)を樹立し表彰されました。小学生男子の奨励賞では、徳光正伍(手宮3)が3年100mの15秒54(歴代2位)で、鈴木祥太(朝里3)が100mの16秒34(歴代11位)で、長濱直樹(長橋4)が100mの15秒06(全道6位入賞)(歴代10位)と400mRの1分01秒83(全道3位入賞)(歴代3位)で、丸山和起(望洋台4)が走幅跳の3m64と400mRで、外崎颯人(望洋台4)が800mの2分47秒86(歴代22位)と400mRで、岡崎元樹(望洋台4)が400mRで、内藤志音(望洋台4)が400mRで、齋藤天5年が80mHの15秒3(歴代1位)で、中山虹希(長橋6)が80mHの15秒34(歴代5位)で、女子では佐々木涼佳(手宮3)が100mの16秒18(歴代2位)で、黒澤みな美(手宮3)が800mの3分04秒72(歴代12位)で、藤田末優(花園6)が100mの13秒31(全道2位入賞)(歴代3位)と400mRの55秒25(全道3位入賞)(歴代8位)で、高橋晴菜(花園6)が100mの14秒2(歴代28位)、80mHの13秒99(歴代1位)、走幅跳の4m20(歴代30位)400mRで、五十嵐美咲(銭函6)が800mの2分46秒02(歴代14位)と400mRで、稲葉理紗6年が400mRでそれぞれ表彰されました。中学生の男子では、中山風太(長橋1)が100mの13秒37で、女子では和田実樹が400m以外では、100mの13秒34(歴代23位)と、200mの27秒54(歴代8位)と、800mの2分38秒63(歴代28位)で、伊賀麻由里(銭函1)が200mの28秒32(歴代21位)と、800mの2分41秒31(歴代38位)で、岡田結(長橋2)が100mの13秒69(歴代46位)と、100mHの17秒08(歴代13位)と、走幅跳の4m74(全道新人7位入賞)(歴代26位)で、外山美涼(潮見台2)が100mの13秒69(歴代46位)で、下山美穂(松ヶ枝3)が100mの12秒96(歴代3位)と、走幅跳の5m04(全道4位)(歴代11位)でそれぞれ表彰されました。表彰された部員の皆さん本当におめでとう!一生懸命に練習した成果と思います。これからも頑張ってください。
 クラブの練習は、毎週土曜日に市立体育館前の通路で行っております。多くの部員が元気よく練習をしておりますので、興味のある生徒さんは一度見学に来てください。