NPO法人小樽AJCのブログ

小樽中心に小中学生に陸上競技を教えるクラブです。

Email: oajc1979@gmail.com

第61回千葉顕彰中長距離競走大会兼記録会第2戦の結果

2013-05-12 21:02:00 | ノンジャンル
 本日5月12日に、第61回千葉顕彰中長距離競走大会兼記録会第2戦が開催されました。前回の2回の大会が雨模様の寒い日でしたが、今日は若干の曇り空でしたが、少し日が差す状態でした。参加した我がクラブの選手は、一生懸命に競技を行っておりました。ここで競技結果を報告いたします。
 まず男子から、100mでは5年生の榎本大記が21秒26・木藤良が希16秒48・下村隼生が16秒38・白川涼太が19秒39・堤貴広が22秒06・明倫太郎が16秒20・室田大志が17秒01・芳川一吹が16秒99、4年生の柴田詠一が17秒27、3年生の島田櫂任が19秒47でした。80mでは2年生の呉優華が14秒58、1年生の小池陽斗が16秒55でした。800mでは4年生の柴田詠一が3分00秒64の4位でした。1,500mでは6年生にの照井麗生が5分37秒88の6位で、5年生の榎本大記が8分48秒56・堤貴広が8分13秒54・明倫太郎が6分34秒14・芳川一吹が6分36秒88でした。80mHでは照井麗生が16秒93でした。走幅跳では5年生の木藤良希が3m42・下村隼生が3m23・白川涼太が2m50・室田大志が2m93、3年生の島田櫂任が2m46でした。400mRではAチーム(1走室田・2走下村・3走明・4走木藤)は1分03秒93で、Bチーム(1走柴田・2走照井・3走白川・4走芳川)が1分07秒69で、Cチーム(1走榎本・2走堤・3走呉・4走島田)が1分20秒70でした。次に女子では、100mで5年生の伊藤唯が17秒84.塩原結愛那が17秒41・島田楓月が16秒03、4年生では小池萌香が19秒61・呉優杏が18秒87・佐々木葵羽が16秒39・照井南奈瑚が16秒31でした。80mでは2年生の木藤文萌が14秒50・小池柚菜が14秒93・塩原叶々愛が16秒57でした。800mでは5年生の伊藤唯が3分50秒85で、4年生の照井南奈瑚が2分55秒73でした。走幅跳では5年生の島田楓月が3m26・塩原結愛那が3m09で、4年生の小池萌香が2m28・佐々木葵羽が3m28でした。400mRでは、Aチーム(1走伊藤・2走島田・3走木藤・4走塩原)が1分10秒53で、Bチーム(1走小池・2走佐々木・3走呉・4走照井)が1分11秒22でした。
 以上が大会の結果でした。記録についてはまだまだですが、少しでも自己新が出せるよう練習を頑張ってほしいと思います。最後に応援とお手伝いをいただきました父母の皆様に、感謝を申し上げます。
100mでの力走です!

照井麗生の80mHでの力走です!

照井南奈瑚の800mでの力走です!


小樽陸上競技記録会第1戦

2013-05-05 21:18:00 | ノンジャンル
 今日は5日こどもの日の祝日でしたが、この日に記録会第1戦がありました。この日の記録会の開催は小樽陸協では初めてであります。しかし、前回の4月29日の強化記録会と同じく、大変肌寒く曇り空の天気でありました。祝日と重なったことから、参加者が100名程の大会でありました。我がクラブも連休のため参加者が少ない状況でした。ここで、参加した選手の記録を紹介いたします。
 まず男子から、100mでは5年生の榎本大記が21秒60・木藤良希が16秒04・白川涼太が20秒07・堤貴広が21秒70・室田大志が17秒53・芳川一吹が17秒36でした。80mでは1年生の小池陽斗が16秒67でした。1,500mでは5年生の榎本大記が9分11秒43・堤貴広が8分41秒92・芳川一吹が6分45秒98でした。走幅跳では5年生の木藤良希が3m50・白川涼太が2m33・室田大志が3m05でした。リレーでは5年生のチーム(1走堤・2走木藤・3走白川・4走室田)が1分13秒98でした。次に女子の100mでは、6年生の藤田乃々香が16秒03・代永沙希が15秒75で、5年生では伊藤唯が18秒29、4年生では小池萌香が21秒39・佐々木葵羽が16秒59でした。80mでは2年生の木藤文萌が15秒18・小池柚菜が16秒73でした。800mでは、6年生の代永沙希が2分58秒49で、4年生の伊藤唯が4分08秒25でした。走幅跳では6年生の藤田乃々香が2m68、4年生では小池萌香が2m25・佐々木葵羽が3m26でした。リレーでは(1走伊藤・2走佐々木・3走藤田・4走代永)1分05秒96でした。選手のみんなご苦労様でした。また、ご家族の皆さん大変ありがとうございました。
100mでの競技です。