音多歌樂箱 オタカラバコ・音楽療法の待合室

東信濃に生息する看護師×出前音楽療法士ハラサチコの覚書。

うんともすんとも

2010-03-09 00:16:32 | 特:Special
2年5ヶ月使用している携帯電話が、突然機能しなくなりました。
空き時間に充電して、さて夕方の仕事場に、と電話を手に取ったら
充電中だったにも関わらずヒンヤリした感触。それに違和感を覚えて
液晶画面を見たら、白いバックに黒字で「DB_FS_ERROR」という
見たことのない表示が・・・何これ??私の頭の中も真っ白です。
さらに、いろいろキーを押してみましたが、一向に画面が変わる
気配がなく、電池パックを外したり、再度充電器につないでみたり
手を尽くしたものの、まさにうんともすんとも言わない携帯さん。
これは困った!と販売店に駆け込んで、即入院となりました。
電話番号とメールアドレスは何とか代用機に引き継げたのですが
アドレス帳はデータが生きているかも分からないうえ、代用機には
移せないとのこと。これは一大事です。
あぁ、なんでバックアップ取っておかなかったんだろう
無事に手元に帰ってきますように。

代用機の使用を始めてから(8日17時以降)の着信情報(&メール)が
ある方には返信・連絡が可能なのですが、8日14時~16時の間に
受信したメールや着信は修理中の携帯で受信しているため、確認が
出来ません。なにか送っていただいた方には、大変申し訳ありませんが
いま一度(アドレスは生きていますので)送信していただけると
有難いです。

夜は、友人たちとファミレスで夕食。
夕方からそんなこんなでゴタゴタしていたので、彼女らと会って
ようやく落ち着いた感じです。ほっとしましたよ、ありがとね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら (やあちゃん)
2010-03-09 22:04:39
とんだ災難だったね。バックアップは大事よ~。特にお仕事でも使ってたら、ハラハラしちゃうよね。携帯会社のサーバーに飛ばして預かってもらうシステムがあるでしょう?私は保険のつもりで定期的に飛ばしてます。
返信する
さっそく (ハラサチコ)
2010-03-10 02:10:15
やあちゃん;

本当にバックアップしていなかったのが悔やまれます。
現在、手元情報と再送してもらったデータを登録し直しているところ。
やあちゃんの番号とメルアドも、お時間がある時で良いので
私のケータイアドレスに送っていただけると有り難いです。

さっそくサーバーに預かってもらうのだ。

返信する

コメントを投稿