都立高専交流委員会ブログ

都立高専と城南地域の中小企業(特に製造業)との交流・連係を図り、相互の利益と地域社会・地域経済の発展を目指します。

本年度の「中小企業家経営塾」は 三和電気 宮崎氏 から / 学生による 大連訪問報告会

2012年11月10日 | Weblog

産技祭(品川キャンパス 文化祭)にて  
 
クリックすると 画像 が 大きくなります。
 
     
 
     ←  最後は、学校 企業 学生 による インタ-ンシップ経験交流会
  
 
 
 
   ☆★☆☆ 都立高専交流委員会 よりのご案内 2012. 11.07 ☆☆★☆
 
 
 平素よりお世話になります。
 一部の方には、重複するご案内となることをお許しください。
 
 
 
   本年度の「中小企業家経営塾」は 三和電気 宮崎氏 から
  
 
 本年度の 都立高専 中小企業家経営塾 が、今週の金曜日から始まります。
 
 第1回は、三和電気 株式会社 宮崎浩 氏による
 
  グロ-バル化の時代 中小企業はどのように生き抜くか?!
  スウェ-デン大使館員を交え、学生と企業が共に考え、行動する!
  
 
 三和電気 株式会社 の 第一線で活躍する従業員の皆さん
 スウェ-デン大使館 商務部 の 主席商務官 においでいただき、
 報告をしていただくとともに、 
 学生に議論を促し、発表をしていただくプログラムを、宮崎氏におつくりいただきました。
 
 時間/会場は、10:25AM ~ 12:00AM
 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 西棟6階 PBL多目的教室 にて
  http://www.metro-cit.ac.jp/map/map_shinagawa.html
 
 
 ご一報の上、現地へお出かけいただけば幸いです。
 
 
 以下、本年度の中小企業家経営塾の日程/講師が、すべて決まりましたので、
 ご案内させていただきます。
 
 
 第1回 11月 9日(金) 三和電気 株式会社 取締役会長 宮崎浩 氏 
             http://www.mitsuwa-elec.co.jp/
 
 第2回 12月 7日(金) 大連豊安ビジネスコンサルタント有限公司 馬艶 さん 
             http://hooan.cn/
             http://www.chainavi.cn/dalian/blog.html?sid=13093
             中国/大連で、日中ビジネスの架け橋になって
             経営塾終了後 企業見学/交流会 などを検討しています。
 
 第3回 12月21日(金) 株式会社 ソアーシステム 代表取締役 大脇耕司 氏
             http://www.soarsystem.co.jp/
            (東京同友会IT部会 ご推薦)
 
 第4回   1月18日(金) 株式会社 デュコル 代表取締役 山本邦明 氏
             http://www.ducol.co.jp/
 
 第5回   2月 8日(金) 日進工具㈱ 代表 後藤勇 氏
               超硬エンドミル製作/《国内から世界へ》にこだわる
             http://www.ns-tool.com/ 
 
 
 時間/会場は、いずれも、10:25AM ~ 12:00AM
 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス 西棟6階 PBL多目的教室 にて
  http://www.metro-cit.ac.jp/map/map_shinagawa.html
 
 
 お時間をお取りいただけば幸いです。 
 
 
 
   大田支部幹事会にて 学生による 大連訪問報告会
 
 
 反日デモと9月18日(満州事変の戦端が開かれた日)が交差する中、
 本年度の 中小企業家経営塾 大連 学生海外派遣 が実施されました。
 この学生による報告会を、大田支部幹事会にて行ないます。
 
 20分ほどの短い報告となりますが、
 是非、多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内させていただきます。
 
 
 
  中小企業家経営塾 大連 学生海外派遣 学生による報告会
 
■ 日 時 10月14日(水) 午後7時より  各人5分/計20分程度
■ 会 場 大田区産業プラザ(PiO) 1階 B会議室
      http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html 
 
 
 5回目となる 中小企業家経営塾 大連 学生海外派遣
 この間に、リ-マンショック と 震災 があり、
 3回目となる一昨年には、実施方法の大きな変更がありました。
 
 こうした経験を経て
 大連学生海外派遣 の実施内容にも、よい蓄積が生まれつつあります。
 
 本年は、派遣学生を1名増員、三菱電機大連機器 様 では、
 何名もの中国人現地スタッフの(日本語による)レクチャ-を受け
 生産現場の工程改善について、学生が提案するという
 大変、ユニ-クな研修を受けさせていただきました。
          
 事前学習と現地での学習内容もよくマッチングし
 (昨年は、震災に煽られ、実施で精一杯、事前学習の機会が持てませんでした。)
 大変、よい海外学習の機会となったように思います。
 
 11月14日(水)午後7時より
 大田支部幹事会にて、学生を中心とする「報告会」を、開催いたします。
 20分程度となりますが、皆様にお顔をお出しいただきたく
 ご案内させていただきます。
  http://www.tokyo.doyu.jp/tokyo-doyu/common/meeting.php?meeting_id=9307
 
 
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿