goo blog サービス終了のお知らせ 

コバ日記

袋もの制作記録とときどき乗馬

最終日を迎えました。

2014年10月12日 | インポート

ふれあいギャラリーでの作品展も最終日になりました。
今回は、6日間で約500人の方々が作品展に足を運ばれました。
有楽町の時よりずっと展示の仕方が素敵、とのご意見を多く頂いたのでほっとしています。

121 

作品の搬出に少しずつお集まりになった”お世話役”の皆さんです。
今回は、自分では「成功」と思います。ご覧いただいた多くの方からは、此方がうれしくなるようなお言葉ばかり頂きました。また、参加者だけでなく懐かしいお弟子さんとの交流も出来た6日間で、あっという間でした。搬入の時に一時、雨でしたが、会期中は天候にも恵まれました。多くの方のご協力で、この展示会を「成功」と言えるものに出来たと思います。本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。


土曜日は、やはり盛況でした

2014年10月11日 | インポート

会場近くで「九州展」のイベントが今日から3日間、開催されます。そちらからの流れもあり、一般の方の入場も多くありました。

私の友人も遠方から来てくれました。また、ご近所の犬友、馬友と懐かしい方々と楽しい会話で、あっという間に時間が過ぎました。

今回は、会場の真ん中に長椅子が2脚あります。この椅子が大活躍で、どなたもこちらで待ち合わせをして、作品を見ながらのおしゃべりに花が咲いています。

いよいよ明日が最終日です。今の状況では、台風の影響を受ける前に搬出が終わりそうで、安心しました。


50年前、東京オリンピックが開幕しました。

2014年10月10日 | インポート

当時も今日と同じような秋晴れの中、オリンピックが開幕しました。今いる場所も大勢の人ですごかったでしょう、と想像しながら代々木競技場の道を歩いて、ふれあいホールへ歩きました。

Photo 欅並木も色づき始めました。この建物も形を変えると思うと、ちょっと寂しいです。

10 

開場の入り口は、こちらです。中に入りましたら、右手上の画面に会場の様子が、モニターで映されています。こちらを見ながら上の会場にお越しください。お待ちしています。


展示会3日目になりました

2014年10月09日 | インポート

3日目に入り、この会場の色々な細かな約束事もちゃんと出来るようになりました。

9 

5時になると窓の外も暗くなっています。日が短くなりましね。会場のしんとして、日中の賑やかさが嘘のようです。

帰りの電車の中は、メールで忙しかったです。遅ればせながら今日、作品を搬入した方もいたのです。お世話役さんへ連絡をしないと。また、入院中の幼馴染が明日退院とのことなので「おめでとうメール」。
明日から作品展が始まる友人へのメール・・・あっという間に松戸に着いていました。