梅の里、梅の花は残り少なくなってきました。今公園では、ぼけの赤い花や、サザンカが綺麗にお咲いています。入口のこぶしの白い花も咲きだしました。次はハナミズキ、桜が咲きだします。奥の池のヒドリガモの数が50羽に増えて滞在中で、そろそろ北帰に向けて集まってきたのでしょうか?

白い、こぶしの花

入口のしだれ桜蕾

アカハラ
サハリン、南千島で繁殖し台湾、中国南部、フィリピンで越冬する。日本では本州中部以北で繁殖し、本州中部以南で越冬する。
大阪城公園で撮影

黒ツグミ
中国中部で繁殖中国南部、インドシナ南部で越冬する。日本では夏鳥として渡来する。
大阪城公園で昨年撮影


白い、こぶしの花

入口のしだれ桜蕾

アカハラ
サハリン、南千島で繁殖し台湾、中国南部、フィリピンで越冬する。日本では本州中部以北で繁殖し、本州中部以南で越冬する。
大阪城公園で撮影

黒ツグミ
中国中部で繁殖中国南部、インドシナ南部で越冬する。日本では夏鳥として渡来する。
大阪城公園で昨年撮影
