お山のアオバト 2017-09-05 | 青バト 明日から雨模様の天気予報だったので今日山登りをしてきました。 アオバト、アオゲラ、オオルリ、キビタキ、ヒガラ、クロツグミ、エナガなど久しぶりにたくさん撮影できました。 アオバト雄 \ アオバト雌
遠征から帰ってきました 2013-07-28 | 青バト 遠征から帰ってきました。 長い間ブログを更新できませんでしたが今回は風景写真を中心にたくさん撮ってきました 今日から小旅行へ出ますので帰ってきてから順次紹介していきます
赤富士と青バト 2011-07-28 | 青バト 今回は富士山の写真を撮りたくて景色を中心に廻ってきました。 天気が悪くて富士山はなかなか姿を見せてくれませんでしたが、突然朝目覚めるとホテルの部屋から 朝焼けした綺麗な富士山が出てくれました。 朝日に焼ける富士山(宿泊した河口湖のホテル秀峰閣「湖月」から撮影) このホテルは漫画「サザエさん」のタイトルに出てくる風呂から富士山を見るイラストで有名だそうです ホテルの食堂から 台風6号の荒波を期待してスケジュールを変更して青バトを撮影に行ってきました
青バト飛来 2010-04-01 | 青バト 錦織公園入り口の桜は5分咲きになりました。しだれ桜は今満開です、隣の2本は2分咲き状態で同種で同じ環境にあってもこんなに違いがあるのが不思議です。桜の木にジョウビタキ♀が止まっていました。家の近くの桜は今が満開です。 公園入り口のソメイヨシノ しだれ桜 家の近くの桜 都市公園へ「桜の木に野鳥」を狙いに行ってきました。地元の野鳥カメラマンに「青バトはでますか?」と尋ねたら「遅いわ」と言われてしまいました。 帰るつもりで出口まで行った時突然10羽以上の青バトの群れが飛んできて近くの木に止まって採食を始めました。 青バト 中国南東部、台湾、ベトナム北部い分布する。日本では九州以北に分布し北海道、東北では冬季に南下する。 ノートリミング近すぎて4羽がいっぱい 青バト♂ 青バト♀
雨ばっかりで、在庫のアオバト 2010-03-07 | 青バト 雨の中いつものように愛犬と錦織公園へ散歩に行ってきました。梅の里の梅の花は散り始めてきました。 雨でなければ最高の休日花見で賑わっていたでしょう。一方鳥は今期最高の数でシメ、イカルなどが 高い木でさえずっていて暫くじっとしていると一斉に地面へ降りてきて「プチ、プチ」と採食の音が聞こえるほどでした。また奥の池付近でコジュケイが大きな声で地鳴きしていました。 アオバト 中国南東部、台湾、ベトナム南部に分布します。日本では九州以北に分布します夏は北へ冬は南へ移動します。今、京都御苑や服部緑地で見れますがこれは大阪城公園で撮影したものです 和泉葛城山で撮影