クロツラヘラサギ 2012-10-31 | その他 朝鮮半島北西部で繁殖し、冬季になるとベトナム(紅河)、台湾(曽文渓)、香港、朝鮮半島南西部などで越冬する。 日本には冬季に越冬のため九州や沖縄県などに少数飛来する(冬鳥)。 おおきな口
キャノンSX50HS試写 2012-10-29 | その他 今日は同級生の友達たちとゴルフコンペです。 昨日,雨の止んだ後錦織公園で「キャノンSX50HS」で撮影した画像を紹介します。 コンパクトカメラにしては驚くほど良く写りますすべて手持ち撮影 「キャノンSX50HS」(光学50倍ズーム) 錦織公園やんちゃ広場の紅葉(広角28mm) 1200mmノートリミング(距離約30m) 拡大 暗い木の奥(1200mmノートリミング) 惜しい河内の里のカワセミ枝かぶり 、
公園はいろいろな野鳥でフィ-バー 2012-10-25 | カワセミ 今日の撮影種はカワセミ、イカル、菊イタダキ、マヒワ、アトリ、ムギマキ、ムシクイ、ヒヨドリ、キビタキ、コゲラ、メジロ、モズ、アリスイ、オジロビタキ、大鷹。いそがしい、いそがしい 菊イタダキがいてもカワセミが登場するとカワセミのほうへ移動するカメラマン。 根強い人気者です「カワセミ」
続・続「キクイタダキ」 2012-10-24 | キクイタダキ ご近所の奥さんが「お宅の庭木から小鳥が落ちてきたよ」と訪ねて来られました。 見てみると「キジバト?」の雛でした。まったく飛べないようなので、猫に襲われたら可哀そうなので暫く奥さんに管理していただいて親鳥に返すことになりました。 どうやら我が家の木の上に巣があるようです キジバト?の雛 キクイタダキの在庫が続きます
続・菊イタダキ 2012-10-23 | キクイタダキ 関西地方ではなかなか見ることができない、日本で一番小さな小鳥「キクイタダキ」が今年はあちらこちらで沢山見れたようです 遠征してかわいい菊ちゃんを追っかけたのにーーー お陰でかわいい、かわいい「キクイタダキ」を沢山撮れました。
都市公園に菊イタダキ到着 2012-10-19 | その他 今日の都市公園は冬鳥たちがいっぱい最後は菊イタダキまで現れました コサメビタキ アトリ マヒワ ジョウビタキ若♂ メボソムシクイ キクイタダキ