goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のおっさんの野鳥写真→インスタグラムに引っ越ししました

インスタで検索→ kawachi0428 

😉カテゴリーの[お気に入り写真]を見てね

爆弾低気圧襲来・山本山

2014-12-20 | 大鷲・オジロワシ
日本列島は爆弾低気圧の通過で全国的に悪天候に、湖北も一晩のうちに雪国になりました。


山本山




完全武装で撮影しましたが風雪で身体が揺れてしまいます。さすがの大鷲も揺れながら飛んでいます
ノートリミング(600mmF4で撮影)







オジロワシの子育てⅡ

2014-06-29 | 大鷲・オジロワシ
猛禽オジロワシが夫婦で餌を与える超珍しい画像です


給餌を終えて雄が奥の樹陰に居ます


お母さんが巣から飛び立ちました


親が離れたらすぐにカラスが襲ってきました。お兄ちゃんは羽を広げて応戦します




お父さんが奥の樹陰から飛び出してきてカラスを蹴散らします。カラスも樹陰に親が居たのでビックリです


悠然と近くの樹へ移動しました


3回目に見に行ったときは新芽が巣を覆い弟も黒くなっていました



オジロワシの子育て

2014-06-12 | 大鷲・オジロワシ
国の特別天然記念物「大鷲」「オジロワシ」はサハリンなど北国へ帰って子育てをしますが、最近はオジロワシが道東の一部で留鳥化して北海道で子育てをすることがあるようです。
地元の友人からの貴重な情報で撮影することができました。




滞在中に三日間オジロワシの撮影に時間をとりましたお陰で超珍しいオスがメスと同時に巣に入って給餌するシーンを撮影できました。






三日の撮影で何度も給餌にきましたが正面を向いて巣に入るのはこれだけでした













「トヨタ」営業開始、私もそろそろ撮影開始

2014-01-04 | 大鷲・オジロワシ
年末27日に車が故障して完全お正月休みとなりました
新年4日「トヨタ」が営業開始したので修理点検と早めの1年点検のため自宅まで車両を引き取りに来てくれました。
「湖北大鷲」は飛び出し前の体制でいろいろ変則飛び出しを見せるので面白いです
日没前の飛び出し(昨年暮れに撮影した在庫)

















皆様、良い新年をお迎えください

2013-12-31 | 大鷲・オジロワシ
1年間ブログを見て頂いてありがとうございました。皆様、良い新年をお迎えください
新年は1月末から約1ヶ月間冬の北海道へ遠征します。
馬年にちなんで帯広のバンエイ競馬から始まって阿寒早朝の音羽橋、根室自然の大鷲・オジロ鷲、変形朝日、厳寒の冬景色・・・「北の大地北海道」の大自然を撮影してきます。
来年も宜しくお願いします
湖北の大鷲の「飛びつき」から飛び出し」まで連続30枚写真の抜粋です
















飛び出し