goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のおっさんの野鳥写真→インスタグラムに引っ越ししました

インスタで検索→ kawachi0428 

😉カテゴリーの[お気に入り写真]を見てね

「霧の摩周湖」?

2013-08-25 | 北海道(冬期)
摩周火山爆発でできた火山湖。300~400mの絶壁と,古城のような摩周岳を配し,湖心に中島を浮かべる。水の流出入がないものも珍しい。日本で最も透明度が高い湖のひとつで「阿寒国立公園」内にある。
「霧の摩周湖」という歌謡曲がヒットした事も手伝って、濃霧につつまれているイメージが強い。
快晴で摩周湖がこんなに綺麗に見えるのは大変珍しいことだそうです。






摩周湖への道

漁船

2013-08-24 | 北海道(冬期)
今日は久しぶりに家庭菜園にとって恵みの雨になりました。
在庫より夜明け前に凍りつく海へ出航して行く漁船団です。鳥肌が立つ感動の瞬間です













地蔵盆

2013-08-23 | その他
毎年の恒例行事「地蔵盆」で終日奉仕していました。
金魚すくい、輪投げ、スマートボール、手芸教室で子供達を楽しませました。
700匹購入して残った金魚約300匹を公園の小池に逃がしてきました



金剛山

2013-08-22 | その他
夏休み中の孫と金剛山へ行ってきました。風が爽やかで気持ちよかったです




千早の棚田は稲が大きく育って畑の区切りがわかりません

日光東照宮の動物たち

2013-08-18 | その他
日光東照宮の中には、様々な動物たちの芸術作品をみることができます。鶴、亀、猫、猿、鹿……
神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)【重文】






三神庫(さんじんこ)【重文】の象


五重塔(ごじゅうのとう)【重文】彫刻の猪とねずみ


廻廊(かいろう)【国宝】の彫刻


唐門(からもん)【国宝】の彫刻


神輿舎(しんよしゃ)【重文】の虎

世界遺産・日光東照宮)【国宝】

2013-08-16 | その他
陽明門(ようめいもん)【国宝】
日本を代表する最も美しい門で、宮中正門の名をいただいたと伝えられています。いつまで見ていても見飽きないところから「日暮の門」ともよばれ、故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻がほどこされています






唐門(からもん)【国宝】






廻廊(かいろう)【国宝】