高山のコマドリ 2020-06-25 | こまどり・ムギマキ 早起きして高山へ行ってきました。薄着できたので寒さでブルブルです 保護された朝靄の森林に日本一の美声コマドリの囀りが響き渡ります。 (ニコンD6にて撮影) 上をトリミング
オガワコマドリ 2020-03-21 | こまどり・ムギマキ 河川敷へ珍鳥オガワコマドリを撮りに行ってきました。 春まで滞在してくれて奇麗な姿をもう一度撮りに行きたいと思っています。 川をバックにした枝にとまったのを見つけた瞬間に飛び出しました 何年か前に四国で撮影したオガワコマドリ
公園で初めて撮影したコマドリ 2018-06-20 | こまどり・ムギマキ 北海道の先輩、友人からたくさん地震見舞いを頂きました。ありがとうございます 錦織公園で初めて撮影したコマドリです。大きな声で囀っていました。
地元の公園でコマドリ 2018-04-19 | こまどり・ムギマキ 地元の公園で初めての「コマドリ」です。しかも2羽が奇麗な声で囀り合戦、夢のような2時間でした。本日早朝から1日捜索しましたが静かな公園でした。
長野県遠征・コマドリ Ⅲ 2016-07-20 | こまどり・ムギマキ 6月4日撮影の在庫写真です。 ノートリミング(以下すべてニコンD5・400mmF2.8で撮影) ノートリミング ノートリミング 囀り 菜食 滝をバックにミソサザイ
清流のコマドリ 2016-06-17 | こまどり・ムギマキ 大きな滝から流れる清流でコマドリが餌を集めます。 虫がたくさん居るのですぐに口いっぱいになります ノートリミング 清流に手をつけてみましたが大変冷たく飲めそうです。 水浴びをはじめました
遠征から帰って来ました 2016-06-10 | こまどり・ムギマキ 今回の遠征は今までの撮影旅行のなかでも最高の成果となりました。 繁殖に選ばれたオス鳥は綺麗だ!!と思いました、コマドリ、コルリ、キビタキ、黒いノビタキ、ホオアカ、ミソサザイ、黄セキレ、猛禽ではオオタカ、ハヤブサ等の子育てを撮影できました。 八ヶ岳連峰(ソニーRX1) コマドリの子育て、誰も撮影者がいなくて姿を見つけられませんでしたが営巣場所を見つけてからは撮り放題でした。 (すべてニコンD5、400mmF2.8で撮影) 囀り
さようならムギマキ 2014-11-01 | こまどり・ムギマキ 雨模様で終日、写真の整理をしています。 皆を楽しませてくれたムギマキ君は旅立ったようです無事の旅路を祈ります。 ノートリミング ノートリミング ノートリミング ノートリミング ノートリミング