撮影の旅から帰ってきました。
関西地方が梅雨入りと同時に出発したので天候が心配でしたが撮影日は好天気が続いて幸運でした。
地元の鳥友と同行の師匠のお陰で沢山貴重な撮影ができました

今回撮影できた野鳥はコマドリ、コルリ、オオルリ、キビタキ、ウソ、キクイタダキ、ルリビタキ、ミソサザイ、ヒガラ、ノジコ、ホシガラス、ムシクイ、アカゲラの子育て、アオゲラの子育てーーー
朝霧の教会
ニホンカモシカ(日本羚羊、Capricornis crispus)は、哺乳綱ウシ目(偶蹄目)ウシ科 カモシカ属に分類される偶蹄類。単にカモシカとも呼ばれる。
国の特別天然記念物に指定されてる
(すべて600mmレンズノートリミング)
若葉を食べる「カモシカ」