河内のおっさんの野鳥写真

注意「掲載写真の無断転用は厳禁です」

クマゲラ只今抱卵中

2016-04-07 | 北海道(秋期)
今日は一日中春の嵐でした。
今期撮影した国の天然記念物のクマゲラは造営中の巣がメスに気に入られて只今抱卵中のようです。ヒナが出たら撮影に行こうかな


目の閉じ方が面白いです











裏摩周湖・桜の滝

2011-10-04 | 北海道(秋期)


今年2月、地図の上(第一展望台)から撮影


今回は地図の下、裏側から撮影(逆光になります)


冬季は通行止めで徒歩でないと裏摩周湖展望台へは来れません


裏摩周湖へ行く途中にある綺麗な「桜の滝」


桜マスの俎上




蝦夷の雀



美瑛

2011-10-02 | 北海道(秋期)
富良野、美瑛はこの旅で初めて雨になりました
大農場を経営されている南富良野のお友達の家を訪問した後きれいな景色を見て廻りました。
雨、霧にかすむ景色もまた綺麗でした。














朽ちた家


ひまわり





知床岬

2011-09-28 | 北海道(秋期)
2005年7月知床は世界自然遺産に登録されました。
オホーツクの海上から見る断崖美、滝、知床連山は感動します
左から知床岳、硫黄岳、オッカガケ岳、サシルイ岳、三つ峰、羅臼岳




陸路では行けない知床岬
観光船で3時間知床旅情で唄われる知床岬(国後島も見えます)


知床大橋(カムイワッカ湯の滝まで陸路通行できますが先は通行止め)










フレペの滝(乙女の涙)












海鵜がいっぱい


海鵜、姫鵜


豪華バイキングで有名な知床第一ホテル(3連泊)





中標津・開陽台

2011-09-27 | 北海道(秋期)
地球が丸く見える「開陽台」360度展望できる高台は絶景でした


展望台


地球が丸く見えます?






「中標津シーサイドホテル」へ来る野鳥です。
今の時期はエゾアカゲラ、ハシブトガラ、シジュウガラ、ゴジュウガラ、シメ、大鷹などが来ています。
ホテルの真近くを「オジロワシ」成鳥がゆっくり飛んでいました。



ハシブトガラ


若いシメ




親から餌をもらっていました。

蝦夷シマリス・美幌峠

2011-09-26 | 北海道(秋期)
美幌峠へ行ってきました。
感動屈斜路湖を一望できる峠は最高に綺麗なところでした








屈斜路湖全体が一望できます


愛するシーサイドホテルの餌場に野生のシマリスが遊びに来ています
これを撮るのは「朝飯前」(食堂のガラス越しに撮影)
エゾシマリスは食物を見つけるとその場では食べず、頬袋に詰め込んで安全な場所に持っていってから食べたり、貯蔵したりする。エゾシマリスの食物貯蔵には、あちこちの地面に浅い穴を掘って埋める分散貯蔵と冬眠用の巣穴に貯めていく巣内貯蔵がある。分散貯蔵された種子は芽吹き前の餌がない時期の貴重な食糧となり、巣内貯蔵は冬眠中の食糧となる。エゾシマリスはコウモリやクマなどと違い冬眠前に脂肪を蓄えないため、10月から4月にかけて(雌雄や生息密度により時期が異なることがあるが)の冬眠中、エネルギーの消費を抑えるため、体温や脈拍、呼吸数を著しく低下させる。(活動期に37~38℃ある体温が冬眠中2.8~8℃まで下がるという)冬眠中は10日に1回程度体温が上昇して目を覚まし、貯蔵した食物を食べたり、排泄をしたりする。交尾期は春で、メスが冬眠から目覚めて数日後の1日のみである。妊娠期間は約30日間、3~7子を産む。









知床5湖

2011-09-25 | 北海道(秋期)
知床5湖を廻ってきました。
事前にレクチャーを受けてパスポートがもらえるシステムになっていました。
ヒグマに出会った時の対応が中心でした
5湖を廻る途中で出会った動物はエゾリス、蝦夷鹿、カエル、アカゲラ、ヤマガラ、コガラ、ハシブトガラ、ゴジュウガラ、ミヤマカケス、カモ類、キバシリなどで野鳥は沢山いるようです。

湖に写る知床連山














石に根づく原生林




アマガエルに似ていますが違うようです


原生林に同化したキバシリ