goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のおっさんの野鳥写真→インスタグラムに引っ越ししました

インスタで検索→ kawachi0428 

😉カテゴリーの[お気に入り写真]を見てね

タマシギ

2010-05-31 | その他
今日も公園でホトトギスが鳴いていたので愛犬と一緒に探してみました。一番お気に入りの場所は大谷大学横、国道170号(外環)道路沿いの高い木のようです。

梅の里は新芽が茂って東屋が見えないほどです


サクランボ



先日東大阪でタマシギを撮ってきました。
子育て中の煙突のハヤブサも、チョウゲンボウもいました。

タマシギ
インドから東南アジア、中国、アフリカ、オーストラリアに分布します。
日本では本州中部以南で繁殖します。留鳥ですが冬季はより南へ渡るものもいます。

タマシギオス


タマシギメス


タマシギ♂♀

ハヤブサの谷 ②

2010-05-30 | ハヤブサ
錦織公園朝6時に梅の里でホトトギスの鳴いているところを確認しましたが、カメラを持っていませんでした。
夕方6時30分の散歩の時も公園でホトトギスが鳴いていました。
ハヤブサの子供の様子を見たくて,またハヤブサの谷へ行ってきました。

岩場から飛びだし(D300で撮影)




Uターンして岩場に戻る




方向転換








元の岩場に着地




錦織公園でアジサイの花が咲きだす

2010-05-29 | その他
公園を歩いていると地面すれすれをツバメが数羽、飛びながら採食していました。あちこちでウグイスの声が聴こえてきます。

アジサイ


ラクウショウの木々


シャクナゲの谷(花の終り)


わずかに残った花


畑のスイカが順調に育っています


下の写真を参考に描いてくださった日本画(絹の画材に描いています)


黄セキレイ



孫からプレゼントされた絵

至近距離のキジ

2010-05-28 | やまどり・コジュケイ・きじ
最も近い距離でキジを撮れました。
「鳥は追っかけてはだめ、待っていれば鳥の方から近づいてくる」と先輩から教えられたとおりでした。

自然なキジの歩行(距離20m)


ホロウチ(距離20m)








遠い場所で別個体(距離50m)


遠い場所で別個体(距離50m)

石川のセッカ

2010-05-27 | その他
午前中にカルガモの子供連れを撮りたくて近くの石川へ行ってきましたが見れませんでした。
オオヨシキリ、セッカが撮れました。

石川、河川敷きの花


セッカ





アマサギ

2010-05-26 | その他
ホトトギスの声で目が覚め、時計を見ると朝4時でした。
畑仕事を終えて午後から東大阪へ行ってきました。途中で雨が降りだしてきて雨の中の撮影になりました。

アマサギ
アフリカ、スペイン、アジアの温帯および熱帯、北アメリカ中部から南アメリカ、オーストラリア、ニュージランドに分布します。
日本では主に夏鳥として飛来し、本州、四国、九州で繁殖、少数は冬も残る。












近くにケリもいました





たくさん撮ったサンコウチョウ

2010-05-25 | サンコーチョウ
錦織公園のシャクナゲの花は7割が枯れてしまいました。花が落ちた後の木々は若葉の新緑がきれいです。
黒いサクランボの実が通路一面に落ちていて歩くとプチプチと音がして楽しいです。

枯れた花が目立つシャクナゲの谷


新緑の桜広場


沢山撮ったサンコウチョウ







錦織公園でホトトギス鳴く

2010-05-22 | その他
今期初めて錦織公園でホトトギスの鳴き声を聴きました。
急いでカメラを持って行ってきましたが、姿は確認できませんでした。
ジュンサイ池で鳥友と久しぶりに会ってカワセミの飛びこみを数回見た後、近くの狭山池へ行ってきましたが、目的の鳥は見つかりませんでした。

錦織公園河内の里の菖蒲


河内の里で見た花・ママに名前を聞いたら「紫欄(しらん)」


狭山池で少し汚れた小サギ


マンションの前をカモ

近くに来た!ハヤブサ

2010-05-21 | ハヤブサ
今日もハヤブサの谷へ行ってきました。
暑い1日でしたが今期1番近くに来て大サービスをしてくれました。





距離30mから飛び立ち


距離50m岩場から








距離30mで食事


獲物を持って移動


獲物を持って移動

錦織公園に睡蓮花(スイレン)

2010-05-19 | その他
錦織公園の通路サイドのツツジの花は枯れ落ちて綺麗に剪定されました。シャクナゲの谷では花が今見どころで赤、白、紫、ピンクと色とりどりに咲き競っています。梅の里下池に睡蓮花が咲きました。

梅の里下池の睡蓮花


綺麗に剪定されたツツジ


シャクナゲの谷








木止まりの愛犬(お座り!まて!で撮影)


ハヤブサの谷でハチクマ


ハヤブサはすごい声で警戒していました


ハヤブサの谷でホオジロ



ハヤブサの谷 ①

2010-05-18 | その他
ハヤブサの谷にまた行ってきました。ピントがよく合うなと喜んで家へ帰って現像して、テレコンをつけていなかった事に気付きました。豆粒のような写真を拡大しました

鳩が餌食に


ハヤブサ餌渡し(♂♀)






ウグイスが良い声で囀っていました



姪っ子の結婚式

2010-05-16 | その他
姪っ子の結婚式に広島へ行ってきました。初めての教会(洋式)結婚式を経験しましたが大変感動しました。
構成からすべてすばらしい結婚式でした。晴天のなかあっと言う間の祝宴でした。
若い二人に幸多かれと祈りたい、感動、感激の2日間でした。

宮島、厳島神社








家に帰った夜、錦織公園上空で、月と金星の天体ショーが見れました