goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のおっさんの野鳥写真→インスタグラムに引っ越ししました

インスタで検索→ kawachi0428 

😉カテゴリーの[お気に入り写真]を見てね

ねむの木にキビタキの親子

2020-07-30 | キビタキ
近くの里山でキビタキが繁殖したようです。
お母さんは雛の近くには来ませんが、お父さんが一生懸命4羽の雛の世話をしています。


末っ子のようです




雛の近くには常にお父さんが見守っています


1羽で頑張っているお父さんキビタキ










少々やつれたお父さんですはいポーズ😊親子の記念写真です








大泉公園「野鳥写真展」

2020-07-28 | その他
堺市大泉公園で開催中の「野鳥写真展」へ行ってきました。
秀作いっぱいで見ごたえがありました。開催期間は8月末までですがコロナ感染拡大で早期終了することもあるので早めに是非行って見られたらとお勧めします。
水流でコサギを撮ってきました(ニコンZ7)
















嵐の中での巣立ち

2020-07-14 | サンコーチョウ
道路に雨水が流れる豪雨の中で傘をさして撮影しました。
(軽量のニコンZ7で7月4日撮影)


お母さんは豪雨の中じっと子供の傘になっています




豪雨でも排泄した糞を持って出ます




この位置での撮影は親鳥が見えません


この日の早朝に2羽巣立ったようで巣には2羽でした。
(豪雨は小康状態、7月7日撮影)






大きな蝶をもってきました















翌朝すべて無事に巣立ちました。良かった、良かった


ハッカ鳥の巣立ち

2020-07-10 | その他
本日、毎年営巣しているハッカチョウが、雨降る中無事巣立ちました。
営巣している店舗看板が閉店したので今年が最後の営巣と思われます。
(以下すべて巣立ち雛)














営巣場所から巣立ち