goo blog サービス終了のお知らせ 

麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

らぁ麺いしばし/鶏淡麗つけ麺@南阿佐ヶ谷

2020-09-01 00:00:00 | 杉並区
仕事終わりに珍しいところへ


バスで降り立ったのは杉並区役所前

阿佐ヶ谷パールセンター内へ向かいます。

阿佐ヶ谷パールセンターって
名前からして駅前ビルかと思ってましたが、
アーケード商店街だったんすね(;・∀・)


数分歩いてたどり着いたのはコチラ

らぁ麺 いしばし




昨年オープンした
鶏ベースの塩ラーメンのお店で
気になっていました。




それではイッてみましょう∠( 'ω')/


食券を渡して着席。

説明があったので眺めながら待ちます。


特性鶏淡麗つけ麺に凸




あまり来られないところなので
珍しく特製にしてみました


つけ汁は鶏ですなー
キレイな黄金色です

最近チョイチョイ見かける
鶏と水だけで取ったスープとのこと。

好きなタイプです。


麺は全粒粉使用ですね
ツブツブが見えます( 'ω')ノ♨

水切りが相当しっかりされてますね。

その所為でちょっと麺がくっつきやすいかな



それではいただきまーす!!( 'ω')ノ♨




うみゃー♪(ºωº Ξ ºωº)♪


なんだけど、




ちょっぴり酸っぱい(;・∀・)



勝手にサワーレスなつけ汁を
想像してたので不意打ち喰らいました



さて、具材です。
特製にしたので
鶏モモ肉☓3枚
鶏ムネ肉☓3枚
味玉が追加
という構成になってます


モモ肉はローストタイプ

焼いたモモ肉の旨さは間違いない。
ツマミで頂きたいですなー



続いてムネ肉
こちらは低温調理タイプ

しっとり口内に張り付くような食感。
こちらも刺身感覚で食べたい秀逸なもの。

塩をちょい付けして
ガブリとイッたトコロを
レモンサワーで流したら
最高だろうなー




玉子は黄色くてアレを思い出した。



鶏と水のスープ
好きなタイプで美味しかったけど
個人的に酸味がなければ、
もっと好きになりそう

鶏淡麗つけ麺はオープン後、
少ししてから足されたメニューみたいで
インターネッツでレビューが見つからなくて
サワーINだったのは情報収集不足だったなー。


らぁ麺なら酸味ないはずだから
そっちにすればよかったかな。

でもさ、暑かったんだもん。
つけ麺食いたいじゃん。


ゴチソウサマー(ΦωΦ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。